80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第2号) 本文

子宮頸がん予防ワクチンにつきましては、定期予防接種として平成25年4月1日から実施されておりますが、接種後に体の痛みやしびれなどの症状が報告されたことから、同年6月より個別通知による接種勧奨を中止していたところであります。その後、国内外での調査・研究により、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたために、本年4月より積極的勧奨を再開いたしました。

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第3号) 本文

その虫歯は当然早期発見できたわけでありまして、そのおかげで痛みもなく、簡単な治療で終わり、もちろん治療費も低額で済みました。それを見つけていただいてなければ、すぐには気づかずに、痛くなってから再度歯科医に行って治療を受ける、そういうようなことになっていたのではないかと思います。つくづく、がんではないんですが、早期治療必要性を強く感じたものでありました。  

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第5号) 本文

また、学習用端末をめぐっては、国の実証事業でも目や首、肩などに疲れや痛みを感じるという結果があり、長時間利用など、健康への影響も不安視されています。  そこで、デジタル教科書の導入に関して、紙とデジタルの関係、無償配布デジタルディバイドの解消、健康問題、個人情報保護、こうした点について教育長の所見を求めます。  次です。  

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第3号) 本文

犯罪被害者人権を誰もが被害者となる可能性がある中で社会全体で守り、支えていくためには、地域や職場のあらゆる場所において、被害者が受けた痛みや命の大切さ、支援必要性に対する理解を深めていくことが重要であります。  人権施策基本方針では、被害者支援の機運の醸成を推進方針に掲げ、研修や講演会を実施しておりますほか、被害者立場から命の大切さや犯罪の撲滅を訴える命のパネル展を開催しております。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第6号) 本文

自分の生きている間はまだ大したことにはならないだろう、痛みを感じることがあれば本気の度合いも違うのでしょうけどと、昨年ノーベル物理学賞を受賞された眞鍋淑郎さんも警鐘を鳴らされています。  コロナ緊急政策は別としても、市長は、中長期の取組が必要な環境教育などの課題と、短期的な日常の市民生活支援経済的課題などの取組は切り分けて政策の遂行を考えておられるのでしょうか。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第7号) 本文

ファイザー社製小児用ワクチンの副反応につきましては、12歳以上の方と同様に、接種部位痛みが一番多く、そのほかには倦怠感頭痛発熱、それから注射した部分の赤みや腫れなど、様々な症状臨床試験において確認されておりますが、そのほとんどが軽度または中等度であると報告されております。また、現時点で得られている情報からは、安全性に重大な懸念は認められないと判断されているところでございます。  

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第2号) 本文

このワクチンは2013年4月に原則無料で受けられる公費の定期接種となりましたが、接種後に、接種した部位以外の広い範囲の痛みや、手足が動かしにくくなるなどの多様な症状の副反応を訴える人が相次ぎ、厚生労働省は同年6月、定期接種の位置づけは解除に、積極的勧奨を中止し今日に至っています。それにより、中止前に約70%以上あった接種率が1%以下にまで落ち込みました。

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第6号) 本文

こうやって国民痛みを押しつけながら、よくしている、よくしていると言うけれども、全然よくなんかなっていませんよ。それが現状だと思います。それから、大体この間、取られてきた福祉制度の改悪というのは、国の関与を弱めるもの、公的な関与を弱めていくものです。自己責任にしていく制度です。これが今回のようなコロナ禍で本当に大変な国民を増やしてきた、その一因だと思います。  

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第1号) 本文

この手術支援ロボットは主に泌尿器科領域で活用することとしており、前立腺がん膀胱がん手術において、従来の手術に比べ、手術中の出血手術後の痛みが少なく、回復が早くなり、また入院期間が短くなることで、患者様の負担が軽減されることとなります。これにより、市立病院泌尿器科は鳥取県東部二次医療圏で最も充実した治療環境となります。東部圏域中核的病院として、引き続き、地域住民の命と健康を守ります。  

鳥取市議会 2020-09-01 令和2年 9月定例会(第2号) 本文

7月22日朝、喉の違和感の発症から、翌23日は発熱38.2℃、咳頭痛関節痛、目の奥の痛みがあり、その後も味覚症状など、連日にわたり症状が出ています。27日に初めてセンターに相談され、28日のPCR検査の結果、陽性が判明し、入院されました。症状が出てから相談まで5日もかかっていますが、すぐにセンターに相談されていたら、早期発見・診断につながったと思われます。

鳥取市議会 2020-06-01 令和2年 6月定例会(第4号) 本文

特に2例目の20代男性ですが、地元紙や4月20日の全員協議会資料によりますと、4月15日午後4時半に電話し、38.7度の高熱や喉の痛みを告げたが、センター一般診療所受診するよう回答。16日、一般診療所受診。17日午後7時45分、再度センターに電話し、微熱となったが激しい咳や胸の痛みがあることを伝えたが、再び一般診療所受診を勧められた。

鳥取市議会 2019-09-01 令和元年 9月定例会(第7号) 本文

後期高齢者医療制度は2008年4月に開始されましたが、制度発足前、厚生労働省幹部が、医療費が際限なく上がり続ける痛み後期高齢者自分の感覚で感じ取っていただくと本音を語り、大問題になりました。実際、75歳以上人口がふえるほど保険料アップにつながる仕組みになっており、値上げの傾向に歯どめがかかりません。

鳥取市議会 2018-06-01 平成30年 6月定例会(第6号) 本文

安倍政権はこの6年間、社会保障費自然増削減で1兆6,000億円も削減してきましたが、2019年から2021年度、財政健全化基盤強化期間と位置づけ、社会保障費のさらなる負担増給付削減を進め、国民痛みを押しつけようとしています。国の政治が悪ければ、地方自治体に与える影響は大きく、市民の暮らしは痛手をこうむります。どうやって市民生活を守るのか、その姿勢が市長には問われます。  

鳥取市議会 2018-02-01 平成30年 2月定例会(第7号) 本文

私も町内会長の役をいただいて、その痛みが少しずつわかってきた段階であります。と同時に、まさかのときに助け合いを機能させることが本当にできるのか不安であります。早急に体制やつながりを確認し、整理し、点検しなければと思い始めているところであります。とにかく実態を把握され、PDCAを回していただきたいというのが住民の声であります。  これを読ませていただきました。

鳥取市議会 2017-12-01 平成29年 12月定例会(第2号) 本文

議員さんもおっしゃられたとおり、がん患者がん自体症状のほかに、痛みだとか倦怠感等のさまざまな身体的な症状や、落ち込み、悲しみ等の精神的な苦痛を経験いたします。緩和ケアとは、がんによる身体的、精神的なさまざまな苦痛を和らげ、患者さんが自分らしく生きられるように支える医療でございます。