298件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2021-06-29 令和 3年 6月定例会(第7号 6月29日)

これからも安心・安全生活排水対策をしっかりとやっていくために、持続可能経営をしていかなければならないということですので、しっかりと収入を上げていく、なかなかこれは非常に難しいことんですけれども、ここにしっかり取り組んでいくということと、もう一つは、いかにコストを下げるのかということが重要になってくるかと思っております。

米子市議会 2021-06-25 令和 3年 6月定例会(第5号 6月25日)

その時期を迎えるまで、持続可能財政運営を継続して行う必要があります。そこで、歳入及び歳出がどのよう状況あるのか、また財政の均衡がどのように図られているのか、それらに対してコロナ禍影響はどのようあるのか伺います。  次に、公約に掲げられました、「住んで楽しいまちづくり 第2章」の7つの政策について、具体的にお尋ねします。  

米子市議会 2021-06-21 令和 3年 6月定例会(第2号 6月21日)

土地利用などの規制緩和取組についてのお尋ねございますが、新商都米子まちづくり2021の郊外の施策といたしまして、駅周辺住居系地区計画ですとか幹線道路沿い地元企業支援型地区計画によります規制緩和を実施してまいりました。今後につきましても、市街化調整区域におけます産業振興持続可能地域づくりの推進のため、必要施策は実施していきたいと考えております。  

米子市議会 2021-03-24 令和 3年 3月定例会(第6号 3月24日)

委員からは、市の今後の方針ある出前講座原子力防災ハンドブックの配布、防災訓練だけは不十分あり、コロナ禍のよう新た状況を踏まえた避難計画具体的行動に結びつくよう、住民に分かりやすく説明することが必要ある。加えて、放射線量の基準、定義、対策等、具体的内容がしっかりと記載されたガイドラインを作るべきとの採択を主張する意見がありました。

米子市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会(第1号 3月 3日)

議案第4号、功労者表彰については、本市表彰条例の規定に該当されます功労者16名の方々表彰について先議をお願いするものございます。  功労者としての表彰をお諮りする16名の方々は、いずれも各分野におかれまして多年にわたり本市発展に寄与され、その功績が顕著方々ございます。その御芳名と御功績につきましては、お手元の議案書のとおりございますので、御同意いただきますようお願いをいたします。

米子市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会(第5号12月 9日)

○(土光議員) 可能性ではなくて、きちっと米子市としても、これ基本的には県の管轄と思います。ただ、米子市の市有地にある貴重前方後円墳です。単にセンターがそういう覆土すると現状保存されるあろうという可能性ではなくて、市として県に、当然知事の答弁によると県から米子市といろんな調整をするのはないかと思います。

米子市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第4号12月 8日)

また、行政コストを削減するということにつきましては、これは財政面におきましても持続可能都市経営を実現することになるというふうに考えておりまして、以上のよう効果を期待しているところございます。 ○(前原議長) 岡田議員。 ○(岡田議員) そうしますと、その結果としてコンパクトまちづくりが推進できるというようお考えでよろしいということでしょうか。 ○(前原議長) 伊木市長

米子市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第4号 9月 7日)

保険料利用料につきましては、今後も介護保険制度持続可能性の確保のために必要負担あるというふうに考えております。 ○(岩﨑議長) 石橋議員。 ○(石橋議員) 介護保険制度の存続、持続可能でしょう。その期の3年間の間に発生する滞納分も見込んで次の期の介護保険料に上乗せしてあるので、介護保険財政は赤字になることはありません。しかし、市民はこの負担に苦しめられています。

米子市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会(第4号 6月18日)

大型焼却炉はもうやめるべきはないのか伺います。 ○(渡辺議長) 朝妻市民生活部長。 ○(朝妻市民生活部長) 大型焼却炉についてのお尋ねございます。可燃ごみ処理施設施設規模につきましては、鳥取県西部広域行政管理組合において経済性環境保全性持続可能性等を勘案し、この圏域にとって最適施設規模を決定されるものと認識しております。 ○(渡辺議長) 石橋議員

米子市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第3号 6月16日)

○(岡田議員) 先ほども言われたように、第二波、第三波ということを考えますと、検証する時間というのはあまりないようふうに私も思っておりまして、日々いろいろとお忙しい中だろうと思うんですけれども、ぜひともそういう時間を取っていただいて、やっぱり働き方改革、要は働く人にとってよりよい働き方になる可能性も十分あると思いますし、研究をしていけばいろんな可能性が、このテレワークとか在宅勤務というのはある。

米子市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

答弁書を私頂いたんですが、初めから持続可能内容持続可能と私、4回も5回もいただいたと。じゃ、下水道部さん、何をしようとされておられるんですかって私、逆に問うたんですけど、そういうふうになってしまうと思うんです。努力しておられるのなら努力内容を、やはりこういうふう内部的ものを定めながら努力を、こう向かって事務を進めておるんですよというようアピールも私はいいと思うんですよ。