ツイート シェア
  1. 高岡市議会 2016-06-01
    平成28年6月定例会 索引


    取得元: 高岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-22
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1             高 岡 市 議 会 会 議 録 索 引              平 成 28 年 6 月 定 例 会                ( 6 月 9 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 開 会(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 開 議‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 諸般の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 会議録署名議員指名‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 会期の決定‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4 議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
    (議案第56号~議案第75号) 提案理由の説明(高橋市長)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4 休 会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7 次会の日程の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7 散 会(午後1時24分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7                ( 6 月 13 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 9 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 9 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 9 開 議(午前10時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 10 議題の宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 10 (議案第56号~議案第75号) 市政一般に対する質問並びに提出議案に対する質疑(個別質問、質疑)  22番 高畠義一‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 10  1 新高岡駅への「かがやき」停車の定期化に向けた新たな取り組みについて   (1) 新高岡駅からの送客対策について    1) 団体旅行へのインセンティブを付与する新たな取り組み具体的内容とその取り     組み体制は。    2) 9月3日に実施する「臨時かがやき」満席キャンペーンの具体的な内容は。   (2) 首都圏からの誘客を図るためには、広告媒体等を効果的に活用し、高岡の魅力を発    信するとともに、飛越能の玄関口となる新高岡駅の知名度向上が必要と考えるが、具    体的な戦略は。   (3) これらの新高岡駅利用促進事業を総合的に取り組むことにより、期待される効果は。   (4) 一昨年8月の運行計画の発表以来、「かがやき」停車の定期化に向けた取り組みを    継続し、今後は新しい事業にも取り組んでいくが、「かがやき」を新高岡駅に停車さ    せる意義とその定期化実現に向けた決意は。  2 高岡駅周辺地区の開発について   (1) 高岡駅前東地区への富山銀行本店移転新築について    1) 富山銀行本店高岡駅前東地区への移転に至った背景と経緯は。    2) 平成28年3月に改訂された高岡駅前東地区整備基本構想の方針の整合は。    3) 街区づくりにおいて具体的にどのような土地利用を想定しているのか。また、富     山銀行本店の敷地や建物規模は。   (2) 末広西地区整備事業について    1) 末広西地区の再開発事業の概要と現在の進捗状況は。    2) 今後の整備スケジュール及び市の支援策は。  3 京田踏切の整備について   (1) 京田踏切の整備に向けた取り組みの考え方は。   (2) 京田踏切の整備の進捗状況と今後のスケジュールは。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 14   藤井都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 14   黒木産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 17   草壁経営企画部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 18  9番 中山欣一‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 18  1 災害対策について   (1) 大災害時における住民に近い基礎自治体である市の責務とは。   (2) 地域防災計画を充実させるため、さらなる見直しを図るべきと考えるが、見解は。   (3) 本市における地震による最大の建物被害想定数は。   (4) 建物被害想定を補うことが可能な応急仮設住宅のための用地はどこを選定している    のか。   (5) 災害対策基本法防災基本計画に基づいて策定される地域防災計画を超える、災害    から市民の生命と財産を守る災害に強いまち高岡の実現に向けた決意と踏み込んだ災    害対策を定める条例を制定すべきと考えるが、見解は。  2 高岡日本遺産魅力発信について   (1) 日本遺産認定後のこれまでの取り組みの評価は。   (2) 今後の日本遺産認知度向上や地域の魅力発信に対する取り組みは。   (3) 展示、アピール等も含め、福岡菅笠高岡日本遺産のストーリーにどのように組み    込んでいく考えなのか。  3 高岡の水のアピールについて   (1) モンドセレクション金賞連続受賞の高岡の水を市民にもっと知ってもらうことが必    要と考えるが、見解は。   (2) 最高金賞の受賞に向けての決意は。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 22   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 23   藤井都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 24   氷見教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 24   新井上下水道事業管理者‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 25  10番 本田利麻‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 26  1 今後の学習指導要領の変更に向けた授業のあり方について   (1) 小中学校の道徳と小学5、6年生の英語の教科化に向けての課題は。   (2) 道徳と英語の教科化に伴う授業時間数の増加への対応策は。また、土曜授業の導入    も含め当局の考えは。   (3) 2020年から小学校で英語教育が3年生から必修化、5年生から教科化となるが、ど    のように指導教員を確保するのか。また、担任が英語の指導を行うための研修等の計    画は。  2 高岡市史について   (1) 平成11年から編さん作業が行われていたが、作業中止となった理由とかかった費用    は。   (2) 市史編さん北陸新幹線開業などの情勢を見きわめてとのことであったが、今後の    予定は。   (3) 編さん作業で集めた資料などはどのように管理保管されているのか。また、「高岡    市史「現代編」編さん研究ノート」はどのような形で公開されているのか。   (4) 資料を適正に保管するため、公文書館を図書館内などに設置しては。  3 都市計画について   (1) 今回の線引き見直し市街化区域編入)の視点と対象地域は。   (2) 各自治会等から要望のあった箇所数及び面積と、また、今回県から示された案の面    積は。   (3) 今回県から示された案を高岡市としてどのように捉えているのか。   (4) 戸出西部金屋地区池田地区において工業集積を図った場合、分譲中の大滝や四日    市の工業団地の売れ残りが心配されるが、当局の考えは。   (5) 今回の市街化区域への編入が固定資産税課税標準額に反映される時期は。   (6) 都市計画変更最終決定となるまでのスケジュールと決定時期は。
    答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 29   氷見教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 29   草壁経営企画部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 30   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 31   藤井都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 32   黒木産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 32 休 憩(午前11時56分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 33 再 開(午後1時03分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 33  15番 上田 武‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 33  1 消費税率引き上げ延期について    ・ 消費税率引き上げが延期された背景にはアベノミクスの失敗があると考えるが、    この延期による本市の財源と財政への影響をどのように受けとめ、どのように対応す    るのか。  2 障害者の安全で安心な暮らしについて   (1) 障害者差別解消法が平成28年4月より施行されたが、本市では具体的にどのような    取り組みを推進していくのか。   (2) 本市でも障害者差別解消支援地域協議会を早急に設置すべきと考えるが、見解は。   (3) 市庁舎玄関口スロープ入り口車椅子専用の呼び鈴を設置しては。   (4) 車椅子利用者の目線で、市内の路面状況をきめ細かく把握するためには道路パトロ    ール体制を強化すべきと考えるが、見解を。   (5) 街路樹による根上がりのため歩道が車椅子での通行が困難になっている箇所もある    と聞くが、その対策に加えて、枝の剪定や倒木対策等も含めた街路樹の管理にどのよ    うに取り組んでいるのか。   (6) 障害者差別解消法が施行されたが、教育現場ではどのようなことが求められて、ど    のような体制で推進していくのか。   (7) 過去5年間の高岡公共職業安定所管内における障害者雇用状況及び法定雇用率の    達成状況は。また、障害者の雇用率の向上に向けた市としての取り組み状況は。  3 教育環境等の向上について   (1) 小中学校へのエアコン設置の検討のため、普通教室室温調査をするとのことだが、    いつから実施するのか。また、この調査結果を踏まえた今後の取り組みのスケジュー    ルは。   (2) 小中学校でのすだれやグリーンカーテン取り組みを拡充してはと考えるが、見解    は。   (3) 熱中症の発生が懸念されることから、その対策が必要と考えるが、どのように取り    組んでいくのか。   (4) 食中毒の予防などの衛生面や労働環境の向上を目的に小学校の調理場へのエアコン    の設置を計画的に進めてはと考えるが、見解は。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 36   山口福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 36   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 37   藤井都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 38   河田教育委員長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 38   氷見教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 39 再質問  15番 上田 武‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 40 答 弁   氷見教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 40  3番 薮中一夫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 40  1 土曜学習の取り組みについて   (1) 藤子先生などの本市出身の偉人の学習を取り入れては。   (2) 市民の歌「ふるさと高岡」を覚えてもらうように学習に取り入れては。   (3) 地元プロスポーツ球団であるサンダーバーズと連携してスポーツを通しての健全な    体力づくりに努めては。   (4) 各校区の意見を聞く説明会の日程を4月末の開催から新年度事業開始前の1月にし    ては。  2 クルン高岡地下街にぎわい創出について   (1) 地下街のにぎわい創出のためのこれまでの本市の取り組みとその総評は。   (2) コミック広場高岡出身コーナーを設けて、市民の皆様に親しんでもらっては。   (3) 今後のにぎわい創出のための新たな取り組みは。  3 ふるさと納税について   (1) 昨年度の寄附実績を踏まえて、今年度はどのような改善を図ったのか。   (2) ふるさとチョイスをどのタイミングでどのように周知を図るのか。   (3) ポイント制の導入を検討し、納税者ポイントをためて好きな謝礼品を選ぶことが    できるよう、利便性を持たせては。   (4) ふるさと納税ポイント制自治体サイト「ふるぽ」に登録し、高岡への旅行券を謝礼    品にしては。  4 オリンピックに出場する高岡市出身選手の応援について   (1) 選手の生活や練習の拠点で壮行会を開催し高岡万葉米や高岡の水などを届けたり、    オリンピック会場で飾る寄せ書きした応援旗などを贈呈するなどの応援を考えては。   (2) 市民が集まって応援できるよう、市が公共施設を会場として提供する考えは。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 44   氷見教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 45   黒木産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 47   草壁経営企画部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 48 休 憩(午後2時22分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 49 再 開(午後2時36分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 49  23番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 49  1 総合計画基本構想について   (1) まちづくりに影響を与える社会潮流について    1) 熊本地震を踏まえて地域防災計画を抜本的に見直すべきでは。    2) 情報セキュリティ対策について      ・ 個人情報保護委員会が、地方自治体や民間企業マイナンバーの漏えいや紛失      が83件起きていたことを発表したが、受けとめと対応は。   (2) 高岡市の課題に関連して    1) アベノミクスの失政のもとで、円安による原材料費の高騰が製造業の経営難をも     たらし、消費税の8%への増税による消費の冷え込みが景気の失速をもたらし、地     域経済を疲弊させたが、本市の地域経済の困難の原因をどう分析しているのか。    2) たかまちの空洞化が指摘されているが、大店法の規制緩和のもとで大型店の出店     が野放しにされてきたことが空洞化の主要な原因ではないのか、見解は。   (3) 中心市街地活性化について    1) 空き店舗・空き家対策について     ア 空き店舗対策抜本的強化を。     イ 空き家対策抜本的強化を。    2) コミュニティバスの路線の拡大、改善を。    3) 万葉線の片原町電停の安全対策雪対策の強化を。   (4) 「市役所が市民に信頼され、責任を持って取り組んでいる」との記載について     ・ 市民の声を生かす仕組みづくりについての今日までの取り組みの検証と今後の方
        針は。  2 浸水対策の強化について    ・ 緊急浸水対策行動計画進捗状況と今年度以降の計画は。  3 教育行政について   (1) 高岡市通学路交通安全プログラムの基本的な考え方と今後のスケジュールは。   (2) 地区公民館改築に向けた中長期の計画策定を。   (3) 小中学校へのエアコン設置に向けて検討の開始を。   (4) インターネットへの接続環境改善の今年度の具体化のスケジュールは。   (5) 就学援助金を実態に見合った額に引き上げるよう国に要請を。  4 福祉行政について   (1) 認知症疾患医療センターの来年度設置を踏まえた今年度のスケジュールは。   (2) 国保税引き下げについて    1) 国保加入者の重税感をどう受けとめているか。    2) 一般会計からの法定外繰入金を増額して国保税引き下げを。    3) 引き続き国庫負担大幅増額を国に要請を。   (3) 高齢者おむつ支給事業について、支給条件の緩和を。   (4) 保育行政について    1) 子育て支援の見地から保育料の引き下げを。    2) 保育園での食育の推進の取り組みの実績と強化方針は。  5 消防行政について   (1) AED(自動体外式除細動器)の設置や保守点検の状況は。   (2) 消防団装備整備促進取り組み状況と今後の方針は。  6 収納行政について   (1) 市税滞納者への差し押さえが急増している原因は。   (2) 総務省が「滞納者への差し押さえについては、個別、具体的な実情を十分に把握し    た上で、滞納処分をすることによって生活を著しく窮迫させることがないように適切    な執行に努められたい」との通知を出しているが、本市の対応は。  7 住民税の督促状の誤送付問題について   (1) 誤送付の原因は。   (2) インテック委託契約を遵守していたのか。   (3) インテックへの指導の強化方針は。   (4) 市の行政責任の貫徹への検証と対応方針は。  8 入札契約制度の改革について   (1) 低入札価格調査制度業務委託分野にも適用を。   (2) 公契約条例の制定を。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 52   村田副市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 53   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 53   草壁経営企画部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 55   黒木産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 56   藤井都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 56   氷見教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 57   山口福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59   澤崎消防長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 60 次会の日程の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 61 散 会(午後3時35分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 61                ( 6 月 14 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 63 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 63 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 63 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 63 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 63 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 63 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 63 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 63 開 議(午前10時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 64 議題の宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 64 (議案第56号~議案第75号) 市政一般に対する質問並びに提出議案に対する質疑(個別質問、質疑)  8番 吉田健太郎‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 64  1 住宅地における空き地の管理について   (1) 適正に管理されていない空き地が増加傾向にあると考えるが、空き地に関する苦情    や相談への市の体制と対応状況は。また、市の対応に対する当該市民の反応は。   (2) 土地管理者が市の勧告、命令に従わないときの対応は。また、これまでの実施状況    は。   (3) 地域住民負担軽減に向けての取り組み強化の検討を。  2 イノシシ対策について   (1) イノシシ被害被害拡大の状況をどのように認識しているのか。   (2) 捕獲と電気柵による対策の効果は。   (3) 地域の被害状況に応じて迅速に対応すべきと考えるが、各地域の現状と対策は。   (4) 害獣対策専門のチームや組織を設けては。  3 子育て支援について   (1) 子ども・子育て施策一体的推進のための組織見直しの効果は。また、現時点で子    育て満足度日本一にどれだけ近づけていると考えているのか。   (2) 放課後児童健全育成事業について    1) 新制度となってからの対応状況は。    2) 指導員不足解消のための取り組みは。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 67   青島市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 68   黒木産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 69   山口福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 70  11番 福井直樹‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 71  1 (仮称)「とやま呉西圏域」都市圏ビジョンについて   (1) 中間報告では31事業が示されたが、本市にとって重要と考えている事業は。   (2) 本市の総合戦略では取り上げられなかったが、本ビジョンで新たに組み入れられた    事業は。また、どのような視点で組み入れたのか。   (3) 事業によっては、計画期間の5年でなく10年程度の長期的なスパンで展開すべきと    考えるが、見解は。  2 本市の地域防災計画について    ・ 本庁舎が使用不能の場合を想定すると、業務継続計画(BCP)を速やかに策定す    る必要があるが、スケジュールを含め、計画策定に向けての考えは。  3 マイナンバーカード関連について   (1) マイナンバーカードの交付申請について    1) これまでの申請件数及び交付件数は。また、申請に際し、選択された各申請方法     の割合は。    2) マイナンバーカード導入後の諸証明書のコンビニ交付の利用件数は。
       3) 本市独自に休日実施している交付窓口等の取り組みについて、もっとPRすべき     と考えるが、見解は。   (2) 証明書自動交付機について    1) マイナンバーカード導入後の利用状況は。    2) 証明書自動交付機の維持管理費用は。    3) リース期間の10月末終了に合わせ、経費節減及びマイナンバーカードの普及促進     を進めるためにも、証明書自動交付機を廃止すべきと考えるが、終了時期のPRを     含め、今後の方針は。  4 公共交通関連について   (1) 北陸新幹線の飛騨、能登地域の利用者向け無料駐車場の予約受け付け状況は。また、    もっとPRすべきと考えるが、見解は。   (2) 城端・氷見線活性化推進協議会で昨年度中に策定するとのことであった地域交通網    形成計画がおくれているが、城端、氷見線の直通化に係る課題等を含めた検討の状況    は。   (3) 万葉線を魅力ある鉄軌道とするため、交通ICカードの導入などの抜本的な対策を    講じる必要があると考えるが、見解は。  5 おとぎの森館等について   (1) 北陸新幹線開業にあわせ、おとぎの森館展望台をリニューアルしたが、おとぎの森    館及びおとぎの森公園の利用者に変化は見られたか。   (2) おとぎの森館利用者に向けた環境改善対策は。  6 高岡市民病院と地域の医療機関との連携について    ・ 高岡医療圏の急性期医療を支える基幹病院として、回復期や慢性期医療を担う医療    機関や開業医等との連携の必要性をどのように考えているのか。また、今後、連携強    化をどのように図っていくのか。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 74   草壁経営企画部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 75   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 76   青島市民生活部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 76   藤井都市創造部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 77   原野市民病院事務局長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 79  2番 横田誠二‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 80  1 (仮称)「とやま呉西圏域」都市圏ビジョンについて   (1) 当該計画の目的と得られる成果は。   (2) 連携協約に基づき推進する具体的な取り組みをはじめ、圏域で取り組む事業の実施    に係る財源措置についての所見は。   (3) 総務省から連携中枢都市圏構想の推進に向けた財政措置の概要が示されているが、    この活用に向けた所見は。   (4) 行政の効率化や経費節減、行政サービス向上の観点から、自治体クラウドの取り組    みを進めては。   (5) 消防指令センターの運用体制の見直しについても検討を進めては。  2 財政について    ・ 財源確保に向けて    1) 市税の収納状況に対する評価は。    2) 市税収納率向上に向けた考えは。    3) 「税務の達人」プロジェクトに職員を派遣しては。  3 教育について    ・ 小学校の立山登山の実施について    1) この取り組みをどのように捉えているのか。    2) 近年、登山そのものの中止、あるいは登る山を変更するなどの動きがあるが、こ     れについての所見は。    3) 今年度の登山の実施予定と登る山の内訳は。また、登山を実施する学校とそうで     ない学校があることについてどのように考えているのか。    4) 来年度以降の市の方針は。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 82   草壁経営企画部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 83   澤崎消防長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 84   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 84   氷見教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 85 休 憩(午前11時47分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 86 再 開(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 86  5番 中川加津代‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 86  1 緩和ケアの推進について   (1) 今春開設した市民病院の緩和ケア病棟の病床利用率と運営状況は。   (2) 市民病院の緩和医療では、がん患者とその家族に対し、どのような特色あるクオリ    ティ・オブ・ライフ(QOL)の向上のための支援をしていく考えなのか。   (3) 緩和ケアの提供体制の基盤となる医師と医療従事者の質の向上やチーム力強化を積    極的に推進する必要があると考えるが、見解は。   (4) 患者とその家族がより質の高い治療・療養生活を送れるよう、どのように地域の医    療関係機関と連携し、緩和ケアの提供体制を構築していく方針なのか。  2 観光対策について   (1) 今年1月の台北での市長トップセールス後に行ってきた観光対策の取り組み状況は。    また、台湾からの訪問客数等から成果をどのように分析しているのか。   (2) 市の観光関連の部局や市内の観光関連団体を総括し、市内の全ての観光及び観光関    連施策に対応できるプロジェクトチームを立ち上げるなど、高岡の魅力を最大限生か    せる仕組みを検討できないか。  3 寺院を生かしたまちづくりについて   (1) 市内の寺院の数や分布をどのように把握しているのか。   (2) 市内の寺院群を、ストーリー性のある古刹めぐりのまち歩きができる観光ルートと    して整備してはどうか。   (3) 地域で長らく愛され、敬われてきた寺院を子育てや教育、福祉などの場として有効    活用できるよう支援策を図れないのか。   (4) 寺院を生かしたまちづくりを推進するため、どのように文化財としての寺院の価値    を捉え、保存と活用の優先順位をつけていく考えなのか。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 90   原野市民病院事務局長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 91   黒木産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 92   氷見教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 93  1番 石須大雄‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 94  1 伏木曳山祭について   (1) 観光客対策について    1) 今年度の観光客数は。    2) どこの地域から観光客が多かったのか。また、ふえたのか。    3) 外国人観光客に対する対応は。   (2) 桟敷席について    1) 今年度の販売状況は。    2) 空き席が出た理由はどのように考えるのか。    3) 今後の対策について市としてアドバイスを行っては。
       4) 食事とセットにして観光客の誘致を図っては。  2 保育所の民営化について   (1) これまでの民営化でどのような保育ニーズに対応したのか。   (2) 低所得者と言われている民間保育士を行政がふやすことについての見解は。   (3) 民営化することはどこで決めているのか。   (4) これまでの高岡市立保育所民営化選定委員会の議論は行政主導が強いのでは。   (5) 8月に結論を出すそうだが、もっと議論をするべきでは。   (6) 民営化に移行となる保育所は現段階で決まっているのではないか。   (7) 保育所の民営化が子育て満足度日本一にどのようにつながるのか。  3 臨時・非常勤職員について   (1) 実態について    1) 現在の配置状況は。    2) 事務補助の賃金、通勤費、一時金の状況は。    3) 正規職員と同様に重要な役割を担っていると考えるが、見解は。   (2) 賃金について    1) 均衡・均等待遇を行うべきでは。    2) 職務経験を加味した賃金にするべきでは。    3) 常勤の職員と認められる場合、一時金を支給するべきでは。    4) 非常勤職員への一時金等の手当支給を可能とするよう地方自治法の改正が必要と     考えるが、見解は。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 98   黒木産業振興部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 98   山口福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 101   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 102  6番 坂林永喜‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 103  1 健康で健やかに暮らすために   (1) 現在の本市におけるスポーツ愛好者の人数と競技数は。   (2) 本市のスポーツ愛好者から寄せられる市のスポーツ施設への苦情や提案は。   (3) 本市の生涯スポーツ推進に向けての考えは。   (4) 生涯スポーツ競技が実施されている施設の整備の状況は。   (5) 生涯スポーツの推進により健康寿命を延長していく取り組みは。  2 安心・安全のまちづくりについて   (1) 防災訓練について    1) 防災訓練における実践的な訓練メニューは。    2) 防災訓練における防災士の役割についての考えは。   (2) 避難所について    1) 新しい避難所施設の開設に当たっては、被災地避難所の体験を生かして準備対応     を。    2) 現在の備蓄品と備蓄基地の状況は。 答 弁   高橋市長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 106   氷見教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 106   水上総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 107 議案の委員会付託‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 108 総合計画基本構想特別委員会の設置‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 108 委員の選任‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 109 休 会‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 109 次会の日程の報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 109 散 会(午後2時50分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 110                ( 6 月 22 日 ) 議事日程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 111 付議事件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 112 正副議長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 112 議員定数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 112 議員現在数‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 112 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 112 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 113 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 113 開 議(午後1時00分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 113 議題の宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 113 (議案第56号~議案第75号) 委員長報告   民生病院常任委員長 本田利麻‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 113   経済消防常任委員長 福井直樹‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 116   建設水道常任委員長 薮中一夫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 117   総務文教常任委員長 永森 茂‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 119   総合計画基本構想特別委員長 大井正樹‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 120 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124 討 論  反 対 (議案第62号、議案第65号、議案第68号)    23番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124  賛 成 (議案第56号~議案第75号)    18番 酒井立志‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 126 採 決 (議案第62号、議案第65号、議案第68号)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 127 ┌議案第56号~議案第61号、議案第63号、議案第64号、議案第66号、議案第67号┐ │                                   │‥‥‥‥ 127 └議案第69号~議案第75号                        ┘ 追加議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 127 (議案第76号) 提案理由の説明(高橋市長)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 128 委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 128 採 決 (議案第76号 水上 哲君に係るもの)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 128 議員提出議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 128 (議員提出議案第21号) 提案理由の説明(曽田康司)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 128 質 疑  23番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 129  ・ 議員提出議案第21号について   (1) 議員定数を3名削減することによって民意の反映が阻害され、市民の不利益につな    がるのでは。   (2) 「議員定数削減によって議員活動の質を高める」との見解が従来聞かれたが、考え    方は。   (3) 議員定数のあり方について、市議会として参考人を招致したり、パブリックコメン    トを行い、民意の反映に努力すべきでは。   (4) 今、高岡市議会がやるべきことは、定数削減でなく、市民の期待に応えた開かれた
       議会への努力では。(議員歳費引き上げ問題などをテーマとした議会報告会、懇談会    の開催、参考人の招致など) 答 弁  14番 曽田康司‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 130 再質疑  23番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 131 答 弁  14番 曽田康司‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 131 委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 131 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 131 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 132 議員提出議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 132 (議員提出議案第22号) 提案理由の説明(上田 武)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 132 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 133 委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 133 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 133 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 133 議員提出議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 133 (議員提出議案第23号) 提案理由の説明(野上達夫)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 134 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 134 委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 135 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 135 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 135 議員提出議案の上程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 135 (議員提出議案第24号) 提案理由の説明(石須大雄)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 135 質 疑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 136 委員会付託の省略‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 136 討 論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 136 採 決‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 137 議員派遣の件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 137 議員派遣一覧表‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 137 富山県後期高齢者医療広域連合議会議員補欠選挙‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 138 閉会中の継続審査の件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 138 閉会中継続調査事件一覧表‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 139 議長あいさつ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 140 閉 会(午後2時52分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 140 会議録署名‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 141 議員提出議案‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 143 Copyright © Takaoka City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...