53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

境港市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会(第3号 3月16日)

昭和40年頃、以前の大家族から家族化が進み、その家族単位一戸建て住宅が建設され始め、そのうち相当数住宅コンクリートブロック塀を設置していました。便所はくみ取り式から単独浄化槽の設置が一般的になってきました。新築の住宅は既存の住居地域から畑や空き地へと広がっていきました。そのための道路整備はほとんど行ってきませんでした。  

境港市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

基地交付金につきましては、固定資産の代替的なものとして交付されるものでありまして、一般財源として有効に活用をしてるところであります。  調整交付金につきましては、市民生活環境改善等を目的として交付されるものでありまして、これまでも生活関連道整備事業などのハード整備公立保育園保育士人件費など本市まちづくりに欠かせない施策の貴重な財源として有効に活用しております。  

境港市議会 2019-06-13 令和元年 6月定例会(第2号 6月13日)

この緊急防災減災事業債は、返済に当たり、その元利償還金の7割が普通交付の算定の基盤となる基準財政需要額に算入されます。しかも起債枠は十分に確保され、本市にとっては非常に有利な起債であり、国からの交付金とそれほど遜色がありません。加えて、この事業債避難所指定前提に体育館への空調設備整備にも利用できるようです。  

境港市議会 2018-12-10 平成30年第6回定例会(第2号12月10日)

原発燃料冷却水をとめられないのと同様に、いっときとして竹内工業団地昭和町団地西工業団地への供給をとめるわけにはならないのです。現状、幸いにも大きな供給遮断には至ってないようですが、老朽化が著しい配管の再整備計画本市産業を支えるためにも必要ではないかと考えますが、市長の所見を伺います。  次に、目標第3、一人ひとりを大切にした教育と福祉についてであります。  

境港市議会 2018-12-05 平成30年第6回定例会(第1号12月 5日)

初めに、本年度財政見通しといたしましては、歳入において、市収入法人市民減少などにより当初予算額を下回る見込みとなっているものの、地方交付は、普通交付が当初予算額を上回る決定額となっており、これら一般財源に国・県支出金などの特定財源を加えた総額はおおむね確保できるものと見込んでおります。また、歳出におきましても、予定しております諸事業はおおむね順調に実施できるものと考えております。  

境港市議会 2018-09-12 平成30年第4回定例会(第4号 9月12日)

当日、私自身は、使用済み燃料最終処分の問題を最大の課題と考えており、新たな燃料を使用することに反対立場であり、審査申請以前に稼働反対立場を示させていただきました。議員の中には、私同様、稼働反対だからという意見もあれば、稼働の是非は別として、電力需要が賄えている今、拙速に稼働に向けて動く必要はない、との意見や、適合性申請は受けるべきであるなどさまざまな意見が出ました。

境港市議会 2018-06-20 平成30年第3回定例会(第4号 6月20日)

また、周辺自治体には、立地自治体に入る電源立地地域対策交付金燃料などがないことに触れ、周辺自治体は安全だけが大切で、安全をおろそかにした申請をめぐる議論が先行するのは抵抗感があると指摘した報道がありました。  続いて、5月22日に県庁で、中電の副社長に対し知事は、鳥取県側としては急いでないと慎重協議の姿勢を示す内容の報道記事が大半でありました。

境港市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第2号 3月 5日)

20人ほどの新規雇用が生まれることや、燃料とする木質ペレット境港に月2万トンも運び込むことで貨物量の取り扱いの増加が見込まれ、その燃料材を岸壁から工場までトラック輸送する必要があり、市内の運送業者ビジネス拡大につながるからです。  このように、企業進出はビジネスチャンスの拡大をもたらします。

境港市議会 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第1号 2月28日)

教育費におきましては、燃油価格の高騰などによる小・中学校の燃料費等1,613万円、人員配置の見直しに伴う体育施設管理委託料124万円余をそれぞれ増額いたしております。  歳入につきましては、歳出に伴う国・県支出金を増額するほか、財源として市及び基金繰入金市債などを増額いたしております。  

境港市議会 2017-06-21 平成29年第3回定例会(第4号 6月21日)

私は、これまで国民健康保険制度について、払える国保、保険にということで、国保の引き下げを求め、また、国保引き上げはするべきではないという立場で議会の場で議論してまいりました。昨年も、市民の健康を守る国民健康保険制度についてというテーマ議論をしましたが、今回、市民の命を守る医療制度という位置づけで3点にわたって議論をしたいと思います。  

境港市議会 2017-03-07 平成29年第2回定例会(第3号 3月 7日)

そのような状況下本市予算については、市収入の大幅な好転は見込めず、社会保障費増加地方交付減少が続く中にあって、国費等財源確保基金有効利用を図り、境港総合戦略境港まちづくり総合プランとの連動性を軸に、市民に密着した施策や喫緊の課題にも的確に対応するよう、事業取捨選択を行いながら堅実な財政運営に徹し、編成したとのことです。  

境港市議会 2016-06-14 平成28年第3回定例会(第3号 6月14日)

昨年発表しました平成28年から32年の中期財政見通しにつきましては、市につきましては当然人口減少も織り込んでおります。ただし、市が減りますと地方交付も、全額ではありませんが、ふえてくるところもありますんで、そこまで減るということは予想しておりません。 ○議長(岡空研二君) 重ねてございましたらどうぞ。  定岡議員

境港市議会 2016-06-13 平成28年第3回定例会(第2号 6月13日)

そして最も重要でかつ困難な課題燃料処分です。現在島根原発1号機には、使用済み燃料が722本。新品燃料が92本あるということでした。  新品燃料については、メーカーの方で適切に処分してもらえるとの説明で、まあよかったなあというところにとどめておきたいと思いますが、使用済み燃料については、先の見えない課題が山積しています。  

境港市議会 2015-12-09 平成27年第5回定例会(第4号12月 9日)

きょうの問題に詳しくは触れてはおらないわけですけれども、使用済み燃料のごみの処分見通しというものもまだまだこれから続く。そういったようなことからすれば、原子力発電所事故が起きるという前提で考えるべきものだと思っております。  原発事故の現場を視察されて、原子力発電所は100%安全だとは言えない、そういう考え方には至りませんでしたか。市長、お答えください。

境港市議会 2015-09-14 平成27年第4回定例会(第2号 9月14日)

今後、少子高齢化が進み急激な人口減少の時代に突入、国税が伸びない中で地方交付の伸びは見込めません。また、高度成長期、1970年代に建設した公共施設老朽化が進み、これから改修、建てかえの時期に入っていきます。公共施設改修に巨額の財源が必要となることは、市民も役所も共通の認識だと思います。これから市民にとって必要な公共施設維持管理に当たるために、財源確保課題となります。