266件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伯耆町議会 2017-09-22 平成29年 9月第 5回定例会(第3日 9月22日)

そして保険料を支払えなかった人は2年で時効でそして保険証が取り上げられ、利用する場合には10割負担しなければならない。こんな罰則規定のある会計で、憲法にも、また老人保健法にも違反するような会計になっているから国民から大きな批判があって、これが大きな社会を変える民進党政権が誕生した大きな理由一つにもなっていたんです。

八頭町議会 2017-09-11 平成29年第 8回定例会(第4日目 9月11日)

歳入徴収額を調定したものの、債務者の方の死亡、住所不明、破産時効が成立した場合には徴収が行えず、今後も徴収見込みが立たないため、その債権徴収対象から外す会計上の処理として、28年度におきましては198万円余り不納欠損処理させていただいております  徴収率につきましては92.58%で、前年度に比べて0.74%上昇し、また滞納繰り越し分徴収率は19.30%で、前年度と比較して2.09%上昇いたしております

倉吉市議会 2017-09-04 平成29年第5回定例会(第5号 9月 4日)

ただ、その市営住宅に入居されておられる方で、きちんと使用料を納入される方、何かの理由で納入ができない方、そして時効を迎えたがために不納欠損となる方、こういった方をやはりきちんと同じ住宅入居者として考えて、払ってもらわんといけんものはきちんともらってもらわんといけんと思います。この辺について、建設部としてはどうお考えでしょうか。

北栄町議会 2017-08-31 平成29年 9月第7回定例会 (第 1日 8月31日)

内訳でございますけれども、不納欠損については3種類ございまして、時効によるもの14件、40万3,452円、財産がなく執行徴収をストップする執行停止が3年継続したことによるもの12件、134万8,892円、会社などの倒産徴収困難が明らかな場合に行う即時欠損4件、413万6,991円でございます。この即時欠損につきましては、固定資産税が主なものでございます。  

伯耆町議会 2016-09-21 平成28年 9月第 4回定例会(第3日 9月21日)

保険料が支払えなかった人は、2年で時効となって、保険証が取り上げられ、利用するときは10割負担しなければ医療が受けられない。保険料が払えない人がどうして10割を払って医療を受けられるでしょうか。それはまるで死ねと言わんばっかりの制裁措置ではないでしょうか。  昨年の医療保険制度改革関連法に関連しまして、これまで特例となっていました財政措置の見直しが決定になりました。

岩美町議会 2016-09-15 09月15日-03号

なお、不納欠損額につきましては、1款町税で244件、623万6,900円、このうち時効到来分につきましては118件、130万7,787円。執行停止分126件、492万9,113円でございまして、相続人不明、企業倒産等によるものでございます。税目内訳といたしましては、町民税が101件、固定資産税が89件、軽自動車税が54件、合わせまして244件。実人数で申し上げますと14人分でございます。

北栄町議会 2016-09-14 平成28年 9月第7回定例会 (第10日 9月14日)

例えば税金とかでしたら5年で時効になったりします。給食費は2年で時効とかありますので、時効を過ぎていても保護者の方が払うよということを言われたら、いつまででも払っていただけるということで、不納欠損にしてないというものでございますので、何とか、かなり古いものもありますので、支援があればいいなと個人的には思いますけど、私が求めるものではない。

八頭町議会 2016-09-09 平成28年第 6回定例会(第5日目 9月 9日)

歳入徴収額を調定したものの、債務者死亡、所在不明、破産時効が成立したものが、徴収が行えず、今後も徴収見込みが立たないため、債権徴収対象から外す会計上の処理として、平成27年度は603万円余りを、不納欠損処理させていただいております。前年度と比較しますと、276万円余りの増でございます。徴収率につきましては、91.84%で、前年度に比べて0.37%上昇しております。

湯梨浜町議会 2016-09-08 平成28年第 6回定例会(第 1日 9月 8日)

したがって、例えば担当課で、どんな名称でもいいんですが、管理表という例えば名前でもいいんですけれども、滞納解消に向けた年間計画とその実績を把握、時効管理ができていないような案件の洗い出しをして、専門家法的アドバイスにより方向性を含めた基本的事項整理を行い、滞納整理対策本部では、その管理表に基づき全体で議論しながら方針を決定するとともに、その方針が確実に実行されるよう、進行管理と指導を行うというような

琴浦町議会 2016-09-07 平成28年第 5回定例会(第1日 9月 7日)

款1、保険料、項1、介護保険料収入済み額4億7,997万5,565円、不納欠損額64万4,894円、収入未済額1,081万42円、還付未済額11万2,896円ということで、不納欠損額につきましては、消滅時効等の関係によりまして126件分、それから収入未済額につきましては、現年分が304万3,101円、69件分です。

北栄町議会 2016-09-05 平成28年 9月第7回定例会 (第 1日 9月 5日)

内訳ですけれども、不納欠損には3種類ございまして、1点目、時効によるものにつきましては、27件、92万5,997円でございます。2つ目財産がなく失効、徴収をストップする執行停止が3年継続したことによるものについては、6件、42万1,583円でございました。3つ目会社などの倒産徴収困難が明らかな場合に行う即時欠損につきましては、5件、460万6,805円となっております。

伯耆町議会 2016-09-05 平成28年 9月第 4回定例会(第1日 9月 5日)

(4)町税滞納徴収、特に固定資産税の土地については、差し押さえ登記等を行うことにより時効中断等を積極的に行い、徴収率の向上を目指されたい。  (5)算出期限及び算出根拠等社会情勢変化等により現状にそぐわなくなった補助金等については、補助金支出終末期限及び今後の対応を遅滞なく検討されたい。  

八頭町議会 2015-12-11 平成27年第11回定例会(第5日目12月11日)

だから、これについては時効は5年らしいですけど、やっぱりそういうことも考えておいといてほしいなと思います。  それで、もうこの際ですから、もうこういう何か不審に思われる、疑惑に思われる5,000円の手当、もう今の状況だったらやめたらどうですか、即刻。だめということで。ただし、災害の訓練やにはかかわっていかなやっぱり公務としての責任がありますからそれはそうなんですけど、どうですか。

岩美町議会 2015-09-18 09月18日-03号

なお、不納欠損額につきましては、1款町税で193件、414万5,207円、このうち時効到来分につきましては3件、これは2人分であります、9万5,500円。執行停止分190件、これは9人分であります、404万9,707円でございまして、相続人不明、企業倒産等によるものでございます。税目別内訳といたしましては、町民税が93件、固定資産税が95件、軽自動車税が5件、合わせまして193件。

八頭町議会 2015-09-10 平成27年第 9回定例会(第4日目 9月10日)

不納欠損額につきましては、債務者死亡、所在不明、破産時効の成立など、今後も徴収見込みが立たないため、326万円余り不納欠損処理させていただいており、前年度と比べまして129万円余り減少いたしております。徴収率につきましては、91.47%で前年に比べまして0.19%低下しております。

倉吉市議会 2015-09-08 平成27年第7回定例会(第6号 9月 8日)

次に、不納欠損ともあわせてですが、不納欠損処理につきましては、生活状況が著しく悪化した方などについて、法に基づきまして滞納処分停止し、停止中に国保料時効が到来して納付義務が消滅した案件等が主なものでございまして、その受けとめ方でございますが、当然負担の公平性ということもございます。安易に不納欠損等、行うことのないように法令に基づき十分な手当てを行うことを心がけております。

八頭町議会 2015-09-07 平成27年第 9回定例会(第1日目 9月 7日)

特に税の問題は時効の問題もありますし、時間の制約もあります。そういう点では、限られた範囲でやるべき仕事をきちんとしていただいて、その上で回収できないものは欠損処理をするというのが、これが決まりですので、そういう決まりに沿った厳格な取り扱いをやっていただいておると思っておりますので、私は現在の不納欠損処理は適正にやられてるというふうに判断をしております。  以上です。

北栄町議会 2015-09-07 平成27年 9月第7回定例会 (第 1日 9月 7日)

内訳ですけど、まず不納欠損には3つありまして、一つが5年の時効を迎えるということ。それと執行停止という、財産がないということで執行徴収をストップする場合があるんですけど、その状況が3年続いたら執行停止3年で不納欠損になるということがもう一つあります。それと3つ目が、会社などの倒産もうこ会社からは徴収できないということがもう明らかであるときは即時不納欠損するという3つあります。