877件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

境港市議会 2006-12-12 平成18年第4回定例会(第3号12月12日)

2点目ですが、既設行事官民連携と一体化について市長にお尋ねします。  市長市政概要報告社会教育についてでも取り上げていただきました第19回全国スポレク祭健康ウオークでは、好天にも恵まれ800名を超える参加者ウオークを楽しんだということで、市長を初め関係者の皆様には大変御苦労さんでした。盛会に向けて声を出した者として、本当にうれしく思っております。

境港市議会 2006-12-11 平成18年第4回定例会(第2号12月11日)

また、境港市内方々も、中海そして宍道湖圏域連携を通した観光への意識は高いように思われます。そこで市長に質問いたしますが、広域観光連携の現状と、その中で行政の果たす役割をどのようにお考えなのか、お聞かせください。  また、ことし会派の視察で隠岐島の海士町に行きましたが、そのとき地元の方々隠岐汽船寄港地について意見をお伺いしました。

米子市議会 2006-09-26 平成18年 9月定例会(第5号 9月26日)

不審者発生時の対応については、警察を初めとする関係機関との連携、協力とされていますが、具体的にどのような連携がされているのか、あわせて事件、事故についてもお聞かせください。  最後に地域危険箇所の把握についてお伺いいたします。ことし4月に岐阜県中津川市でのパチンコ店空き店舗内で中学2年生の少女が殺害されるという痛ましい事件が起きました。

米子市議会 2006-09-22 平成18年 9月定例会(第3号 9月22日)

3点目、貿易港である境港は今後米子企業においても重要な拠点であり、境港市と連携して取り組む必要があると考えますが、市長のお考えとどのような連携の方策があるのかを伺います。  大要2点目として、税制改正後の高齢者対策について伺います。初めに、市長財政再建を最重要課題として取り組んでおられることは私にもはっきりとわかります。

倉吉市議会 2006-09-20 平成18年第5回定例会(第3号 9月20日)

そしてこの法も1年1年新しい、来年は、今年の場合は戸籍とか住民票窓口業務の取り扱いということでありましたが、恐らくや来年度からは保育所だとかおっしゃいました給食センターとかそういうものが法律の中で官民競争入札などに含まれる事業となるのではないか、そんなことを予測はしております。  また、そうしたことをただ待つだけではなくて、今回の指定管理者制度、これはその前段の話であります。

倉吉市議会 2006-09-19 平成18年第5回定例会(第2号 9月19日)

ところで、倉吉市としてみずからの意思として主体的な観光連携はなさっているのでしょうか。また、特に中部の温泉地の中でも3つある国民宿舎同士でも観光客のパイの奪い合いをし、競争すればいいのでしょうか。いずれの国民宿舎も厳しい経営状況に置かれている中で、経営改革観光客の誘致においての連携は一体とれないものなのでしょうか。市としてどういう考えを持っておられるのかをお聞きいたします。  

琴浦町議会 2006-09-14 平成18年第6回定例会(第2日 9月14日)

いろいろ適切であるかどうかというようなことがありますけれども、このサンオーシャンから東和に移るときにつきましても、補助事業でありますから県等とも連携をとりながら、相談をしながら、法的にも問題ないであろうということの中でそういった覚書が締結されて今日まで来、そして4月1日、直営として私と東和さんとの間で貸借契約結ばせていただいて今日あるということであります。  

鳥取市議会 2006-09-01 平成18年 9月定例会(第2号) 本文

市としては今後、鳥取市全域にわたる防災情報伝達体制整備というのを8次総合計画でも予定をしておりまして、それまでに至る間も重要な水防の地域について十分な警戒を消防団皆さん等連携しながらやっていきたいと考えております。また、早目自主避難等も含めての適切な情報伝達や、住民皆さんの御判断をお願いしておきたいと思います。  

米子市議会 2006-07-31 平成18年 7月定例会(第7号 7月31日)

そのためのビジョンとして中海宍道湖大山圏域広域観光連携を振興することにより山陰の数ある観光地の魅力を連携して対外的に紹介し、広い範囲で入り込み増を図り、交通の要衝という地の利や本市の特殊性を生かして滞留時間の延伸を図りたいと考えております。本市には下町、米子水鳥公園妻木晩田遺跡を初めとします歴史遺産などすぐれた観光資源があり、一方では皆生温泉というポテンシャルの高い宿泊地がございます。

米子市議会 2006-07-28 平成18年 7月定例会(第6号 7月28日)

保育料の軽減につきましては、本市の保育料は県との連携によりまして第3子以降を3分の1にしておりますほか、全体で国の示す基準より平均で約23%軽減しております。  次に、保育園防犯対策としましては、保育園の送迎は保護者の方、または保護者が指定された方がされますので、通園に係る防犯対策は特に講じておりません。

米子市議会 2006-07-25 平成18年 7月定例会(第3号 7月25日)

このビジョン推進拠点となる施設の米子市立図書館では、学校図書館との連携による公用車を活用したメール便での配本サービスを実施しております。また、郷土の地域資料子どもたちが利用しやすいように、ふるさと探検ガイドブックを策定して取り組んでおられます。今後は学校地域との連携を強め活動の幅を広げていきたいと言われましたが、具体的にはどのように考えておられるのかお答えください。