• cap(/)
ツイート シェア
  1. 高岡市議会 2004-12-01
    平成16年12月定例会 総括質問 目次


    取得元: 高岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-22
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1              目         次 出席議員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 説明員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 事務局出席職員‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1 開 会(午前10時03分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1  17番 向栄一朗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2  1 災害への対応について   (1) 小中学校校舎耐震化率は。(教育長)   (2) 小中学校校舎計画的対応を。(教育長)   (3) 防災情報伝達方法IT化対応は。(消防長)   (4) 救命率現状向上策は。(消防長)   (5) 農林水産台風被害の把握と対応は。(農林部長)   (6) 避難指示基準情報伝達確立を。(助役)  2 高岡重要課題への提案について   (1) 現高岡南北一体道路について(都市整備部長)   (2) 北陸新幹線・城端線新高岡駅の一体化万葉線乗り入れを。(都市整備部長)   (3) 昼間人口の増大への観光戦略として「ベロタクシー」の導入で社会実験を。(助役
       ・ ウイングウイング高岡、御旅屋、えんじゅ通りを回るルートや勝興寺、伏木測     候所万葉歴史館を回るルートは。   (4) 伏木測候所整備管理について(助役)   (5) 北陸自動車道高岡パーキングを利用したスマートインター建設調査を。(助役)   (6) 氷見市海岸道路市道太田14号線接続を。(助役)   (7) 植物園建設予定地で「とやまの森祭典開催を。(助役)   (8) 雨晴海岸国分浜砂浜復元について(助役)    1) 対策について    2) 伏木外港西防波堤の着工について    3) 国分浜海岸環境整備事業について    4) エコ・コースト事業について  3 児童生徒健全育成について   (1) 子供居場所づくり新プランの趣旨は。(教育長)   (2) 「子供かがやき教室」の実施状況は。(教育長)   (3) スポーツ少年団活動中学校運動部活動について(教育長)    1) 運動部の指導体制実態は。    2) 小学校グラウンド夜間照明設置推進を。   (4) パソコン教育現状課題は。    1) 教師のパソコン活用実態は。(教育委員長)    2) 個人情報保護法の施行に備えた対応を。(教育委員長)    3) デジタル編集室で作成したデータは、小中学校パソコン教室で再生可能か。     (教育長)  19番 二上桂介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16  1 災害対策について   (1) 災害時の情報受発信重要性をどのように認識しているのか。(建設部長)   (2) 災害時の大規模な停電時における情報収集情報発信の現体制は信頼できるのか。    (建設部長)   (3) 災害時の電話回線、特に携帯電話回線の混乱をどのように受けとめているのか。    (建設部長)   (4) アマチュア無線による緊急時の情報収集実績をどのように評価しているのか。    (建設部長)   (5) 本市における同報無線屋外放送現況はどうか。(建設部長)   (6) さきの台風災害における庄川左岸避難勧告はどのような手段で周知されたのか。    (建設部長)   (7) コミュニティーFM放送ラジオたかおかと緊急情報協定は締結されているのか。    (建設部長)   (8) 防災ラジオ市民に提供してはどうか。(助役)  2 救急救命活動救命率向上について   (1) 応急手当普及員講習実績と効果をどのように評価しているのか。(消防長)   (2) 応急手当普及員講習問題点と将来計画はどうか。(消防長)   (3) 自動体外式除細動器AED使用規制緩和をどのように受けとめているのか。    (消防長)   (4) AED使用方法講習会実施すべきではないか。(消防長)   (5) AEDを多くの市民が集まる公共施設常備設置計画してはどうか。(助役)   (6) AEDを大人数が集まるイベント等に貸し出しをしてはどうか。(助役)   (7) 救急資材公用車等に常備してはどうか。(助役)  3 市営住宅管理運営について   (1) 市営住宅管理運営現況はどうか。(建設部長)   (2) 市営住宅について市民要望が多い事柄は何か。(建設部長)   (3) 市営住宅管理運営指定管理者制度のもと、民間委託してはどうか。(市長)  4 コミュニティバス第2次路線について(都市整備部長)   ・ コミュニティバス第2次路線試験運行の日程及び本格運行をどのように計画して    いるのか。 休 憩(午後0時10分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 26 再 開(午後1時03分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 26  2番 上田 武‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 26  ・ 介護保険制度について(福祉保健部長)   (1) 制度施行から4年半経過したがその評価は。   (2) 本市における介護保険制度現状評価と今後の課題について    1) 給付費実績推移から見られる利用状況の変化をどのように受けとめているのか。    2) 介護保険サービス利用者実態について、高いと思うがどのように認識してい     るのか。    3) 限度額いっぱいまで制度を利用されていない実態をどのように受けとめているの     か。    4) 高岡市における待機者現状とその改善に向けての対策は。   (3) 介護保険制度見直し問題点について    1) 特別養護老人ホームについて     ・ 介護度4、5の人しか入所できないのでは。また、介護度3以下の入所が制限      されるのでは。    2) 介護予防は、高齢者保険福祉政策一般の中で、税金で行政が行うべきでは。    3) 低所得者利用者負担軽減の継続と充実介護保障確立をさらに国に強く要     望しては。  5番 尾崎憲子‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 31  1 児童生徒に対する安全対策強化について(教育長)   (1) 保護者が利用できるメールシステムの取り入れを。   (2) 全小学校で「CAP」(子供への暴力防止)のワークを行えるよう予算化を。   (3)「こども110番の家」を対象に講習会等実施しては。  2 学童保育放課後児童健全育成クラブ)について(福祉保健部長)   (1) これからどのように進められるのか。   (2) 希望者全員を受け入れるよう実施場所確保を。   (3) 民家なども使った複数箇所での実施の考えは。   (4) 指導員確保情報提供を。  3 給食から出る生ごみの処理について(教育長)   (1) 調査・研究の結果は。   (2) 実施することを検討しては。   (3) 自校方式の小規模なところから実施を。   (4) 学校給食センター市民病院などで調理くず残菜堆肥化処理を始めては。   (5) 実施のために予算をつけて調査を始めては。  4 避難場所確保について(建設部長)   ・ 公共施設以外にも民間の施設も活用しては。  5 男女平等施策について(企画調整部長)   (1) 女性施策担当課の名称は「男女平等課」にしては。   (2) 男女平等推進センター事業費確保を。   (3) 庁内の推進体制の現在の状況は。   (4) 男女平等の推進状況及び今後の方策と推進のための体制充実を。 休 憩(午後2時16分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 39 再 開(午後2時34分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 39  21番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 39  1 地域経済活性化について   (1) 高岡地域景気動向をどう見ているか。(市長
      (2) 地域経済活性化の中での中小企業の役割は大きいが、見解は。(市長)   (3) 中小企業経営支援への基本方針は。(市長)   (4) 地場産業(銅器・アルミ・漆器など)の振興対策について    1) 現況はどうとらえているか。(商工労働部長)    2) 後継者対策現状と今後の対策は。(商工労働部長)    3) デザイン開発で販路拡大に成功した事例がある。この面での支援現状と今後の     対策は。(商工労働部長)    4) 地場産センターでのマーケティング専門員配置はいつになるのか。(商工労働     部長)    5) 地場産品の公共事業への利活用の促進を(今日までの実績明示を)。(助役)   (5) 地元商店街振興と大型店問題について    1) 「駅南地区で大規模商業ゾーンが平成19年春にオープン」との報道があるが、具     体的内容を把握しているか。(市長)    2) イオンショッピングセンターの進出による地元商店街への影響は。     (商工労働部長)    3) 商店街空洞化に歯どめがかからない中で「まちづくり3法」の見直しを国に要     請すべきでは。(市長)    4) イベントのきめ細かい開催商店街活性化に有効であるが、どのような支援を     行ってきたか。今後もさらなる支援を。(商工労働部長)    5) 空き店舗対策強化について(商工労働部長)     ア 空き店舗の数の推移明示を。     イ 空き店舗対策のさらなる強化を。   (6) 定率減税の廃止や消費税増税景気を失速させるものであり、反対の態度表明を。    (市長)  2 中小企業への金融対策強化について   (1) 高岡市の指定金融機関である北陸銀行小口事業資金(特に無保証人融資について)    への姿勢は消極的であり、指導強化を。(市長)   (2) 北陸銀行中小企業への金融支援は十分に行われているか。今日までの実績明示    を。(助役)   (3) 保証渋りへの見解は。信用保証協会に対して中小企業支援への強力な支援の要請を。    (商工労働部長)   (4) 多重債務者の救済への取り組みの強化を。(商工労働部長)  3 福岡町との合併について(市長)   (1) 福岡町との合併への疑問・不安が広がっているがどう受けとめているか。   (2) 合併是非について、住民アンケート実施して住民意思の確認と集約を。  4 行財政改革について(市長)   (1) 組織機構再編統合について    1) 「行財政運営に経営的手法を導入する」ことの具体的内容として、「サービスの     受け手である住民を顧客として位置づけ、その満足度を重視すること」とされてい     るが、満足度のバロメーターは何か。「住民への説明責任を果たす」とは、事業の     計画段階からの情報公開も含むと解していいのか。    2) 商工労働部と農林部との統合で人員が削減され、きめ細かい施策の展開に支障は     おきないか。サービスの低下はおきないか。   (2) 福岡町長の「住民100人に1人の職員配置という考え方に立てば、合併後10年間    で450人の人員削減可能」との見解是非は。  5 学校施設改善について   (1) ある小学校現場から「防寒着を着ながら学習している状況をなくしてほしい」と    の指摘がある。暖房設備の不備の現況は。早急な改善を。(教育長)   (2) 非常階段の点検・補修の要望複数校から出ている。早急な改善を。(教育長)   (3) プール改修要望が多い。ことしの夏、切り傷を受けた児童が多かったという小学    校があったとの声がある。早急な改修を。(教育長)   (4) 机・いすの更新を求める声が依然として多い。今日までの実績を示し、今後の更新    計画明示を。(教育長)   (5) 学校現場からの切実な施設改善要望に積極的な予算措置を。(市長)  6 福祉行政について   (1) 保育料引き下げについて    1) 保育料滞納状況は(H12~15の件数、金額、累積額)。(福祉保健部長)    2) 滞納の原因分析は。(福祉保健部長)    3) 滞納解消の努力の経過は。(福祉保健部長)    4) 平均保育料の額と県内市の中での位置は(H15)。(福祉保健部長)    5) 1人当たりの軽減額県内市での位置は(H15)。(福祉保健部長)    6) 財政努力を強め、保育料の引き続き引き下げを。(市長)   (2) 高齢者虐待への対策について    1) 高齢者虐待実態は。(福祉保健部長)    2) 横須賀市等の例を参考に「対策マニュアル」やパンフレットを作成し、市民に周     知を。(福祉保健部長)    3) 専門の相談窓口設置を。(市長) 閉 会(午後3時52分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 58 Copyright © Takaoka City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...