442件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩美町議会 2003-09-16 09月16日-01号

1回目の接種副作用というのは、ちょっとはれがあるとか痛みがあるとか、大体二、三日で取れる程度の副作用で重大なものではないようですので、本当に多くの医師がこの接種を普及したいという、この接種の普及したいというのは、以前はペニシリンでこれは治療ができとったようですけれど、だんだんだんだん菌の方がペニシリンに対して強くなっちゃってもう効かなくなったんだそうなんですよ。

米子市議会 2003-09-12 平成15年第439回定例会(第2号 9月12日)

したがって、この財政健全化に本格的に取り組むということになりますと、さまざまな面で痛みを伴うということが考えられます。私としましては、全職員意識改革はもちろんでございますけれども、議会皆様市民皆様の御理解を得なければ実施できないものというふうに考えてございますが、これはもう避けて通れない課題ではないかという認識でございます。  

米子市議会 2003-06-25 平成15年第438回定例会(第1号 6月25日)

改革には痛みを伴いますし、なんでも即座にできるものでもありません。また、私1人でできるものでもありません。市職員の英知を集め、市民と協働して諸課題を1つ1つ解決していかなければなりません。私は市民と一緒に生活充実都市米子を実現できると信じ、生まれ育った愛するふるさと米子のために持っている力のすべてを尽くし、これからの人生を燃焼させる覚悟であります。

岩美町議会 2003-06-19 06月19日-03号

痛みを抑えるためにカンフル注射を打ち続けて、何とかここまで痛みをだまし続けてきた。しかし、もうどうにもならなくなってきたなというのが実情で、その真原因は、財政学基本中の基本、「入るをはかって出ずるを制す」。これは礼記という古い書物に出てきておりますよ。この入るをはかって出ずるを制すという基本を無視したからであります。むしろ、その真反対をやってきたからです。

米子市議会 2003-05-20 平成15年第437回臨時会(第1号 5月20日)

改革には、当然痛みが伴います。何でも即座に実行できるものでもございません。またもちろんですけども、私一人でできるものでもありません。徹底した議論をする中で、市議会の御意向を十分尊重しながら職員と一丸となって厳しい試練を克服し、よりよい米子を目指し、全力を尽くす覚悟でございます。  

倉吉市議会 2003-04-28 平成15年第5回臨時会(第1号 4月28日)

もう少し詳しく申し上げますと、従来1割負担としていた高齢者負担額が、収入に応じて2割個人が負担することとなりましたもので、負担痛みを感じるということから、結果的にそのことが医療費の伸びを抑えることともなり、さらに、三つ目として、老人医療対象年齢が70歳から75歳に伸びたため、対象者数が減れば、それだけ医療費も下がるということになってきているわけであります。  

倉吉市議会 2003-03-20 平成15年第4回定例会(第7号 3月20日)

まず、陳情第6号につきましては、国保、健康保険の被扶養者は3割、退職者本人も3割となっており、痛み国民全体で分かち合わなければならない。もう一つの理由は、将来を見据えての措置であり、今手を打たないと制度が維持できなくなる。制度がパンクしてからでは遅いと、これが6号についての不採択の理由でございました。  それから、陳情第7号については、これは制度を維持する上でやむを得ない。  

米子市議会 2003-03-10 平成15年第436回定例会(第2号 3月10日)

赤字分住民に押しつけようとするやり方は工夫もない、国に言いなりで、住民痛みを知ろうとしない行政の怠慢ではないですか。市長の所見を伺うものです。              (副議長退席 議長着席)  今進められようとしている不要不急大型公共事業の1つに、軍事基地強化につながる米子空港滑走路の再延長計画があります。その見直しを求めて質問いたします。

鳥取市議会 2003-03-01 平成15年 3月定例会(第8号) 本文

国民生活では、高齢者医療負担1割の導入に続き、健保本人負担引き上げ雇用保険改悪保険料引き上げなど、増税を含め、新たに4兆円を超える国民負担で一層国民痛みを押しつけようとしております。今、こうした雇用暮らしの不安をなくし、国も地方も、明るい、希望の見える政治が求められております。  

米子市議会 2002-12-13 平成14年第434回定例会(第4号12月13日)

これらの政府動きは、市町村合併によって痛みを分かち合う以上に自治体存亡の危機とも言うべき流れでもあります。  市長は、今までの合併からの財政再建を主張されてきましたが、最近の政府市町村に対する強制的な動き合併に伴う国からの補助金交付金削減による地域社会公的資本の縮減と合併によるまちづくり債務の返済という将来的まちづくり課題をどのように見通しされていますか。

米子市議会 2002-12-12 平成14年第434回定例会(第3号12月12日)

その痛みを我がことにしてできる限りのことをする。厚生労働省がするなと言っているからということで避ける問題ではないというふうに思うんです。決して法律を犯してやっているわけではありません。ぜひこのことを市長、お考えいただきまして、検討していただくように要望しておきたいと思います。  障害者支援費制度について、次に移りたいと思います。  

倉吉市議会 2002-12-12 平成14年第8回定例会(第3号12月12日)

そして、ある分野については少々痛みを伴うことも我々は覚悟しなくてはなりません。どの分野に、どんな事業に、予算をどう振り分けるのか。福祉産業に重点を置くのか企業誘致による産業振興なのか。農業の活性化による経済の立て直しなのか。そしてまた、どの部分の予算を削るのか。まさに市長市長自身のビジョンを実現させるための最大の腕の見せどころです。

倉吉市議会 2002-12-11 平成14年第8回定例会(第2号12月11日)

合併当時の合い言葉負担は少なくサービスは大きく』から、今は『痛みを分かち合う』、こういう合い言葉になってしまった。本当に合併がよかったと思い当たることは今のところ思いつかない」。私もちょっと電話して、そこの事務局長さんにちょっと電話して聞きました。で、納得しました。だからこそ岩美町は合併しなかったんです。それから、今月、今度14日、合併のモデルといわれたあきるの市、ここの市長さんが来られます。

鳥取市議会 2002-12-01 平成14年 12月定例会(第4号) 本文

議会としても検討されるのでありますが、職員痛み議会も同様に受けるべきであると思います。これにより約370万円の削減となり、あわせて約1億1,700万円となります。これを財政安定という名目で一般財源化するのではなく、市民の要求にこたえた取り組みを求めます。例えば、市長の公約であり、市民の多くが願っている30人学級を3年生に引き上げることなどであります。

倉吉市議会 2002-09-20 平成14年第7回定例会(第6号 9月20日)

このたびの条例の改正のことは、小泉改革国民痛みを求めた医療制度改悪による健康保険法改悪に伴っての改正案です。すなわち高齢者医療制度の創設や、医療報酬の引き下げ、これは4月から2.7%下がっています。したがって、入院期間の短縮など、患者医療機関への痛みを露骨に求めたものでして、日本医師会等にあっても反対した法案でございます。  

米子市議会 2002-09-17 平成14年第433回定例会(第3号 9月17日)

○21番(矢倉 強君) 本当に市長、当たった者でないとわからんぐらい下腹部痛みは大変なもんなんです。それに後遺症も非常に残っている人も多いんですね。手術したり大変なことでございまして、そういうこともありますので、ぜひお願いしたいと思います。  先日も同僚の松井議員横浜球場に視察に行きました。

倉吉市議会 2002-09-17 平成14年第7回定例会(第5号 9月17日)

請願の趣旨、小泉内閣構造改革が強行される中で、不況は回復するどころか、リストラ、倒産、賃金引下げなど、痛みばかり強いられ、私たち市民暮らしはかつてない深刻な状況です。さらに、先の国会の場で強行された医療費改悪は、病気の重症化を進め、人として生きるという最低の権利さえ奪う、命までも脅かすものです。  

鳥取市議会 2002-09-01 平成14年 9月定例会(第5号) 本文

自分に直接の利害、痛みがないから、じっと検討委員会等々の待ちをしておるんではないかなというふうに思うわけです。45億からの金が工事ストップで宙に浮いておるんです。これは大きな問題だというふうに私は思うわけです。ここに助役石谷助役がおられますけれども、民間出身であれば、この45億の金がどれだけの経済効果雇用不安を生み出しておるかということはわかるんじゃないかなというように思うわけです。