19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

境港市議会 2020-09-25 令和 2年 9月定例会(第4号 9月25日)

具体的な例で申し上げますと、医療などヘルスケアに重点を置く未来都市構想であれば、自宅でITを活用した遠隔診療服薬指導介護補助ロボットの実装が可能になることや、観光を起点とする未来都市構想であれば、区域内全てでキャッシュレス決済ができ、主要な観光地を効率的に回遊する自動走行車両の導入など、様々なサービスの提供を受けることができるようになります。

境港市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第3号 6月16日)

本市には「くらしの便利帳」という総合的な情報冊子があり、「わが街事典」というアプリに掲載され、アプリを通して見ることができます。私もたまに使わせていただいております。このことを知る市民はあまりおられないと思っております。やはりいつでもどこでも検索したら見られる市のウェブサイトが重要と思います。  

境港市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

その基本的な方向は、重要港湾境港)、特定第三種漁港境漁港)、国際空港米子鬼太郎空港)という重要な社会基盤である3つの港と日本有数水揚げ量を誇る水産資源、年間200万人以上訪れる水木しげるロードに代表される観光資源を軸とした、3つの港と水産観光資源を生かしたまちづくりであります。しかしながら、現状見渡せば、マイナス要素ばかりであります。  

境港市議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会(第4号 3月 4日)

これからの春の観光シーズンを迎えるわけですが、国内各地のチャーター便の就航など観光業者との商品開発等連携を期待するとこです。一層の取り組みを強化を期待するとこですが、今後の方針について伺います。以上でございます。 ○議長森岡俊夫君) 市長の答弁を求めます。  中村市長。 ○市長中村勝治君) 景山議員質問にお答えをいたします。  米子鬼太郎空港の今後の展望についてお尋ねをいただきました。  

境港市議会 2020-03-02 令和 2年 3月定例会(第2号 3月 2日)

豊岡市は、小さな世界都市を標榜し、外国人観光客を5年で45倍にも増加させたと実績が評価されています。まちづくりの柱の一つインバウンド対策とし、来訪客増加に努めました。地域の魅力を他の地域に比較して突出をしたレベルまで高めることがUターンにつながり、観光客の増加にもつながるとの戦略です。  

境港市議会 2019-09-11 令和元年 9月定例会(第4号 9月11日)

また、機能強化が進む重要港湾境港を中心とした物流やインバウンド観光の急増など、この圏域を取り巻く社会情勢は大きく変化をしておりまして、高規格幹線道路必要性は日々高まっていることから、本市といたしましても、早期の全線整備に向け、関係する自治体との一層の連携を図り、凍結解除とあわせて、境港までの計画延伸を国に強く働きかけてまいりたいと考えております。

境港市議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会(第5号 3月22日)

新たに計上するものとして、境港駅前公園の照明設備等整備するための実施設計費941万円余、セーリングのレーザー級世界選手権大会開催に対する負担金2,000万円などで、そのほか中海宍道湖大山圏域市長会で実施する国内外への観光プロモーション等共同事業に対する負担金746万円余、新規漁業就業希望者に対し技術研修を行う漁協等への助成金3,670万円余、平成31年度から3カ年の継続事業である仮称境港市民交流

境港市議会 2018-09-10 平成30年第4回定例会(第2号 9月10日)

さまざまな観光地のバス停留所駐車場で見受けられるように、乗務員運転手休憩所を設置してみてはいかがでしょうか。市長見解をお伺いします。  2点目に、同ロードは、駅から水木しげる記念館まで総延長約800メートルあります。ロードを訪れる観光客へのおもてなし強化として、ロード中央あたり観光案内所が必要と思います。市長見解をお伺いします。  

境港市議会 2018-06-19 平成30年第3回定例会(第3号 6月19日)

初めに、本市の観光政策についてであります。中でも、外国人観光客への対応策に焦点を絞り、私見を交えながら市長質問をいたします。  一口に外国人観光客と言っても、大きく分けて2つの考え方が必要になってくると思います。一つは、クルーズ船入港時のように多くの外国人観光客が一気に上陸してくるような場合です。6月11日は4,888名の中国人観光客を乗せたクアンタム・オブ・ザ・シーズ号が入港しました。

境港市議会 2018-06-18 平成30年第3回定例会(第2号 6月18日)

今回は、観光インバウンド戦略における地方創生について、初めに7項目質問させていただきます。  1番目、圏域協力連携について質問させていただきます。  水木しげるロードのリニューアルが間近に迫る中、現在のにぎわい創出観光施策から、観光インバウンド戦略による地方創生につながるような観光産業に育てる必要があると思っております。  

境港市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第4号 3月 7日)

鳥取県ハイヤータクシー協会ではタクシー運賃を1割引きするほか、観光施設の入場料が割引になるなどの支援が行われております。今後につきましても、行政と民間が連携をして支援制度の周知と拡充に努めることで自主返納の促進に取り組んでまいりたいと考えております。  なお、はまるーぷバス無料パスなどは考えておりません。以上であります。 ○議長(柊 康弘君) 追及質問がございましたらどうぞ。  長尾議員

境港市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第2号 3月 5日)

次に、観光協会などが主催する既存のウオーキング大会への積極的な参加を促すPRをしてはどうかということでございます。  観光協会やライオンズクラブなどが主催するウオーキング大会は、市民健康増進に大変有効な催しだと思っております。これまで市報やホームページでもお知らせをしておりましたが、主催者ともよく相談をいたしまして、より積極的なPRについて考えてみたいと思っています。以上であります。

境港市議会 2016-12-07 平成28年第6回定例会(第2号12月 7日)

まちづくり総合プラン基本目標でも定めておりますとおり、国、県及び中海宍道湖大山圏域等連携しながら、圏域があたかも一つまちのように一体的に発展していくために、将来を見据えたインバウンド観光推進や三大都市圏での圏域PRなど、観光振興産業振興施策を一体的に取り組んでいるところであります。  

境港市議会 2016-06-13 平成28年第3回定例会(第2号 6月13日)

ホテルの効果もあってか、水木しげるロード周辺飲食店には夕方以降も観光客の姿が見られるようになったと私自身も感じますし、実際に周辺のお店の方からもそういったお話を聞きました。  ですが一方で、ロード周辺のお店の多くは夕方には閉店してしまい、もてなす側の姿は見えにくい状況であると感じているところです。せっかく宿泊していただいた観光客の皆様に十分に満足してもらっているのか不安に思う点があります。  

境港市議会 2016-02-23 平成28年第1回臨時会(第1号 2月23日)

総務費におきましては、中海宍道湖大山圏域市長会が実施する多言語対応スマートフォン用観光アプリ整備海外向け圏域PR番組制作等負担金2,600万円、クルーズ客船寄港国際定期便利用等増加する外国人観光客へのおもてなしの向上を図るため、外国語パンフレットの作成や無料シャトルバスの運行、市民を対象とした外国語講座開催経費等2,906万円余などを増額。  

境港市議会 2014-09-18 平成26年第4回定例会(第4号 9月18日)

その補助金を活用し、各地方自治体などが直面する課題の解決に貢献し、地域住民にとって役立つスマートフォン用アプリまたはウエブアプリを開発をしています。主に地域情報観光、防災、健康、福祉等地域活性化や安全・安心に資するものとして便利な情報住民及び観光で訪れる人などに提供しています。  

  • 1