62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2022-02-25 令和 4年第 2回定例会(第1号 2月25日)

国の補正予算を活用したものとして、転入・転出手続をワンストップ化するためのシステム改修経費1,100万円余、地籍調査進捗を図るための経費3,600万円余、民間保育施設保育士等職員及び放課後児童クラブ職員の給与に係る処遇改善のための経費4,400万円、林道専用道整備事業費負担金250万円余、成徳小学校灘手小学校の統合に向けた校舎改修費7,200万円余、博物館の空調改修のための工事費等5,300万円余

倉吉市議会 2021-09-02 令和 3年第7回定例会(第4号 9月 2日)

7月豪雨による被害状況でありますが、この8月20日現在で取りまとめておりますが、補助災害については、農地が58件、2億2,200万円、農業用施設が124件、8億2,910万円、林道が30件、2億9,450万円ということで、計212件、13億4,560万円の被害額と把握をしております。

倉吉市議会 2021-08-31 令和 3年第7回定例会(第2号 8月31日)

次に、農林被害でありますけれども、補助災害については、これは40万円以上の被害ですが、被害件数農地が58件、2億2,200万円、農業用施設が124件、8億2,910万円、林道が30件、2億9,450万円、合計212件で13億4,560万円と非常に件数額ともにたくさんになっております。

倉吉市議会 2021-08-30 令和 3年第7回定例会(第1号 8月30日)

豪雨により被災した農地農業用施設及び林道復旧を図るため、13億3,000万円余を計上するものです。  次に、学校施設災害復旧についてであります。  豪雨により被災した明倫小学校グラウンド裏山及び北谷小学校進入路のり面復旧を図るため、540万円を計上するものです。  次に、体育施設災害復旧についてであります。  

倉吉市議会 2021-03-03 令和 3年第3回定例会(第2号 3月 3日)

もちろんそのためには、質問しておりますように竹を搬出するための道路というか、簡単な、林道とまでいかくなても、いわゆる作業しやすいような仕組み道路なり空き地なりを整備したりする費用補助というかね、そういったものが細かい自治公単位ででもできるような仕組みというのは取れないのかなと思うんですが、どうでしょう。

倉吉市議会 2020-06-08 令和 2年第5回定例会(第1号 6月 8日)

令和2年4月の大雨により被災した農地1件、農業用施設4件、林道7件等を復旧するための経費として780万円を計上しております。  次に、体育施設維持管理事業についてであります。  既に改修することとしている市営テニスコート4面分に引き続き、令和2年度の国の社会資本整備総合交付金の内示に合わせ、残り6面の改修に係る測量設計を行うための経費として640万円余を計上しております。  

倉吉市議会 2018-12-05 平成30年第6回定例会(第3号12月 5日)

農林災害でありますが、農地が72件、農業施設が77件、林道が17件、合計166カ所で申請予定額が5億3,400万円余という状況になっております。これが補助分であります。それから、単独、小災害関係が、農地が24件、農業施設67件、林道18件、合計109件で予定額3,600万円余ということになっておりまして、いずれも高城、関金地区の被災が中心となっております。  

倉吉市議会 2017-12-07 平成29年第7回定例会(第4号12月 7日)

そして、さらには東大山大橋から大山環状道路の左側の林道に入っていきまして、鏡ケ成を目指していくと、およそ3キロメートル先、象山の裾野にワサビ田が広がっております。ここが関金ワサビ田の最も上流部に位置をいたします。このワサビ田の上部の山肌には、幾つも大きな岩がありまして、ここの岩と岩の間から地下水が湧き出ている場所もあります。

倉吉市議会 2017-08-31 平成29年第5回定例会(第4号 8月31日)

この九州北部豪雨、6月30日以降発達した梅雨前線によって各地で観測史上最大大雨を記録するということで、7月20日現在で死者36名を初めとして、山腹崩壊が394カ所、林道崩壊が1,290カ所などの本当に甚大な林野関係被害が出ておるわけでございます。8月8日に激甚災害の本激の指定がなされております。  

倉吉市議会 2016-12-14 平成28年第7回定例会(第3号12月14日)

農業用施設被害としましては、農地の損壊、畦畔のクラックとかのり面の崩れなどですが、48カ所、それから農道が79カ所、用排水路が78カ所、林道が5路線ため池が8ため池などとなっております。  それから今回の災害対策本部について中部総合事務所に置いたわけでありますが、このことについてどうかということでございます。

倉吉市議会 2016-11-24 平成28年第6回臨時会(第1号11月24日)

農道につきましては46件、箇所数としては75カ所、用排水路につきましては54件、73カ所、林道につきましては5路線、12カ所、ため池につきましては10ため池、8カ所ということで、今現在確認できているのは合計で207カ所、想定しております被害金額につきましては約1億6,700万円程度と算出しております。以上です。

倉吉市議会 2015-09-07 平成27年第7回定例会(第5号 9月 7日)

今後のこの境界の明確化について、どのように事業展開ということなんでございますけれども、具体的に今現在、こういうことをするということで事業主のほうから計画が出ているところではございませんけれど、当然、今度、木を手入れしていく、間伐をする、あるいは切り出すということになりますと、作業道、あるいは専用林道等のことがございます。

倉吉市議会 2014-09-02 平成26年第7回定例会(第2号 9月 2日)

一つには、老朽化した家屋撤去をどうするか、また、集落併用林道この関金町は多いんですが、集落併用林道についても復旧整備の要望などが上がっております。  そこで、今回はこの危険家屋対策としての撤去の現状についてお尋ねをいたします。  まず初めに、1つには助言、指導、そして勧告など、行政指導実績、これをお尋ねをいたします。  

倉吉市議会 2014-06-17 平成26年第5回定例会(第2号 6月17日)

次に林道ですが、森林整備と保全を目的として森林地帯に設けられた道路の総称で、森林法に基づく林業用道路のことであります。  この質問を通告するに当たり、この市内の道路の歴史をいろいろと聞いてみますと、現在の市道です。現在の市道については昭和28年、倉吉市政が引かれたとき、ですから前の旧町、村が合併するとき、昭和28年の最初の合併の年です。

倉吉市議会 2013-09-09 平成25年第4回定例会(第5号 9月 9日)

これにつきましては、主なものといたしましては、林道円谷広瀬2号線の地すべり調査業務ということで、これにつきましては地すべり状況を調査し、対策設計ということを予定をしておりましたが、24年度におきまして調査データが測定できなかったということで設計を取りやめたために行った不用額でございます。

倉吉市議会 2013-09-02 平成25年第4回定例会(第1号 9月 2日)

去る7月中旬から8月上旬に発生した豪雨により被災した施設災害復旧費用として、道路、河川の公共土木施設災害復旧費8,885万円、農地農業用施設林道農林水産業施設災害復旧費4,500万円を計上しております。  以上、補正総額は5億3,989万7,000円の増額で、補正後の予算総額は272億5,265万4,000円となります。  

倉吉市議会 2013-06-11 平成25年第3回定例会(第2号 6月11日)

倉吉にそういった悪質な業者がないということであればいいですけど、実際に先日も三朝で不法投棄等の回収があったり、私も何度か出ましたけども、円谷関金線の山林、林道でもかなりのやっぱり不法投棄があったわけですよね。それは民間のというか、一般市民の方が多分捨てるんだろうと思いますけども、業者がやっぱりそういった、投げて帰るとかということがないように、ぜひ監視なり立入検査なりお願いをしたいと思います。