• 保育所(/)
ツイート シェア
  1. 高岡市議会 2019-09-06
    令和元年9月定例会(第6日目) 本文


    取得元: 高岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-22
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                                 開議 午後1時00分   ────────────・─────────────・────────────               開             議 ◯議長(狩野安郎君) これより、本日の会議を開きます。  なお、本日は、議場内で上着を脱ぐことを許可いたします。ただし、登壇される際には上着を着用願います。  本日の議事日程は、お手元に配付いたしました議事日程(第6号)のとおりでございます。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               諸  般  の  報  告 2 ◯議長(狩野安郎君) この際、諸般の報告を行います。  まず、市監査委員から、平成30年度の総務部及び固定資産評価審査委員会に係る定例監査の結果報告書が提出されております。また、同じく市監査委員から、一般会計及び特別会計並びに病院及び水道の各事業会計に関する令和元年度8月分の出納検査の結果報告書が提出されております。この報告書につきましては、事務局に保管してございますので、各位におかれましては随時御閲覧くださるようお願いいたします。  以上で、諸般の報告を終わります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議  題  の  宣  告 3 ◯議長(狩野安郎君) 日程第1 議案第113号から議案第143号まで、認定第1号及び認定第2号を議題といたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               委  員  長  報  告 4 ◯議長(狩野安郎君) 過日の本会議におきまして、各常任委員会水道病院決算特別委員会及び決算特別委員会に付託いたしました案件につきましては、それぞれ慎重に審査をいただき、その結果を見出しております。  これより、各委員会の審査結果及び経過につきまして、委員長の報告を求めます。  まず、民生病院常任委員長 中村清志君より報告をお願いいたします。       〔民生病院常任委員長中村清志君)登壇〕
    5 ◯民生病院常任委員長中村清志君) 今次9月定例会において、民生病院常任委員会に付託されました議案の審査結果及び経過について御報告を申し上げます。  本委員会に付託されましたのは、予算議案2件、条例議案5件及びその他議案1件の計8件であります。  審査の結果、議案第113号のうち本委員会所管分、議案第114号、議案第120号から議案第123号まで、議案第132号及び議案第138号は全会一致で、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。  以下、審査の過程における主な質疑について申し上げます。  小規模多機能型居宅介護施設が廃止になったことに伴う老人福祉費国庫支出金等返還金443万5,000円が計上されているが、廃止となった理由は。また、事業者から返還金を返してもらえる見込みはあるのかとの質疑に対し、事業者からは、当該施設は利用者の利便性に配慮して市街地エリアの住宅地に開設したが、住民との距離が余りに近過ぎて余り利用者が集まらず、経営状況が悪化したことが廃止理由と聞いている。当該施設スプリンクラー設置に国の補助金を活用したが、設置から1年未満で事業休止となったため返還金が生じたものである。経営していた法人の経営基盤は安定しており、補助金を全額返還してもらうことに支障はないと考えているとの答弁がありました。  以上をもちまして、民生病院常任委員会の審査結果の報告といたします。 6 ◯議長(狩野安郎君) 民生病院常任委員長 中村清志君の報告が終わりました。  次に、産業建設常任委員長 横田誠二君より報告をお願いいたします。       〔産業建設常任委員長横田誠二君)登壇〕 7 ◯産業建設常任委員長横田誠二君) 今次9月定例会において、産業建設常任委員会に付託されました議案の審査結果及び経過について御報告を申し上げます。  本委員会に付託されましたのは、予算議案1件、条例議案9件及びその他議案5件の計15件であります。  審査の結果、議案第113号のうち本委員会所管分は賛成多数で、議案第124号から議案第129号まで、議案第133号から議案第137号まで及び議案第139号から議案第141号までの計14件は全会一致で、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。  以下、審査の過程における質疑について申し上げます。  まず、予算議案について、  商業振興事業費プレミアム付き商品券事業費の中に盛り込まれている委託料について、具体的な内容はとの質疑に対し、商業振興事業費は、御旅屋セリオ内への公益施設開設に向けた設計業務の委託に係るものであり、プレミアム付き商品券事業費は事務の委託に係るものであるとの答弁がありました。  次に、中心市街地の住民においても高齢化が進んでおり、御旅屋セリオに歯科や小児科、内科などの医療機関が入居することも望ましいと考えるが、見解はとの質疑に対し、まちなかに必要と思われるテナント候補については現在交渉に当たっているところであるが、中心市街地の住民にとって薬局や医療機関は生活に欠かせないものであり、紹介していただきたいとの答弁がありました。  次に、木造住宅耐震改修支援事業費について、耐震改修を希望する方の増加に伴う補正予算が計上されているが、この事業の目的と昨年度の支援実績及び増加の要因はとの質疑に対し、当該事業は、市民の生命や財産を保護することを目的として耐震改修に係る費用の一部を補助するものであり、昨年度の実績は2件であった。今年度に入り耐震診断耐震改修に対する問い合わせがふえており、補助額の拡充やこれまでの制度周知などが増加の要因であると考えているとの答弁がありました。  次に、条例議案について、  中心市街地状況変化に対応するため、御旅屋駐車場及びオタヤグリーンパーキングの料金改定を行うとのことだが、今回の料金改定でどのような効果を期待しているのかとの質疑に対し、今回の料金改定案は、平成28年度と29年度に取り組んだ、1時間以内を無料とする社会実験における問題点を改善するものであり、中心市街地における滞在時間の延長とまちなかの回遊性の創出などの効果を期待している。また、中心市街地やその周辺に散在する大仏や古城公園、金屋町及び山町筋などを観光する際にも利用していただく取り組みを行うことで、観光面の新たな需要を掘り起こしたいとの答弁がありました。  次に、市営駐車場料金改定により民間駐車場の経営を圧迫すると考えるが、民間駐車場との連携についてどのように考えているのかとの質疑に対し、今回の料金改定については、民間駐車場との料金格差も考慮し、民間駐車場の平均に近い料金を設定することとした。また、大和の撤退により駐車場利用の減少が想定されることから、民間、市営両方が連携し、まちなかに人を呼び込み、利用の促進を図っていきたいとの答弁がありました。  次に、特定公共賃貸住宅「エルパセオハイツ」において、単身世帯も入居できるよう条例改正するとのことだが、高額な家賃設定や共益費、駐車場代などを見直さなければ入居者の増加は見込めないと考えるが、見解はとの質疑に対し、公共施設再編の観点を含め、今回の条例改正を足がかりとして市場調査を進め、家賃などの入居者の負担等について見直しを検討していきたいとの答弁がありました。  次に、討論について申し上げます。  議案第113号のうち本委員会所管分に反対の立場から、  政府の消費税率を10%とする増税の対策として、プレミアム付き商品券事業費が盛り込まれているが、対象となる子供は平成28年4月2日から令和元年9月30日までに生まれた子供となっている。平成28年4月1日以前や令和元年10月1日以降に生まれた子供は対象とならず、生まれた瞬間から不公平にさらされることになる。また、現金で買う分が商品券に置きかわるだけで消費拡大の効果は疑問に思う。深刻な不況が進む中、このまま消費税率の引き上げが実施されれば、地域経済をさらに疲弊させ、消費は冷え込み大打撃になる。消費税増税に頼らず、税金を優遇されている富裕層と大企業に応分の負担を求めれば財源は生まれると考える。今からでも消費税率を10%とする増税を中止すべきと国に要請すべきであるとの意見がありました。  以上をもちまして、産業建設常任委員会の審査結果及び経過の報告といたします。 8 ◯議長(狩野安郎君) 産業建設常任委員長 横田誠二君の報告が終わりました。  次に、総務文教常任委員長 中川加津代君より報告をお願いいたします。       〔総務文教常任委員長中川加津代君)登壇〕 9 ◯総務文教常任委員長中川加津代君) 今次9月定例会において、総務文教常任委員会に付託されました議案の審査結果及び経過について御報告申し上げます。  本委員会に付託されましたのは、予算議案1件及び条例議案7件の計8件であります。  審査の結果、議案第113号のうち本委員会所管分、議案第115号から議案第119号まで、議案第130号及び議案第131号の計8件は全会一致で、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。  以下、審査の過程における主な質疑及び意見について申し上げます。  まず、予算議案について、  公共交通活性化事業費について、内容及び補助金額の積算方法はとの質疑に対し、高岡市を中心としたバス路線に対する運行に係る赤字分を国、県、沿線市で補填するもので、路線が2つ以上の市域にまたがる場合、沿線市の負担額の50%を各市が均等割として負担し、残り50%を路線距離に応じた距離割として負担しているとの答弁がありました。  次に、条例議案に関する質疑について申し上げます。  事業主が退職手当や社会保険料の負担を免れるため、現在雇用している職員を再度任用する際、任用終了日と新たな任用開始日の間に空白期間を設けることは適切ではないとの指摘があるが、会計年度任用職員制度を導入する上での本市の見解はとの質疑に対し、本市では、これまでも非常勤の任用に当たり当該目的空白期間を設ける運用はしておらず、会計年度任用職員制度を導入するに当たっても空白期間を設ける考えはないとの答弁がありました。  次に、令和2年4月1日から「青年の家」を「文化芸能館」に名称変更して運営するとのことであるが、運営者に変更はあるのかとの質疑に対し、現在、青年の家については、指定管理者である公益財団法人高岡市民文化振興事業団が管理運営している。施設名称の変更後も、現在の指定管理者のもと運営する予定であるとの答弁がありました。  次に、「国吉義務教育学校」という学校名に決まった経緯は。また、地域からはほかにどのような名称の提案があったのかとの質疑に対し、地名については、「須加野庄」や「西山」等の提案もあったが、「国吉」という地名を残してほしいとの声が多かった。また、学校種をあらわす文言としては、新しいこれからの学校という感じがする「義務教育学校」がよいとの声が児童生徒から多くあり、地域の方とも協議した結果、「国吉義務教育学校」という名称でまとまったとの答弁がありました。  次に、討論について申し上げます。  議案第113号のうち本委員会所管分に賛成の立場から、  公共交通のあり方について、バス路線の減少、利用者の激減、コミュニティバスの廃止、また地域タクシーの運営上の課題を踏まえ、高岡市総合交通戦略を抜本的に見直すべきと考える。また、自治体、交通事業者、国、県、市民の役割を明記した交通基本条例を策定し、市民参加型の公共交通を実施している岐阜市等の事例も参考に、本市においても関連条例を制定するなど努力を求めたいとの意見がありました。  以上をもちまして、総務文教常任委員会の審査結果及び経過の報告といたします。 10 ◯議長(狩野安郎君) 総務文教常任委員長 中川加津代君の報告が終わりました。  次に、水道病院決算特別委員長 金森一郎君より報告をお願いいたします。       〔水道病院決算特別委員長金森一郎君)登壇〕 11 ◯水道病院決算特別委員長金森一郎君) 今次9月定例会において設置されました水道病院決算特別委員会について御報告申し上げます。  本委員会は、付託されました議案第142号、議案第143号及び認定第1号の審査を行うため、去る20日に11名の委員をもって設置され、同日、本会議終了後、委員会を開催いたしました。  組織後、初の委員会でございましたので、審査に先立ち正副委員長の互選を行い、委員長には私、金森が、副委員長には中川委員がそれぞれ選任されました。  付託案件の審査につきましては、慎重を期するため、閉会中の継続審査とすることといたしました。  なお、日程につきましては、11月7日から19日までの間、4日間にわたり審査を行うことといたしました。  以上をもちまして水道病院決算特別委員会の報告といたします。 12 ◯議長(狩野安郎君) 水道病院決算特別委員長 金森一郎君の報告が終わりました。  次に、決算特別委員長 福井直樹君より報告をお願いいたします。       〔決算特別委員長福井直樹君)登壇〕 13 ◯決算特別委員長福井直樹君) 今次9月定例会におきまして設置されました決算特別委員会について御報告を申し上げます。  本委員会は、付託されました認定第2号の審査を行うため、去る20日に12名の委員をもって設置され、同日、本会議終了後、委員会を開催いたしました。  組織後、初の委員会でございましたので、審査に先立ち正副委員長の互選を行い、委員長には私、福井が、副委員長には本田委員がそれぞれ選任されました。  付託案件の審査につきましては、慎重を期するため、閉会中の継続審査とすることといたしました。  なお、日程につきましては、11月7日から19日までの間、4日間にわたり審査を行うことといたしました。  以上をもちまして決算特別委員会の報告といたします。 14 ◯議長(狩野安郎君) 決算特別委員長 福井直樹君の報告が終わりました。  以上をもちまして、各委員会の審査結果及び経過についての報告が終わりました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               質             疑 15 ◯議長(狩野安郎君) これより、委員長報告に対する質疑に入ります。  別段ないようでございますので、これで質疑を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               討             論 16 ◯議長(狩野安郎君) 次に、討論に入ります。  通告がございますので、発言を許します。1番 高瀬充子君。       〔1番(高瀬充子君)登壇〕 17 ◯1番(高瀬充子君) 私は、日本共産党高岡市議団を代表して、議案第113号 一般会計補正予算(第2号)並びに議案第122号 高岡市特定教育保育施設及び特定地域保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例に反対の立場から討論を行います。  まず、議案第113号 一般会計補正予算についてです。  補正予算には、プレミアム付き商品券関連事業の予算が含まれています。5年前にも消費税増税対策としてこの事業が実施されましたが、積極的、持続的な経済効果が得られたと実証されていないのではないでしょうか。不公平な内容となっていることにも批判があります。前回の消費税増税による消費不況から脱し切れていない今日の経済状況のもとで、10月からのさらなる消費税増税10%は、市民の暮らしと地域経済に大きな打撃を与えます。政府によってさまざまな増税対策が行われようとしていますが、増税中止こそ最良の景気対策です。地域経済を破壊する消費税増税を前提としたプレミアム付き商品券関連事業予算は不要であり、賛同できません。  次に、議案第122号 高岡市特定教育保育施設及び特定地域保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてです。  本条例案には、幼児教育保育の無償化に伴い、今まで保育料に含まれていた副食費が実費負担となることから、保護者から支払いを受けることができる副食費の徴収規程が追加されています。保育園の給食は、国の保育所保育指針においても食育の推進が位置づけられ、そこには、保育所における食育は、健康な生活の基本としての食を営む力の育成に向け、その基礎を培うことを目標とすることと書かれています。保育園の給食は本来、保育の一環として位置づけていますし、副食費は無償化の対象にすべきです。  以上、述べた理由により、保護者に副食費の負担を求める今回の条例改正には賛同できないことを表明して、討論を終わります。 18 ◯議長(狩野安郎君) 以上で、討論を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               採             決 19 ◯議長(狩野安郎君) これより、採決を行います。  まず、  議案第113号 令和元年度高岡一般会計補正予算(第2号) 及び  議案第122号 高岡市特定教育保育施設及び特定地域保育事業の運営に関する基準を定める         条例の一部を改正する条例 の2件を一括して採決いたします。  本案に対する委員長の報告は、いずれも可決であります。  本案は、委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。       〔賛成者起立〕 20 ◯議長(狩野安郎君) 起立多数であります。  よって、議案第113号及び議案第122号は、委員長の報告のとおり可決されました。   ─────────────────────────────────────── 21 ◯議長(狩野安郎君) 次に、  議案第114号 令和元年度高岡介護保険事業会計補正予算(第2号) から  議案第121号 高岡市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改         正する条例 まで、  議案第123号 高岡市印鑑条例の一部を改正する条例 から  議案第141号 財産の処分について(土地) まで  以上、27件を一括して採決いたします。  本案に対する委員長の報告は、いずれも可決であります。
     本案は、委員長の報告のとおり決定することに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 22 ◯議長(狩野安郎君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第114号から議案第121号まで、議案第123号から議案第141号までの計27件は、いずれも委員長の報告のとおり可決されました。   ─────────────────────────────────────── 23 ◯議長(狩野安郎君) 次に、お諮りいたします。  議案第142号 平成30年度高岡水道事業会計処分利益剰余金の処分について  議案第143号 平成30年度高岡下水道事業会計処分利益剰余金の処分について  認定第 1号 決算の認定について 及び  認定第 2号 決算の認定について は、委員長より閉会中の継続審査の申し出がなされております。  本件は、委員長からの申し出のとおり閉会中の継続審査とすることに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 24 ◯議長(狩野安郎君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第142号、議案第143号、認定第1号及び認定第2号は、委員長からの申し出のとおり閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               追 加 議 案 の 上 程 25 ◯議長(狩野安郎君) 日程第2 議案第144号から議案第146号までを議題といたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               提 案 理 由 の 説 明 26 ◯議長(狩野安郎君) 市長 高橋正樹君より提案理由の説明を求めます。       〔市長(高橋正樹君)登壇〕 27 ◯市長(高橋正樹君) 本日追加提出いたしました議案3件について御説明を申し上げます。  議案第144号は、教育委員会の委員の任命について同意を求める件でありまして、森美和氏の任期が令和元年12月1日で満了となりますことから、引き続き同氏を任命いたしたいと存ずるものであります。  議案第145号は、公平委員会の委員の選任について同意を求める件でありまして、内島正義氏の任期が令和元年11月29日で満了となりますことから、引き続き同氏を選任いたしたいと存ずるものであります。  議案第146号は、人権擁護委員の推薦について意見を求める件でありまして、吉川佳子氏の任期が令和元年12月31日で満了となりますことから、引き続き同氏を推薦いたしたいと存ずるものであります。  何とぞよろしく御賛同賜りますようお願い申し上げる次第であります。  以上でございます。 28 ◯議長(狩野安郎君) 市長 高橋正樹君の提案理由の説明が終わりました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               委 員 会 付 託 の 省 略 29 ◯議長(狩野安郎君) ただいま議題となっております議案第144号から議案第146号につきましては、人事案件でございますので、直ちに採決いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 30 ◯議長(狩野安郎君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第144号から議案第146号までは、直ちに採決することに決定いたしました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               採             決 31 ◯議長(狩野安郎君) これより、採決を行います。  まず、議案第144号を採決いたします。  議案第144号 教育委員会の委員の任命について同意を求める件  これは、森美和君に係るものであります。  本案につきましては、同意することに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 32 ◯議長(狩野安郎君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第144号は、これに同意することに決定いたしました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               教育委員会委員就任あいさつ 33 ◯議長(狩野安郎君) ただいま教育委員会の委員の任命について同意をいたしました森美和君より御挨拶がございます。       〔森 美和君登壇〕 34 ◯森 美和君 ただいま教育委員会委員の再任に御同意をいただきました森美和でございます。  議員の皆様のお許しをいただきまして、一言挨拶を申し上げます。  平成27年4月より、保護者の立場から教育委員として務めさせていただき、このたび再任の御同意をいただきましたことに深く感謝申し上げます。  委員を務めさせていただく中で、教育委員会の定例会、総合教育会議はもちろんのこと、さまざまな行事や研修会などに参加しながら、今、教育というもののこれまでのスタイルが変革の時期に来ていることを身をもって感じ、委員としての責務の重さを再認識しております。  そして、また高岡市も、学校の再編統合、教育の充実のために地域の方々とともに全力で取り組んでいます。その姿に、一人の親として改めて敬意と感謝の気持ちでいっぱいです。  まだまだ若輩者で本当に未熟ではございますが、保護者の立場から高岡の将来をつくる子供たちのために、また高岡市の教育の発展向上のために少しでも貢献できるよう、誠心誠意職務に努めてまいる所存でございます。  議員の皆様には、何とぞ温かい御指導、御鞭撻を賜りますよう心よりお願いを申し上げまして、簡単ではございますが、御挨拶にかえさせていただきます。  どうもありがとうございました。 35 ◯議長(狩野安郎君) 森美和君の御挨拶が終わりました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               採             決 36 ◯議長(狩野安郎君) 次に、議案第145号を採決いたします。  議案第145号 公平委員会の委員の選任について同意を求める件  これは、内島正義君に係るものであります。  本案につきましては、同意することに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 37 ◯議長(狩野安郎君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第145号は、これに同意することに決定いたしました。   ─────────────────────────────────────── 38 ◯議長(狩野安郎君) 次に、議案第146号を採決いたします。  議案第146号 人権擁護委員の推薦について意見を求める件  これは、吉川佳子君に係るものであります。  本案につきましては、同意することに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 39 ◯議長(狩野安郎君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第146号は、これに同意することに決定いたしました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議 員 派 遣 の 件 40 ◯議長(狩野安郎君) 次に、日程第3 議員派遣の件を議題といたします。  議員派遣につきましては、お手元に配付いたしました議員派遣一覧表のとおりであります。  これより採決を行います。  本件につきましては、議員派遣一覧表のとおり議員を派遣することに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 41 ◯議長(狩野安郎君) 御異議なしと認めます。  よって、議員派遣一覧表のとおり議員を派遣することに決定いたしました。   ───────────────────────────────────────                   議員派遣一覧表  地方自治法第100条第13項及び高岡市議会会議規則第160条の規定により次のとおり議員を派遣する。                     記 1 令和元年度富山県西部市議会議長会正副議長研修会 (1) 派遣目的 研修会参加のため。 (2) 派遣場所 小矢部市 (3) 派遣期間 令和元年10月8日(火) (4) 派遣議員 坂林副議長 2 令和元年度富山県市議会議長会正副議長研修会 (1) 派遣目的 研修会参加のため。 (2) 派遣場所 黒部市
    (3) 派遣期間 令和元年10月9日(水) (4) 派遣議員 坂林副議長 3 第23回日中友好富山県地方議員連盟訪中団派遣 (1) 派遣目的 日中両国の相互理解と友好親善を図るため。 (2) 派遣場所 中華人民共和国 (3) 派遣期間 令和元年10月14日(月)~19日(土) (4) 派遣議員 横田議員、高畠議員   ───────────────────────────────────────   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               閉会中の継続審査の件 42 ◯議長(狩野安郎君) 次に、日程第4 閉会中の継続審査の件を議題といたします。  議会運営委員長及び各常任委員長から、それぞれの所管事項の調査について、閉会中の継続審査の申し出があります。  お諮りいたします。  本件は、各委員長からの申し出のとおり、閉会中の継続審査とすることに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 43 ◯議長(狩野安郎君) 御異議なしと認めます。  よって、各委員長からの申し出のとおり、所管事項の調査につきましては、閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。   ───────────────────────────────────────                閉会中継続調査事件一覧表 議会運営委員会  1 次期定例会又は臨時会の日程等議会の運営について  2 会議規則、委員会条例等議会関係の条規の制定、改廃について  3 議長の諮問に関する事項について 総務文教常任委員会  1 市政の総合企画について  2 文化創造について  3 防災対策について  4 財政計画及び財政運営について  5 市税その他財源の確保について  6 義務教育内容の充実及び教育施設の整備について  7 社会教育及び社会体育について  8 文化振興及び文化財の保護について  9 交通対策について  10 その他総務文教所管に関する事項 民生病院常任委員会  1 社会福祉対策について  2 子ども・子育て支援等児童福祉対策について  3 高齢者福祉・高齢者医療及び介護保険について  4 国民健康保険及び国民年金について  5 保健衛生及び救急医療について  6 環境対策及び交通安全対策について  7 多文化共生及び国際交流について  8 男女平等・共同参画施策の推進について  9 清掃事業について  10 市民病院事業について  11 消防対策について  12 その他民生病院所管に関する事項 産業建設常任委員会  1 商工業の振興について  2 勤労者対策について  3 観光対策について  4 農林水産業の振興について  5 農業生産基盤の整備について  6 都市計画について  7 土地区画整理事業について  8 公園の整備及び緑化の推進について  9 道路及び橋りょうの整備、維持について  10 住宅対策について  11 水道事業について  12 下水道事業について  13 その他産業建設所管に関する事項   ───────────────────────────────────────   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議 長 あ い さ つ 44 ◯議長(狩野安郎君) 以上で、本日の日程は全部終了いたしました。  閉会に先立ちまして、一言御挨拶を申し上げます。  今期9月定例会は、去る6日に開会以来、本日まで25日間にわたり開催されたわけでございますが、議員各位におかれましては、この間、終始慎重かつ熱心に御審議をいただき、本日ここに決算認定議案等を継続審査としたほか、一般会計などの補正予算、条例をはじめ付議されました案件を全て議了し、無事閉会の運びとなりましたことは、まことに御同慶にたえない次第でございます。  また、市当局におかれましては、審議の際に種々御協力いただき厚く御礼を申し上げますとともに、審議の過程で出されました意見、要望等を十分配慮いただきまして、今後の市政の執行に万全を期されるよう要望いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               閉             会 45 ◯議長(狩野安郎君) これをもちまして、今期定例会を閉会したいと思います。  これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 46 ◯議長(狩野安郎君) 御異議なしと認めます。  よって、令和元年9月高岡市議会定例会を閉会いたします。   ────────────・─────────────・────────────                                 閉会 午後1時35分 地方自治法第123条第2項の規定により署名する。    高岡市議会議長    高岡市議会副議長    会議録署名議員    会議録署名議員    会議録署名議員 Copyright © Takaoka City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...