36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

倉吉市議会 2012-09-04 平成24年第6回定例会(第2号 9月 4日)

それから再生可能エネルギーへの取り組みということでありますが、議員からもおっしゃっていただきましたように、今、旧関金跡を何とか太陽光発電の導入ができないかなというふうに思っているとこでありますが、それ以外にも民有地についても提供の申し出をいただいてるところもありますので、そういうものも含めて公有地だけじゃなくて民有地も含めて事業者の方に情報提供して進出いただけるような取り組みをしていきたいと。

米子市議会 2012-06-14 平成24年 6月定例会(第4号 6月14日)

                 出席議員(27名)  1番  国 頭   靖       2番  山 川 智 帆  4番  野 坂 道 明       5番  稲 田   清  6番  伊 藤 ひろえ       7番  杉 谷 第士郎  8番  門 脇 邦 子       9番  石 橋 佳 枝 10番  松 本 松 子      11番  松 田   正 13番  西 川 章 三      14番   

米子市議会 2012-06-08 平成24年 6月定例会(第1号 6月 8日)

出席議員(28名)  1番  国 頭   靖       2番  山 川 智 帆  3番  湯 浅 敏 雄       4番  野 坂 道 明  5番  稲 田   清       6番  伊 藤 ひろえ  7番  杉 谷 第士郎       8番  門 脇 邦 子  9番  石 橋 佳 枝      10番  松 本 松 子 11番  松 田   正      13番  西 川 章 三 14番   

岩美町議会 2011-09-13 09月13日-01号

健診を6カ月、7カ月健診、1歳6カ月健診とずっと健診をしてこられて、保育所に上がり学校入学をしていく、その就学時健診っていうのもあると思うんですけれども、保育所から小学校に上がるときには、そういう発達障がいのお子さんについては保育所からの報告というものもあり、それをもとにそういう懇談というのをされるわけでしょうか。 

米子市議会 2011-09-08 平成23年 9月定例会(第2号 9月 8日)

   靖       2番  山 川 智 帆  3番  湯 浅 敏 雄       4番  野 坂 道 明  5番  稲 田   清       6番  伊 藤 ひろえ  7番  杉 谷 第士郎       8番  門 脇 邦 子  9番  石 橋 佳 枝      10番  松 本 松 子 11番  松 田   正      12番  竹 内 英 二 13番  西 川 章 三      14番   

倉吉市議会 2011-06-21 平成23年第3回定例会(第3号 6月21日)

繰り返しになりますが、先ほど学校耐震化を中心に前倒しでしっかりと進めていくという市長の力強いお言葉をいただきましたので、そのための財源が確保で、今、小さい橋におきましてはきめ細やかな交付金など、いろいろ制度資金を利用していただきまして、さらなる安全対策に努めていただきたいと思います。  続きまして、市の所有財産の活用についてお尋ねをいたします。  まず順番を追っていきます。

倉吉市議会 2011-06-20 平成23年第3回定例会(第2号 6月20日)

日本の教育は今までのゆとり教育が国際的にも学力の低下を招き、その反省から新学習指導要綱学校では2011年度、中学校では2012年度から全面実施されていきます。主要教科の授業時間の増加、そして外国語の活動などの指導はどのようにされていくのでしょうか。その設備はこのままでいいのでしょうか。  

米子市議会 2011-06-17 平成23年 6月定例会(第4号 6月17日)

○(北尾教育長) 米子市の中学生、入学式卒業式議員の皆様も出席いただいておるので御承知だと思いますけども、日の丸、君が代についてはきちんと歌っておりますので、御承知だと思います。 ○(渡辺(照)議長) 尾沢議員。 ○(尾沢議員) 9年間の子どもたち指導、1万3,000人、毎年1,100人ずつ高校生に入って、年長から小学校に入ってくると、もうこれがずうっと続くわけでございます。

鳥取市議会 2011-06-01 平成23年 6月定例会(第2号) 本文

特に、鳥取市震災誌によりますと、死者1,210人、傷者3,860人、住宅全半壊1万4,065棟、非住家1万3,340棟、全焼183戸、半焼7戸、非住家109戸と、地震直後、多くの家屋の倒壊や、あちこちで火災が発生しております。農林、土木、さらに交通、通信網に大きな被害があり、全県で80%が本市に集中しておりました。

倉吉市議会 2008-12-09 平成20年第8回定例会(第3号12月 9日)

こうした厳しい現状を踏まえ、県は国の保証制度とセットで資金の調達がさらに進みやすいように規模事業者融資の創設を始めました。県独自の昨日もありましたが、特別融資制度をスタートさせております。私は大事なことは、窮状にあえぐこうした中小零細企業に対し、支援策の周知をスピードを持って行うことであります。経営者の多くは日常の業務に追われ、こうした保証制度融資の内容を知られない方も多くあります。

米子市議会 2006-03-09 平成18年 3月定例会(第5号 3月 9日)

地域の規模零細業者の仕事をふやす目的で2004年度に導入された制度です。この間の取り組みと実績はどうなっているのでしょうか。所期の目的は達していると考えるのか、また登録の切りかえ時期に当たって現状はどうなっているのか伺うものです。  次に、家族経営を守る農業施策を求めて質問をいたします。大規模農家集落営農だけを対象とする品目横断的経営安定対策が2007年度から導入されようとしています。

米子市議会 1999-09-17 平成11年第417回定例会(第4号 9月17日)

選挙管理委員会事務局長 古前 勝茂 君  財 政 課 長   角  博明 君              ~~~~~~~~~~~~~~~                出席した事務局職員  事 務 局 長     谷 口 善 治  事務局次長    山 本 茂 樹  事務局長補佐議事係長 亀 井 紀 成  庶 務 係 長  浜 田 一 郎  主    任      田 子   仁  調 査 係 長   

米子市議会 1996-03-07 平成 8年第398回定例会(第1号 3月 7日)

本年度の事業は、昨年から着手しております中、養護学校校長室職員室保健室空調設備を設置することについて引き続き取り組みますほか、福生東小学校校舎規模改造事業箕蚊屋小学校校舎増築事業福生中学校部室新築事業、さらには後藤ケ丘中学校及び啓成小学校グラウンド整備事業弓ケ浜中学校テニスコート整備事業などを実施することにしております。  

米子市議会 1994-12-09 平成 6年第390回定例会(第1号12月 9日)

五千石地区処理水は、大川、日野川を経由し、日本海に放流される計画でありますが、大川日野川合流点は、米子市の上水道の水源となっております。したがって、処理水水質放流方法等については、関係部局と事前に十分協議されるとともに、沈澱池等の設置についても検討されるよう要望するものであります。また、水質検査体制についても、万全を期されるよう求めるものであります。  

米子市議会 1993-03-09 平成 5年第380回定例会(第2号 3月 9日)

これらの基本施策に基づき、障害者が軽作業を通じ、自立更生を図るための規模作業所支援在宅就労支援事業の育成、あるいは障害者のための施設の点検整備等各種施策取り組みますとともに、関係機関との連携のもとに障害者雇用の促進にも努力をいたしているところでございます。  いずれにいたしましても、障害者対策長期10カ年事業計画の着実な推進が障害者自立を促進することになると確信いたしております。

  • 1
  • 2