13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第5号) 本文

炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギー主力電力として最優先に最大限導入し、また水素エネルギー活用などの社会実装を進めていく中で、安定的な電力供給確保が重要であるため、安全性確保を大前提に、できる限り可能な限り原発依存度を低減していくことが必要であると考えております。  

鳥取市議会 2018-02-01 平成30年 2月定例会(第6号) 本文

平成28年度の測定結果につきましては、河川で測定しております項目のうち、生活環境項目項目でございますが、BOD水素イオン濃度などですが、これにつきましてはおおむね良好な状態でございました。また、有害物質27項目につきまして測定しております健康項目、これにつきましても問題は見られませんでした。  

鳥取市議会 2016-02-01 平成28年 2月定例会(第2号) 本文

本市は平成23年2月に鳥取スマートグリッドタウン推進会議を設立し、同年5月に構想を策定し、昨年8月からは第2ステージとなるタウン構想としてエネルギー事業を推進していますが、県・ホンダ・積水ハウスの水素エネ実証実験や、昨年9月に明治大学鳥取メタンハイドレートコアセンター鳥取港湾事務所に開設され、日本海沖のメタンハイドレートの活用を図る動きなどを踏まえ、今後の本市のエネルギー戦略についてどのように考

鳥取市議会 2008-03-01 平成20年 3月定例会(第3号) 本文

製鉄、鉄をつくるのに、カーバイトを使わずに水素を使って鉄をつくろうかという研究なんですが、ほとんどこれはもう事業着手に近いところまで来ています。製錬は、鉄が炭酸ガスを出す大きなもとですけども、これがなくなるというような格好で、日本はそういったことにかなり科学技術産業技術に力を出しております。

鳥取市議会 2006-09-01 平成18年 9月定例会(第2号) 本文

それから、検査項目につきましては水素イオン濃度、濁度、残留塩素大腸菌群一般細菌数などでありまして、その基準値学校環境衛生基準に明確に規定されております。それから、社会体育のプールについてでございますが、シーズン中におおむね月1回のペースで水素イオン濃度、濁度等について環境下水道部水質検査室に依頼して行っております。翌月に結果を受け取っておりますけれども、すべて基準内であります。

鳥取市議会 2005-06-01 平成17年 6月定例会(第5号) 本文

燃料電池水素酸素化学反応により、電気と熱に変えるシステムであります。1965年、宇宙のロケットに使われているものだそうであります。コストは高いようですが、熱効率が80%とよく、今後、環境の観点から、自動車や家庭の発電用として使用され、燃料電池からはCO2が出なく、環境に優しいエネルギー源となるものであるようであります。

鳥取市議会 2002-06-01 平成14年 6月定例会(第5号) 本文

ちなみに、滋賀県の栗東町でここ、産廃つくりましたけれども、硫化水素が高濃度で発生して中止しました。また、青森県の青森市、熊本県宇土市、それぞれ民間業者がつくりましたが、爆発などによってこれらも失敗しました。それから福岡県の糸島クリーンセンターでは、つくりましたが溶融炉の上部のダイオキシンが多くて、新たに3億6,000万円をかけて触媒反応塔を設置しなければなりませんでした。

鳥取市議会 2001-03-01 平成13年 3月定例会(第6号) 本文

これは、ついこの間の2月初めの新聞報道で読みましたけれども、滋賀県の栗東では、人体に有害な硫化水素が高濃度下で発生して、反対運動が起きて、とうとう中止になったと、こういうことも報道されています。私は、これが高温溶融炉の心配です。  それから管理型ということなんですが、遮水シートを敷いて安全にするのだと言いますけれども、この遮水シートがいつまでもつのでしょう。

鳥取市議会 2000-09-01 平成12年 9月定例会(第2号) 本文

汚水中の硫黄分を含む有機物から硫化水素が発生をするということでございまして、その硫化水素硫黄酸化細菌というものが硫酸にこれを変えるというようなことでございまして、変えたその硫酸は強酸でございますので、コンクリート製品を腐食させる性質のものであるというようなことでございまして被害事例も全国的にはあると、このように伺っております。  

鳥取市議会 1999-09-01 平成11年 9月定例会(第5号) 本文

この内容といいますのは、水素イオン濃度、いわゆるpH、生物化学的酸素要求量、いわゆるBOD化学的酸素要求量COD浮遊物質SS、それに大腸菌群数などの16の項目が柱になっておりまして、主に水の汚れに係る物質についての基準が定められてございます。  しかし、農業集落排水施設設計指針によりますと、処理水質というのは水質汚濁防止法による排水基準よりもなお厳しく規制されております。

鳥取市議会 1999-03-01 平成11年 3月定例会(第7号) 本文

定期検査の主なものは、 pH(水素イオン濃度)、BOD生物化学的酸素要求量)、SS浮遊物質量)、大腸菌等の11項目であります。  また、全項目検査は、前述の定期検査項目のほか、フェノール、油分、鉄等特殊項目項目と、カドミウム、シアン、PCB(揮発性有機物化合物)、農薬等健康項目の24項目であります。  

  • 1