112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2020-03-06 令和 2年 3月定例会(第5号 3月 6日)

次に、小中学校でのパソコンタブレット導入についてです。国では、児童生徒一人一人にパソコンなどの端末の導入を計画しています。しかし、これ何と、経済対策から出てきたもので、教育の視点から出てきた施策ではない、そういうことが明らかになりました。集団生活で人とのつき合い方などが学べる学校においては、パソコンなどを通してではない教育が大事であると考えます。

米子市議会 2019-09-10 令和元年 9月定例会(第4号 9月10日)

○(杉村経済部長) 複数税率対応レジスター導入状況ポイント還元制度に関するお尋ねでございます。まず、市内事業者複数税率対応レジスター導入状況についてでございますが、米子商工会議所からの聞き取りでは、各企業対応を進めていらっしゃいまして、必要とする企業の約9割程度は対応が済んでいるというふうに伺っているところでございます。

米子市議会 2019-06-20 令和元年 6月定例会(第4号 6月20日)

○(杉村経済部長) 消費税率の引き上げに伴います軽減税率制度導入ポイント還元等地元企業対応状況についてでございます。米子商工会議所米子日吉津商工会にそれぞれお聞きいたしましたところ、各企業におかれましてはPOSレジ導入など、改正消費税制度への対応を粛々と進められてる状況であると伺っております。

米子市議会 2019-03-04 平成31年 3月定例会(第4号 3月 4日)

本市におきましては、平成23年度に事前登録制を、これを導入いたしまして、平成26年度からは本人の代理人への交付の際には事前登録をしていない方にも通知することといたしました。また、昨年11月から事前登録の期限を廃止をいたしまして、更新手続を不要としたところでありまして、現行の事前登録制度の普及を図ってまいりたいと考えております。  

米子市議会 2018-12-11 平成30年12月定例会(第4号12月11日)

○(岡村議員) このコンセッション方式について、宮城県や浜松市など、全国6自治体での水道事業導入が検討されていると、こういうふうに報道されていますが、どういった理由導入を図ろうとしているのか、コンセッション方式のいわゆるメリットとして言われていることは何なのかお尋ねします。 ○(岩﨑副議長) 細川水道局長。 ○(細川水道局長) コンセッション導入理由ということでございます。

米子市議会 2018-03-02 平成30年 3月定例会(第3号 3月 2日)

また、職員情報を共有するため、大型モニターを設置しまして、現場にいる職員との連絡手段、あるいは現地情報収集用タブレット導入これなどによりまして現地の様子を実況できるシステム構築をしております。さらには、災害時の長時間の停電に備えるため、市役所本庁舎の非常用電源設備導入に向け、昨年度の基本設計に引き続き、今年度は実施設計を行うことにしております。

米子市議会 2016-12-09 平成28年12月定例会(第4号12月 9日)

○(田村議員) 次に、過去、券売機導入というものを提案しております。他市への視察など進捗にかかわる動き等あったのか伺います。 ○(尾沢議長) 長井市民人権部長。 ○(長井市民人権部長) 券売機導入についてでございますが、本市におきましては、現在、マイナンバーカードを使って、コンビニエンスストアで住民票の写しや印鑑登録証明書などの各種証明書を取得できます。

米子市議会 2016-09-07 平成28年 9月定例会(第3号 9月 7日)

○(岩崎教育委員会事務局長) 図書館協議会が出されました結論への市の対応ということでございますが、協議会結論といたしまして、現時点では図書館への指定管理者制度導入はなじまないとの判断でございました。本市といたしましても現時点での導入は考えておりません。今後は、この協議の結果を踏まえながら、図書館運営体制のあり方につきまして、引き続き研究してまいりたいと考えております。

米子市議会 2016-06-17 平成28年 6月定例会(第4号 6月17日)

しかしながら、冒頭申し上げましたけれども、事業承継失敗地域経済の衰退へとつながりかねない問題であるということを考えますと、行政からの何らかの支援というものが必要になってくるのではなかろうか、このように考えるところでございます。  そこでお伺いいたしますが、今後本市におきましては、どのようなスタンスで事業承継支援を行っていこうと考えておられるのかお伺いいたします。

米子市議会 2014-07-17 平成26年 7月定例会(第4号 7月17日)

現状においてすぐ対応できることではないということは理解しておりますが、現在もがんと闘っておられる多くの米子市民、またそれを見守っておられる御家族の方々の声にしっかりと耳を傾けつつ、一日も早くこの米子市で高度先進医療導入され、多くの方々がその恩恵を受ける、そういった日々がやってくる、そのように信じ、引き続き私のほうも御提案申し上げていきたいと考えております。