459件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2020-03-23 令和 2年 3月定例会(第8号 3月23日)

委員からは、厚生労働省リスト実績が少ないなどとして、再編統合対象となった公立公的病院民間病院では対応が難しい患者への対応僻地医療救急搬送への対応などの役割を担ってきたと言われている。また、不安や一方的なリスト公表に憤りを語っている住民もいることから、そうした思いを国に伝えるべきとの採択を主張する意見がありました。一方、表題の「白紙撤回」という言葉には賛同できない。

湯梨浜町議会 2020-03-19 令和 2年第 2回定例会(第15日 3月19日)

そもそもこの附属機関が設置されるという理由といたして考えられるのが、要するにそういった行政民主化の観点から住民の意思を十分に反映させるということがございますし、複雑化、高度化している行政需要対応するため専門的な知識であるとか技術をそういった機関に求めたいということもあろうかと思います。それから、第三者の視点を入れることによって公正な行政執行が図られるということ。

倉吉市議会 2020-03-09 令和 2年第2回定例会(第5号 3月 9日)

ただ、呼びかけに対して応答がないという状況も想定されますので、そういった場合には、福祉協力員さんですとか民生委員さんに、連絡員としてお願いしておりますので、そちらの方に訪問を依頼して、必要があれば、救急車の手配ですとか関係機関への連絡を行っております。24時間体制で取り組んでおります。以上です。 ○6番(米田勝彦君) ありがとうございます。

岩美町議会 2020-03-06 03月06日-01号

また、二次救急医療機関として、緊急時や時間外、休日においても必要な医療を提供してまいります。 改正健康増進法が本年4月から全面施行されますが、これに先駆けて本町では、昨年4月から公共施設敷地内禁煙を実施しております。引き続き、健康指導等による禁煙の推進と、望まない受動喫煙防止対策に取り組んでまいります。 農業振興について。 

鳥取市議会 2020-02-01 令和2年 2月定例会(第3号) 本文

こうしたことから、今年度新たな取り組みといたしまして、女性消防団による救急講習など、実践的なメニューによる女性防災リーダー研修を開催したところであります。  現在、本市防災リーダーは658名いらっしゃいますが、そのうち女性防災リーダーは43名でありまして、また、地区による偏りがあるのが現状であります。

鳥取市議会 2020-02-01 令和2年 2月定例会(第9号) 本文

しかし、高齢化が進む中、高齢者に多い疾病を診療する循環器内科、眼科のドクターを増員できたことで外来、入院について患者数がふえ、あわせて、麻酔科ドクターが中心となって新しく麻酔蘇生センターをつくり、循環器内科や外科のドクターとチームを組んで積極的に救急医療に取り組まれるということで、医療収益増加が期待されるとの説明を受けました。

岩美町議会 2019-12-17 12月17日-01号

質問事項の1番目、町内救急搬送の実態について、町民の皆様との共通の理解としたいというふうに考えております。 質問要旨の1番目ですけれども、町内から119番通報を行った場合、町内地区の位置や居住環境によって、岩美消防署から救急車が到着し、搭乗されている方による救急対応が行われるまでの時間は異なるというふうに思っております。

境港市議会 2019-12-09 令和元年12月定例会(第2号12月 9日)

米子上海便の就航につきましては、インバウンドを含む観光面だけじゃなくて、ビジネス需要につきましても大きく期待されてるところであります。上海便につきましては、国際定期便利用促進協議会において各種情報発信やこれまで米子ソウル便に対して行っていたものと同様の支援事業を実施することとしております。  

鳥取市議会 2019-12-01 令和元年 12月定例会(第5号) 本文

今月の5日には26兆円規模需要規模経済対策をする中にも、令和5年に1人に1台という時代がすぐそこまで経済対策として来ている状況の中で、学校のICT化教育環境整備を加速するためにも、国の財政措置等を踏まえて、本市でも十分な予算措置をこれからすべきだと思っております。ぜひ教育のアップデート、国の将来を考えてどのようにお考えなのか。

岩美町議会 2019-09-12 09月12日-03号

まず、財政調整基金1億8,105万1,000円の増でございますが、平成29年度の決算剰余金4,400万円、利子積み立て29万7,000円、町条例の規定によります基準財政需要額の1%相当額3,675万4,000円及び一般財源1億円を積み立てたものでございます。減の1億5,000万円につきましては、建設改良事業等一般財源に充てるため取り崩しをさせていただいております。 

倉吉市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第5号 9月 9日)

近年やっぱり扶助費あたりも、どうしても少子高齢化なり、何ぞれかんぞれ需要が増大しても、減少することはない、こういう状況になっております。そういう中で財政運営をやっていただいておるわけでございますけども、なかなか厳しい状況の中でこういう数字に納まっているというのは、むしろよく対応していただいているとは個人としては思っております。  

琴浦町議会 2019-09-06 令和元年第 5回定例会(第3日 9月 6日)

議員(11番 手嶋 正巳君) 町長も御存じだと思いますけど、防災士というのが民間の資格ということであって、自治体や大学などの教育機関先ほどお話がありましたが、民間団体NPO法人日本防災士機構というので認証を受けるということがあって、そこで開いた講座を履修した後、筆記試験に合格し、救急救命講習を修了すれば取得できると、こういう形だと思いますが、間違いないでしょうか。

倉吉市議会 2019-09-05 令和元年第4回定例会(第4号 9月 5日)

それから、さっきも言いましたように、できりゃあそれをその間に、南北に抜ける、せめて1本か、もしくは2本つくっていただくと最高だけども、せめて1本ぐらいは南北に抜けるところをその間につくっていただければ、非常に住民の生活もそうだし、特に緊急車救急車やいろんなもんありますけれども、そういう往来も非常にええじゃないかと。あそこは我々地元のもんでも迷っちゃうだもん。