ツイート シェア
  1. 高岡市議会 2017-09-01
    平成29年9月定例会 索引


    取得元: 高岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-22
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1             高 岡 市 議 会 会 議 録 索 引              平 成 29 年 9 月 定 例 会                ( 9 月 1 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 開 会(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 開 議‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 諸般の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 会議録署名議員指名‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 会期の決定‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
    (議案第63号~議案第75号、認定第1号、認定第2号) 提案理由の説明(高橋市長)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4 休 会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7 次会の日程の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7 散 会(午後1時23分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7                ( 9 月 5 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 9 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 9 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 9 開 議(午前10時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 10 議題の宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 10 (議案第63号~議案第75号、認定第1号、認定第2号) 市政一般に対する質問並びに提出議案に対する質疑(代表質問、質疑)  19番 狩野安郎‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 10  1 3期目を迎えた高橋市政について   (1) 今後の高橋市政の力強い決意は。   (2) 勝負の3年目下半期を迎えた北陸新幹線「かがやき」停車に対する思いは。  2 地域産業の活性化について   (1) 県が進めているアルミ産業・技術の集積を生かした新分野への展開をどのように捉    え、本市として今後いかなる連携を図っていく考えか。   (2) 企業立地のさらなる促進に向け、新たな企業の受け皿となる拠点整備を今後どのよ    うに進めていく考えか。   (3) 伝統産業近代産業の文化や歴史、技術を生かした産業観光の振興をどのように図    っていく方針か。  3 歴史・文化資産を活用したまちづくりについて   ・ 大伴家持生誕1300年記念事業を契機とした万葉のふるさとづくりの今後の展開は。  4 まちの活性化・人口対策について   (1) 高岡駅周辺整備について    1) これまでの高岡駅周辺整備がもたらしたにぎわい創出効果をどのように考えるか。    2) 高岡駅周辺の昼間人口等への影響は。   (2) 高齢者等交通弱者への対策として、地域交通機能を強化する考えは。   (3) 人口対策のさらなる強化について    1) 今年、本市の社会動態において人口増は厳しい状況であると仄聞するが、見通し     は。    2) 移住・定住人口の拡大に向けた取り組み強化について、これまでのたかおかで暮     らそうタスクフォースの検討内容を踏まえ、今後の対策は。   (4) 「とやま呉西圏域」の圏域づくり基本方針である「交流から定着につなげる人づ    くり」「戦略的な広域観光の推進」における具体的な取り組みの状況は。  5 学校教育環境の充実について   ・ 社会が急激に変化し、将来予測が困難な時代において、「市民創造都市 高岡」の    未来を担う子供たちの教育のあり方をどのように考えているのか、見解は。  6 東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて   (1) ポーランド男女レスリングチームが、オリンピックの開催に向けた事前合宿を行    うことなどを盛り込んだ覚書が締結されたが、それをどのように生かしていくのか。   (2) 覚書の締結と同時に、オリンピック開催を機に特定国と交流を深めるホストタウン    に本市がポーランドの相手国として登録されたが、どのようなことが期待されるのか。   (3) 事前合宿等にも使用予定である総合体育館の建設に係る全7件の入札を全て取りや    めたが、今後の対応方針は。  7 行財政改革について   (1) 事務事業の整理・合理化について    1) 平成22年度「全事業総点検プロジェクト」と題して実施して以来、7年ぶりの取     り組みとなるが、これに向けた本市の意気込みは。    2) 現在の進捗状況と具体的な数値目標は。   (2) 公共施設マネジメントについて    1) 今年度は市民アンケートや、有識者から成る公共施設マネジメント推進委員会の     設置、個々の施設についての具体的方針を示す(仮称)高岡市公共施設再編計画の     策定が予定されているが、現在の進捗状況は。    2) とやま呉西圏域連携中枢都市圏の枠組みを生かした広域連携、あるいは県からの     協力、支援を受けるなど、本市単独による施設の再整備だけでなく、他団体との協     力という考え方も取り入れながら進めることが必要であり、それによって経費の節     減を図るとともに、人口減少社会に対応した合理的な施設の再配置を行うべきと考     えるが、見解は。    3) 公共施設再編計画策定に至るまで、そして策定後の円滑かつ着実な実行のために     は、住民の理解、合意形成を図りながら迅速な中にも丁寧に進めていくことが必要     と考えるが、こうした観点も踏まえた今後の本市の公共施設マネジメントの工程と     手法は。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 20   堀都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 21   二塚市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 21   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 23 休 会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 24 次会の日程の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 25 散 会(午前11時19分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 25                ( 9 月 7 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 27 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 27 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 27 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 27 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 27 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 27 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 27 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 27 開 議(午前10時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 28 議題の宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 28 (議案第63号~議案第75号、認定第1号、認定第2号) 市政一般に対する質問並びに提出議案に対する質疑(個別質問、質疑)  11番 福井直樹‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 28  1 ポスト「かがやき」定期便の停車について   (1) 新高岡駅の利用者を1日当たり2,500人とする目標の達成が困難な状況の中、本市
       として、ポスト「かがやき」定期便の停車に向け、方向性を検討すべきタイミングで    あると考えるが、見解は。   (2) 「はくたか」速達タイプ運行増要望や富山駅での「かがやき」乗りかえ時間の短    縮化など、新幹線の速達性と利便性確保に向けた取り組みを強化していく考えは。  2 とやま呉西圏域都市圏ビジョンの進捗について   (1) 各ビジョンの目標達成に向け、本市としてリーダーシップをとって他市との協議を    重ねていく中で、主体的な取り組み状況と今後の課題及び対応策は。   (2) 人事交流実施状況と成果及び今後の計画は。   (3) ビジネス交流交歓会in東京が昨年までの本市、小矢部市、氷見市の3市共同から、    圏域6市の共同開催としたことにより期待される効果は。  3 農業問題について   (1) 国による主食用米生産数量目標配分政策の廃止による米価の下落が懸念される    が、本市として対応計画は。   (2) 高岡農業振興地域整備計画見直し進捗状況は。   (3) 富山米新品種「富富富」の生産が大変少ないと仄聞するが、本市での生産状況と課    題及び今後の生産増の見通しは。   (4) 農業分野へのICT導入に対する本市独自の支援策を検討する考えは。  4 安全・安心対策について   (1) 今夏も局地的豪雨が多発し、河川の氾濫や土砂災害に伴う人的・物的被害が全国各    地で発生しているが、本市の対応状況は。また、避難勧告を受けた地域住民への対応    に関して浮かんできた課題は。   (2) 消防関連について    1) 機能別団員として災害支援団員を導入されたが、入団状況は。また、今後、災害     支援団員に期待される効果は。    2) 今年度からスタートした学生消防団活動認証制度周知状況は。また、入団見込     みは。    3) 大規模災害発生時には地域の自主防災会などとの連携が必要になってくると思う     が、これまでの取り組み状況は。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 32   村田副市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 32   二塚市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 33   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 34   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 34   澤崎消防長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 36  3番 薮中一夫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 37  1 高岡市の財政運営について   (1) 平成29年度の市税収入の見通しと収納率向上のための取り組みは。   (2) 歳入確保について    1) ふるさと納税にことし追加された「藤子・F・不二雄先生ふるさとづくり」の     積極的なPRが必要と考えるが、見解は。    2) ネーミングライツ(命名権)の導入を進めるべきでは。    3) クラウドファンディングを活用した制度設計をして、広く案件募集を行い、速や     かな事業化につなげてはと考えるが、見解は。   (3) 歳出削減について    1) 今後の行政負担コスト削減のために、広域利用可能な施設については近隣市に     譲歩するのも一つと考えるが、見解は。    2) 他市の特徴が生きる事業についても、同様に譲歩できると考えるが、見解は。    3) 本市が公共事業を行う上で、実質公債費比率や将来負担比率最大予想値は。ま     た、将来負担比率の改善策の見通しを示すことも急務と考えるが、見解は。  2 観光交流施策について   (1) 新高岡駅の活用につながる二次交通利用促進策として、実施している万葉線やわく    ライナーの取り組みのさらなるPRと世界遺産バスにもインセンティブをつけてはと    考えるが、見解は。   (2) 両駅共通の施策として、手ぶら観光を高岡市もまちなかと一体となって推進し、特    に多くの観光客が訪れるゴールデンウイークやシルバーウイーク手ぶら観光をしや    すい環境を整える取り組みをしてはと考えるが、見解は。  3 市長のトップセールスについて   ・ これまで市長のトップセールスによる企業誘致や観光PRに努めてきたが、今後の    トップセールスにかける意気込みは。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 41   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 42   二塚市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 44   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 45  8番 吉田健太郎‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 45  1 安全・安心のまちづくりについて   (1) 7月に実施されたミサイル発射を想定した避難訓練について、本市ではどのように    検証されているのか。   (2) 今後の取り組みとして考えられることは。   (3) 避難時における基礎知識の周知はどのように行われているのか。また、それらの情    報を広報誌等にまとめて発信してはと考えるが、見解は。  2 子育て支援センターについて   (1) 各施設の利用状況は。また、運営上の課題は。   (2) 設置拡充に向けての考えは。   (3) 全ての施設で一時預かりの導入を。  3 教育環境の整備について   (1) 普通教室へのエアコン導入について    1) ふるさと納税にエアコン導入のためのメニューを加えてはどうかと考えるが、見     解は。    2) 速やかな導入に向けた計画の策定と導入の実施を。   (2) いじめ・不登校対策について    1) SC、SSWの配置が推進されているが、相談の実施状況とその効果は。    2) 対策の推進にはどのような工夫がなされているのか。    3) SNS等を利用した気軽にできる相談体制の構築を。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 49   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 49   吉澤福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 50   二塚市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 51   米谷教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 51 休 憩(午前11時57分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 53 再 開(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 53  15番 上田 武‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 53  1 市政運営について   (1) 高橋市政3期目の市政運営に向けた決意は。また、4年間の課題と目標は。   (2) 関連する部局で人口減少対策本部を立ち上げ、市政運営の柱としては。  2 教育環境の向上について   ・ 子育て満足度日本一を目指す高岡市にとって、公立小中学校へのエアコン設置によ    り、他市同様の学びやすい環境を早急に整備すべきでは。
     3 安心・安全、災害に強いまちづくりについて   (1) 平成29年7月の集中豪雨による被害状況は。また、復旧に向けたスケジュールは。   (2) 孤立する避難所の受け入れ体制の強化を図るため、高齢者も食べられる非常食や断    水に備えた簡易トイレを常備しては。   (3) 現状の防災士の人数に対する認識は。また、今後の増員に向けた取り組みは。   (4) 女性消防士の採用により、どのような効果を期待しているのか。   (5) 能町停車場線高岡往来踏切における歩道整備進捗状況は。   (6) 中川1丁目能町線の側溝の整備などを降雪時期の前に取り組むべきでは。   (7) 小中学校での非常用給食体験について、防災意識の高揚に効果があったと考えるが、    子供たちの感想とその評価は。また、今後も継続しては。  4 鳥獣害対策について   ・ 平成29年6月に開催されたイノシシ等による農作物被害防止対策講習会の内容を今    後の対策にどう生かしていくのか。また、講習会の内容を被害地域で出前講座として    実施しては。  5 高岡市自然休養村公社について   ・ 現状の考えは。また、存続を求める地元の要望にどう応えていくのか。  6 労働行政について   (1) 富山労働局が発表した監督指導結果の内容をどう受けとめているのか。また、今後、    関係機関との連携で適正な労働環境をどう確保していくのか。   (2) 障害者の大量解雇が出ている背景は。また、このことで障害者の解雇が出ないよう    本市として対策を講じるべきでは。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 56   村田副市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 57   二塚市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 57   米谷教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 57   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 58   澤崎消防長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59   堀都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 60   吉澤福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 62 再質問  15番 上田 武‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 62 答 弁   米谷教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 63  5番 中川加津代‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 63  1 移住・定住対策について   (1) 定住促進住宅団地支援事業まちなか居住支援事業が好調な要因は。   (2) クルン地下街活性化策は。   (3) 総合的な空き家対策が必要と考えるが、見解は。   (4) 中心市街地における居住人口を今後5年間で600人増加させるとの目標であるが、    今後の具体策は。  2 歴史・文化を生かしたまちづくりについて   (1) 日本遺産について    1) 日本遺産魅力発信推進事業の2カ年の成果と今後の取り組み方針は。    2) 来年の日本遺産サミット開催に向け、広域的な集客増につながるような取り組み     を考えてはどうか。   (2) 文化財保護法が大幅に改正される見通しだが、本市の歴史・文化を生かしたまちづ    くりにどのような可能性が広がると期待されるか。  3 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーについて   (1) 路面電車万葉線の志貴野中学校前電停をリニューアルした狙いは。   (2) ふるさとギャラリー入場者数や収支などの運営状況は。   (3) ふるさとギャラリーの開設により、高岡市美術館の魅力向上にどのような相乗効果    があったか。   (4) 大胆なめり張りのきいた企画イベント等も行えるような独立した施設に移転できな    いかと考えるが、今後も美術館との併設施設として運営していく方針か。  4 交通安全対策について   (1) 道路パトロールを強化し、区画線や道路標識等交通安全施設のきめ細やかな管理    が必要であると考えるが、今後の対応策は。   (2) 通学路交通安全プログラムについて    1) 冬期間の危険箇所についても点検し、対策を講じる必要があるのではないか。    2) 冬期間の通学路の安全対策は十分に行われているか。また、そのための除雪対策     事業費は十分に確保されているか。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 67   堀都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 67   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 68   二塚市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 69   米谷教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 71  7番 野上達夫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 72  1 高齢者保健福祉計画介護保険事業計画について   (1) 第6期計画の現状について    1) 生きがいづくりと社会参加の促進について     ア アクティブシニアへの活動支援の現状と今後の対応は。     イ 介護ボランティアポイント制度導入検討状況は。    2) 健康づくりの推進について     ア 特定健康診査特定保健指導の状況とその評価は。     イ がん検診の受診状況とその評価は。     ウ 国では胃がん検診の内視鏡検査を隔年とする指針を示しているが、本市として      の対応は。    3) 認知症高齢者支援の充実と権利擁護の推進について     ア 認知症高齢者と家族の支援体制づくりをどのように推進してきたのか。     イ 成年後見制度利用支援事業の具体的な取り組みと実績は。    4) 介護保険基盤の充実について     ア 要支援・要介護認定の推移とその見解は。     イ 入所待機者の現状と解消に向けた対応は。     ウ 休止状態の介護施設の現状と今後の対応は。    5) 介護サービスの質の確保と提供のための体制づくりについて     ア 保健・福祉・医療サービスの連携をどのように図ってきたのか、その評価は。     イ 介護人材の確保と提供体制支援をどのように取り組んできたのか。   (2) 第7期介護保険事業計画について    1) 第7期介護保険事業計画策定に当たっての基本的な考え方は。    2) 第7期介護保険事業計画の策定に向けた現状と今後のスケジュールは。  2 放課後児童健全育成事業について   (1) 児童の登録状況と待機児童の現状は。   (2) 高学年児童、発達障害児の受け入れ状況は。   (3) 長時間開設クラブの現状は。   (4) 支援員の登録状況と確保策は。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 74
      吉澤福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 74 次会の日程の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 79 散 会(午後3時10分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 79                ( 9 月 8 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 81 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 81 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 81 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 81 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 81 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 81 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 81 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 81 開 議(午前10時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 82 議題の宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 82 (議案第63号~議案第75号、認定第1号、認定第2号) 市政一般に対する質問並びに提出議案に対する質疑(個別質問、質疑)  2番 横田誠二‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 82  1 安全・安心なまちづくりに向けて   ・ 頻発する局地的豪雨に対応するための治水対策について    1) 平成24年7月の豪雨災害において、流域全体で100戸以上の浸水被害を出すなど     した四屋川を、市ではどのように捉えているのか。    2) 今年度に至るまでの四屋川の改修に向けた議論や検討の経過と今後の方針は。  2 持続可能な社会の構築に向けて   (1) 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に係る「都市鉱山からつくる!    みんなのメダルプロジェクト」について    1) プロジェクトの意義をどう捉えているか。また今日までの実績は。    2) この取り組みをさらに広く周知し、より多くの方に参加していただくことが大切     と考えるが、今後の市の方針は。   (2) 所有者不明土地問題への対応について    ・ 市の考え及び今後の対応方針は。  3 産業の活性化に向けて   ・ 金屋鋳物師町工房(仮称)の整備について    1) これまでの経過を含め、施設整備の進捗状況は。    2) 施設機能は。また、そうした方向性に至るまでの検討経過は。    3) 施設の建設目標年次と完成後の活用方針は。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 85   堀都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 85   青島市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 86   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 86   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 87  1番 石須大雄‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 88  1 伏木地区の観光について   (1) 大伴家持生誕1300年記念事業について    1) 今後の事業はどのようなものがあるのか。    2) 万葉おもしろ話のような、わかりやすく、万葉集や大伴家持に興味を持ちやすい     講座をもっと市民に聞いてもらっては。   (2) 勝興寺について    1) 来年夏の一部公開時の工事協力金は。    2) 地元に期待することは。   (3) 伏木曳山祭の桟敷席について    1) 販売方法や価格の見直しを行っては。    2) 来年度も行うべきでは。  2 時間外労働について   (1) 病院の残業手当未払い問題について    1) 高岡市民病院の実態把握は。    2) 早急に対応するべきでは。   (2) サービス残業について    1) 超過勤務命令がないのに残っているのは残業ではないのか。    2) 本庁、その他の実態把握を行うべきでは。    3) 実態に合わせ超過勤務手当を支給するべきでは。    4) 残業でないのであれば早急に帰宅を促すべきではないか。  3 福祉政策について   (1) 子育て満足度日本一について    1) 子育て満足度日本一を目指すのをやめたのか。    2) 何をもって子育て満足度日本一なのか。   (2) 養護老人ホーム長生寮について    1) 養護老人ホームについての国の方向性は。    2) 専門職の配置、適正な職員の配置が必要では。    3) 施設の老朽化の対策を実施しては。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 91   二塚市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 92   米谷教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 93   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 93   今井市民病院事務局長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 94   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 95   吉澤福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 95 再質問  1番 石須大雄‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 96 答 弁   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 97  10番 本田利麻‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 97  1 タブレット端末の利活用について   (1) 議会へタブレット端末を導入した場合、どの程度ペーパーレス化できると予想され    るのか。   (2) タブレット端末を導入した場合のメリットは。   (3) タブレット端末導入に向けての見解は。  2 コンベンション誘致について   (1) 今後本市で開催が予定されている大会と規模は。   (2) 2020年に開催予定の日本PTA全国研究大会富山大会を本市に誘致しては。また、    どのような支援ができるのか。   (3) 参加者人数8,000名とした場合、新総合体育館での開催は可能か。また、ほかに考    えられる方法は。   (4) 市民会館にかわる施設整備について    ・ コンベンション誘致も視野に入れ、文化創造都市を掲げる本市としては、市民会     館にかわる施設の整備を急ぎ検討に入るべきと考えるが、見解は。   (5) 県総合計画審議会の県西部地域委員会で県西部の中核施設の整備を提案したとの報
       道があったが、何を指しているのか。  3 子育て世代の移住・定住促進について   (1) 移住・定住推進室が開設され、5カ月経過しての成果は。また、今後の課題と取り    組み方針は。   (2) 本市独自の移住・定住促進施策が必要と考えるが、見解は。   (3) 市民総営業マンとして紹介制度を導入しては。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 100   村田副市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 100   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 101   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 102   米谷教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 102   二塚市長政策部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 103 再質問  10番 本田利麻‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 104 答 弁   米谷教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 104 休 憩(午前11時46分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 104 再 開(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 104  6番 坂林永喜‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 104  1 安心・安全について   (1) 避難準備場所を市が指定することによって災害弱者の方がより身近に避難できるよ    うにしてはどうか。   (2) 本市において、今年度から初めて水害を想定した総合防災訓練を実施したが、その    成果は。   (3) 防災士が地域防災の中心的な役割を担っていただけるように防災士の知識、技能の    習得をどのように進めていくのか。  2 高岡型あっかりネット事業について   (1) 高岡あっかり福祉ネット推進事業のこれまでの成果と課題は。   (2) 高岡あっかり福祉ネット推進事業の今後の取り組みは。  3 中心市街地や中心商店街の活性化について   (1) 第3期高岡市中心市街地活性化基本計画について、第2期計画の成果や課題をどう    反映させたのか。   (2) 市街地への来街者の増加や、中心商店街における回遊性の向上としてイベントの開    催は重要であると考えるが、これまでの取り組みとその成果は。   (3) 中心商店街の活性化を図る中で、地域商品券の発行は有効な手段と考えるが、見解    は。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 107   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 107   吉澤福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 109   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 109  23番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 110  1 浸水対策について   (1) 全国各地での異常豪雨への受けとめと対応方針は。   (2) 住吉ポンプ場の供用開始後の稼働実績は。   (3) 道路側溝の整備について    1) 道路側溝整備に関する住民からの要望状況は。    2) 今後の整備促進に向けた考え方は。  2 雪対策について   (1) 除雪出動の判断基準についての検証状況と今後の対応は。   (2) 迅速な除排雪のために国、県との連携のさらなる強化を。  3 福祉行政について   (1) 国保事業の都道府県単位化について、国保運営方針の策定に当たっては、パブリッ    クコメントを実施するよう県に要請を。   (2) 認知症疾患医療センターについて    1) 認知症疾患に精通した医師の確保の取り組み状況は。    2) 専従業務のサポートを行う福祉総合職職員の採用見通しは。    3) 認知症疾患医療連携協議会の設置のスケジュールは。   (3) 児童虐待について    1) 激増する児童虐待への受けとめは。    2) 市の役割は虐待の予防・防止、通報への対応、児童相談所への送致等であるが、     取り組みの実績と今後の対応の強化策は。  4 教育行政について   (1) 小中学校の普通教室へのエアコン設置について、今後のスケジュールは。   (2) 小中学校のトイレの洋式化の促進について、洋式化促進への年次計画の策定を。   (3) 総合体育館建設について(入札中止という事態を踏まえて)    1) 予定価格の設定の考え方は。    2) 工期設定の考え方は。    3) 資材や作業員の確保の見通しは。    4) 市債残高1,100億円突破、公債費年額100億円という厳しい財政状況のもとで80億     円に迫る事業費の削減の努力を。    5) ランニングコスト抑制への考え方は。    6) 竹平記念体育館の存続を求める市民の願いを今後のスポーツ振興にどう反映する     のか。   (4) 学校建物の雨漏り対策について    1) 平成25年度から28年度までの取り組み状況は。    2) 対策の促進に向けた考え方は。  5 買い物支援活動について   (1) 買い物支援活動への市民ニーズの急速な高まりをどう受けとめているか。   (2) 買い物支援活動に参画する事業者への財政支援について    1) 市独自の支援の強化を。    2) 国、県の財政支援の強化の要請を。  6 橋梁の長寿命化について   (1) 市が管理する橋梁の長寿命化における取り組み進捗状況は。   (2) 今後の強化策は。  7 リフォーム助成制度について   ・ 射水市の三世代同居世帯へのリフォーム助成を参考に、高岡市独自のリフォーム助    成制度の創設を。  8 地場産業の振興について   (1) デザイン開発への支援のさらなる強化を。   (2) 販路開拓への支援のさらなる強化を。  9 核兵器禁止条約について   ・ 唯一の被爆国として条約に参加するよう、国に要請を。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 112   黒木上下水道事業管理者‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 113   堀都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 113   吉澤福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 115   今井市民病院事務局長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 116
      水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 116   米谷教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 117   福田産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 118 再質問  23番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 119 答 弁   米谷教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 120 議案の委員会付託‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 120 水道病院決算特別委員会の設置‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 120 委員の選任‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121 決算特別委員会の設置‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121 委員の選任‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 121 休 会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 122 次会の日程の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 122 散 会(午後2時21分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 122                ( 9 月 19 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 123 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 123 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124 開 議(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 125 議題の宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 125 (議案第63号~議案第72号) 委員長報告   民生病院常任委員長 中川加津代‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 125   経済消防常任委員長 野上 達夫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 126   建設水道常任委員長 坂林 永喜‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 127   総務文教常任委員長 横田 誠二‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 128 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 129 討 論  反 対 (議案第67号)    23番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 129 採 決 (議案第67号)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 130 (議案第63号~議案第66号、議案第68号~議案第72号)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 130 追加議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 130 (議案第76号) 提案理由の説明(高橋市長)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 130 委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 131 採 決 (議案第76号 松浦士朗君に係るもの)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 131 議員提出議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 131 (議員提出議案第10号) 提案理由の説明及び委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 131 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 131 議員提出議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 132 (議員提出議案第11号) 提案理由の説明(金森一郎)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 132 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 132 委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 132 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 132 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 133 議員提出議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 133 (議員提出議案第12号) 提案理由の説明(高畠義一)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 133 質 疑  23番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 133  ・ 議員提出議案第12号 高岡市商店街の活性化に関する条例について   (1) 商店街の活性化について、金融機関の役割をどう考えているのか。   (2) 条例の中に「金融機関の協力」を明記すべきでは。 答 弁  22番 高畠義一‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 134 議案の委員会付託‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 134 休 憩(午後1時41分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 134 再 開(午後2時45分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 134 議題の宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 134 (議員提出議案第12号) 委員長報告   経済消防常任委員長 野上達夫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 135 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 135 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 135 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 136 議員提出議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 136 (議員提出議案第13号) 提案理由の説明(水口清志)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 136 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 137 委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 137 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 137 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 137 議員提出議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 137 (議員提出議案第14号) 提案理由の説明(上田 武)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 138 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 138 委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 138 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 139 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 139 休 会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 139 次会の日程の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 139 散 会(午後3時04分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 140                ( 9 月 29 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 141 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 141
    正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 141 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 141 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 141 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 141 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 142 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 142 開 議(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 142 諸般の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 142 議題の宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 142 (議案第73号~議案第75号、認定第1号、認定第2号) 委員長報告   水道病院決算特別委員長 水口清志‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 143   決算特別委員長 舘 勇将‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 145 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 148 討 論  反 対 23番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 148  ┌平成28年度高岡市下水道事業会計決算        ┐  │平成28年度高岡市一般会計歳入歳出決算       │  │平成28年度高岡市国民健康保険事業会計歳入歳出決算 │  │平成28年度高岡市介護保険事業会計歳入歳出決算   │  └平成28年度高岡市後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算┘  賛 成 11番 福井直樹‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 149  (議案第73号~議案第75号)  ┌平成28年度高岡市高岡市民病院事業会計決算     ┐  │平成28年度高岡市水道事業会計決算         │  │平成28年度高岡市工業用水道事業会計決算      │  │平成28年度高岡市簡易水道事業会計決算       │  │平成28年度高岡市下水道事業会計決算        │  │平成28年度高岡市一般会計歳入歳出決算       │  │平成28年度高岡市国民健康保険事業会計歳入歳出決算 │  │平成28年度高岡市荻布奨学金事業会計歳入歳出決算  │  │平成28年度高岡市駐車場事業会計歳入歳出決算    │  │平成28年度高岡市工業団地造成事業会計歳入歳出決算 │  │平成28年度高岡市介護保険事業会計歳入歳出決算   │  └平成28年度高岡市後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算┘  賛 成 1番 石須大雄‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 151  (議案第73号~議案第75号)  ┌平成28年度高岡市高岡市民病院事業会計決算     ┐  │平成28年度高岡市水道事業会計決算         │  │平成28年度高岡市工業用水道事業会計決算      │  │平成28年度高岡市簡易水道事業会計決算       │  │平成28年度高岡市下水道事業会計決算        │  │平成28年度高岡市一般会計歳入歳出決算       │  │平成28年度高岡市国民健康保険事業会計歳入歳出決算 │  │平成28年度高岡市荻布奨学金事業会計歳入歳出決算  │  │平成28年度高岡市駐車場事業会計歳入歳出決算    │  │平成28年度高岡市工業団地造成事業会計歳入歳出決算 │  │平成28年度高岡市介護保険事業会計歳入歳出決算   │  └平成28年度高岡市後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算┘  賛 成 8番 吉田健太郎‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 152  (議案第73号~議案第75号)  ┌平成28年度高岡市高岡市民病院事業会計決算     ┐  │平成28年度高岡市水道事業会計決算         │  │平成28年度高岡市工業用水道事業会計決算      │  │平成28年度高岡市簡易水道事業会計決算       │  │平成28年度高岡市下水道事業会計決算        │  │平成28年度高岡市一般会計歳入歳出決算       │  │平成28年度高岡市国民健康保険事業会計歳入歳出決算 │  │平成28年度高岡市荻布奨学金事業会計歳入歳出決算  │  │平成28年度高岡市駐車場事業会計歳入歳出決算    │  │平成28年度高岡市工業団地造成事業会計歳入歳出決算 │  │平成28年度高岡市介護保険事業会計歳入歳出決算   │  └平成28年度高岡市後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算┘ 採 決  (議案第73号~議案第75号)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 153  (平成28年度高岡市下水道事業会計決算)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 153  ┌平成28年度高岡市高岡市民病院事業会計決算     ┐  │平成28年度高岡市水道事業会計決算         │  │                         │‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 153  │平成28年度高岡市工業用水道事業会計決算      │  └平成28年度高岡市簡易水道事業会計決算       ┘  ┌平成28年度高岡市一般会計歳入歳出決算       ┐  │平成28年度高岡市国民健康保険事業会計歳入歳出決算 │  │                         │‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 154  │平成28年度高岡市介護保険事業会計歳入歳出決算   │  └平成28年度高岡市後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算┘  ┌平成28年度高岡市荻布奨学金事業会計歳入歳出決算  ┐  │平成28年度高岡市駐車場事業会計歳入歳出決算    │‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 154  └平成28年度高岡市工業団地造成事業会計歳入歳出決算 ┘ 閉会中の継続審査の件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 154 閉会中継続調査事件一覧表‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 155 市長あいさつ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 156 議長あいさつ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 157 閉 会(午後2時12分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 158 会議録署名‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 159 議員提出議案‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 161 Copyright © Takaoka City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...