1922件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2010-09-07 平成22年第6回定例会(第2号 9月 7日)

それをもちまして、以降、関係、関係部局と協議しながら、学校や保護、市民意見を聞きながら取りまとめてきて進めていきたいと思っております。したがいまして、23年度からの開始という当初の約束ではございましたけれども、これと23年度の当初からの委託実施は難しいかなというふうなことを考えておるところでございます。

鳥取市議会 2010-09-01 平成22年 9月定例会(第3号) 本文

次に、高齢障がい世帯を対象とする公費助成についてであります。  先ほどの消防庁の発表にもございましたが、高齢の方の死亡が非常に多いということであります。高齢障がいの生命、財産を火災から守り、安心して安全な暮らしをするためには少なくとも火災警報器の設置が不可欠であります。

鳥取市議会 2010-09-01 平成22年 9月定例会(第2号) 本文

◯武田行雄健康・子育て推進局長 保護理解についてお答え申し上げます。  保育園の園庭芝生化を実施するに当たりましては、保護の十分な理解のもとに主体的に取り組む園を選んで実施しております。芝生化実施後の保護へのアンケートの結果からは、芝植え、水やり等の作業に参加した保護は、作業に対して大半の方が余り負担に感じなかったと回答しておられます。

伯耆町議会 2010-06-23 平成22年 6月第 2回定例会(第2日 6月23日)

嘱託職員臨時職員長期化についてでございますが、新卒も含めまして若年就職難で役場で働きたいという希望が多くおられると思いますが、嘱託職員臨時職員雇用体系について質問させていただきます。  先ほどの緊急雇用対策以外、従来からの臨時職員はこれはフルタイムに換算していろんな時間、パートさんとかいろんな方がいらっしゃると思うんですが、1日勤務として換算して何人に値するのか。  

八頭町議会 2010-03-15 平成22年第 3回定例会(第4日目 3月15日)

できるできないもいるかもしれません。できるというのは、ある程度の格を与えるのがいいんだろうというふうに思います。  鳥取県内でも調査もさせていただきました。単純なのが、わが八頭町で、ほかのところはいろんな職種のランクを持っておられるというふうに認識しております。 ○議 長(森山大四郎君) 矢部議員

境港市議会 2010-03-12 平成22年第1回定例会(第4号 3月12日)

最後に、災害時における要援護支援についてのお尋ねであります。  要援護支援計画進捗状況はどうなっておるかということでございます。  避難に時間を要する高齢などのいわゆる災害時要援護方々支援体制を整えるために、対象の範囲や支援に係る役割分担などの全体的なイメージを記述した災害時要援護避難支援プラン全体計画につきましては、今年度策定したところであります。

境港市議会 2010-03-11 平成22年第1回定例会(第3号 3月11日)

このがん検診無料クーポンについては、子宮頸がん制圧を目指す専門会議の議長でもある近畿大学の野田起一郎名誉教授も、受診が減少する子宮頸がん検診にとって起死回生の妙手であり、行政による久しぶりのホームランだと述べられているとおり、無料クーポン利用について同会議が行った追跡調査によれば、20代30代の受診数が急増しているとのことで、宮城県仙台市の例では、各年齢によって例年の約3倍から20倍以上の受診

倉吉市議会 2010-03-10 平成22年第2回定例会(第7号 3月10日)

まず、指定管理は営業で変えたんかということのようでございますけど、指定管理につきましてはあくまでも行政改革の一端として本市が今まで1,200万円を負担をしておりましたのを、1,200万を負担をせずに民間のノウハウで経営していただくということで指定管理を公募して、今回審査の結果、トラベルシリウス指定管理になられたということでございます。  

米子市議会 2010-03-08 平成22年 3月定例会(第7号 3月 8日)

3点目は、消費庁の発足についてお伺いいたします。消費トラブルの実効的な解決を図ることを目的として、消費庁が2009年9月に新設されました。これまで省庁ごとに対応がばらばらだった消費行政が一元化されることになりましたが、米子市における窓口、安全、表示、取引についての危機管理体制の現状と今後の課題についてお伺いいたします。  4点目は、地上デジタル放送に対する備えについてお伺いをいたします。

倉吉市議会 2010-03-08 平成22年第2回定例会(第5号 3月 8日)

それで今、指定管理にゆだねまして運営をしておるこのしあわせの郷でございますが、この施設の性質上、やはり女性や高齢利用としては多いように思います。それでこの方々から御意見をいただいたことがあります。それは御存じのように県道が非常に整備されました。これは本当にいいことでございます。

米子市議会 2010-03-03 平成22年 3月定例会(第4号 3月 3日)

次に、指定管理制度についてお尋ねをいたします。我々の会派として、平成22年度で更新年を迎える指定管理対象施設につきまして、効果の検証をし、22年度の再募集に向けて施設の存続も含め早急に検討されたいとの要望に対しまして、更新に向けて当該施設課題検討事項等を検証し、施設のあり方を含め、よりよい指定管理制度の運用が図られるよう努めたいとの回答でありました。

米子市議会 2010-03-01 平成22年 3月定例会(第2号 3月 1日)

次に、災害弱福祉避難場所についてお伺いいたします。福祉避難場所は地震や風水害、土砂災害高齢や障がいを収容する避難所であります。厚労省調査によると、鳥取県内指定済み自治体鳥取・倉吉市のみとなっております。このことについては2006年に要援護避難支援に関するガイドラインが示され、各自治体指定を急ぐよう通知されたところであります。

米子市議会 2010-02-25 平成22年 3月定例会(第1号 2月25日)

議案第2号は、功労表彰についてでございまして、本市表彰条例の規定に該当されます功労44名の方々表彰申し上げることについて御同意をお願いするものでございます。功労として表彰を申し上げる44名の方々は、いずれも各分野におかれまして多年にわたり本市発展のため寄与され、その功績が顕著な方々でございます。

鳥取市議会 2010-02-01 平成22年 2月定例会(第6号) 本文

この事業につきましては、求職等実習型雇用支援事業あるいは職場体験型雇用支援事業により受け入れをされた事業主の方への助成金を交付されております。第3の事業といたしまして、長期失業等支援事業、この事業でございますが、長期失業就職活動困難の皆さんへの再就職支援就職後の定着支援等を行っておられます。