1581件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北栄町議会 2008-03-07 平成20年 3月第2回定例会 (第 1日 3月 7日)

同和問題を初め女性、障がいのある、在住外国等の人権に関する問題の解決を図り、明るい地域社会を構築していくため、人権尊重に視点を置いた行政運営推進してまいります。また、男女共同参画への取り組み、生涯学習の充実に努めてまいります。  第6に、地域の自立で誇りのある町づくり推進であります。  北栄町には、先人の残した歴史や自然、文化芸術などすばらしい財産があります。

倉吉市議会 2008-03-07 平成20年第3回定例会(第4号 3月 7日)

これらを含め、分析したときに、今大きく社会的に取り上げられております心筋梗塞とか脳卒中などの要因にもなっております生活習慣病、さらにメタボリックシンドローム、この内臓脂肪症候群が40歳から74歳中高年の方、これは全国の数字でありますが、1,940万該当者及びそれに近い状態にあるということで、これは男性の2に1、女性の5に1の割合となることが調査結果としても示されているところであります。

米子市議会 2008-03-06 平成20年 3月定例会(第4号 3月 6日)

次に、市営住宅についてでございますが、過去3年間では平成16年度は1,780応募者に対し121入居平成17年度は1,466応募者に対し74入居平成18年度は981応募者に対し47入居しておられます。平成16年度は新築の西福原住宅入居者を公募した関係で応募者入居者が多かったものと考えております。

伯耆町議会 2008-03-06 平成20年 3月第 2回定例会(第1日 3月 6日)

特に新規事業といたしまして、伯耆町の産業振興を図る目的で特産品開発への支援事業雇用確保のための企業誘致事業外国を含めた観光客誘致観光PR事業に力点を置いております。  また、従来から取り組みを進めております協働まちづくり事業では、各集落が独自に地域活性化に向けた計画策定取り組みを行うことへの交付金を創設することにいたしております。

倉吉市議会 2008-03-06 平成20年第3回定例会(第3号 3月 6日)

例えば鳥取市では平成18年9月鳥取定住促進Uターン相談支援窓口設置をしております。専任の相談員を配置して情報提供に努めています。鳥取市に先日伺いますと、本年の2月末現在でサイトへのアクセス件数は2万1,000件を突破し、相談件数延べ人数でありますが、956件の問い合わせがあり、245鳥取市に登録をしておられます。そして現在27世帯57定住が決まっております。

湯梨浜町議会 2008-03-06 平成20年第 1回定例会(第 1日 3月 6日)

同和対策費生活相談員報酬でございます。228万7,000円を計上いたしております。これにつきましては、19年度に引き続きまして1名を設置するというものでございます。町立の文化会館を拠点にいたしまして、浜地区相談等にも兼務をいたしながら生活上の相談を応じていくというものでございます。  

境港市議会 2008-03-05 平成20年第1回定例会(第1号 3月 5日)

議場閉鎖〕 ○副議長(米村一三君) ただいまの出席議員は14であります。  次に、立会を指名します。  会議規則第30条第2項の規定により、立会永井章議員松本熙議員を指名いたします。  投票用紙を配付いたします。  念のため申し上げます。投票単記無記名であります。                 

米子市議会 2008-03-04 平成20年 3月定例会(第2号 3月 4日)

また女性管理職登用状況につきましては、保育園長を除き平成15年度が5、平成16年度が5、平成17年度が6、平成18年度が5、平成19年度が4となっております。過去に女性職員の採用がない時期があったことも減少要因の1つであると考えておりますけれども、保育園長を除く係長級課長補佐級女性職員数平成15年度の28から平成19年度の49に増加しているところでございます。

鳥取市議会 2008-03-01 平成20年 3月定例会(第3号) 本文

次に、永住外国地方参政権付与についてでございます。  私も過去、この問題、何回か質問させていただいておりますが、永住外国法的地位の確立というものは、在日の外国の方々にとって長年の悲願でもございます。地方選挙権付与を求める動きというのは、全国の地方自治体においてもかなり真剣に取り組み、活発に動いております。全国で1,239の自治体が、議会において議決をしております。  

鳥取市議会 2008-03-01 平成20年 3月定例会(第6号) 本文

経済活性化戦略では、鳥取ブランド推進などアクションプログラムに位置づけられておりますが、鳥取市の産業構造の現状、将来予測を見ますと、第1次産業に従事しておられる方は平成2年の1万1,200から平成22年には45%減の6,000、平成27年には55%減の5,000と、大変大幅な減少予測と推定されております。

鳥取市議会 2008-03-01 平成20年 3月定例会〔資料〕

 76 号  市道路線の認定について                    〃    原案可決 第 77 号  市道路線の変更について                    〃    原案可決 第 78 号  損害賠償の額及び和解について                  〃    原案可決 第 79 号  損害賠償の額及び和解について                  〃    原案可決 

鳥取市議会 2008-03-01 平成20年 3月定例会 目次

しい鳥獣による被害対策、  抜本的なカラス対策〕について、鳥取自動車道開通後の経済効果について、山間地等の  交通支援過疎バスの見直しによる今後の状況への対策と考え方、小型バスの運行〕に  ついて、ごみ対策環境推進員の活動、監視員推進員を今後どう機能させていくのか、  可燃物処理場の建設〕について、旧青年の家の解体解体費用と同時に償還金の予算  をなぜ組まなかったのか、なぜ議会委員会への相談

鳥取市議会 2008-03-01 平成20年 3月定例会(第2号) 本文

本市の魅力ある観光資源である鳥取砂丘や温泉を最大限に生かして戦略的に外国観光客誘致特産品販路拡大に向けた取り組みをするということは重要なことだと考えています。平成19年10月には姉妹都市清州市で行われました清州国際工芸ビエンナーレにブースを出展いたしまして、本市の特産品、あるいは本市の魅力のPRをいたしました。

湯梨浜町議会 2007-12-16 平成19年第 9回定例会(第 3日12月16日)

これもし耐震化しとったら倒壊家屋は1%未満ということで、6,400だけえ60数名ほどの死者で済んだという後からの研究の発表だったわけですけど、そういうこともありますので耐震対策啓発等、また役場でのそういったのの相談窓口等も開いていただいたりすればありがたいなと思っております。  もう1点、自主防災組織、74地区あって自主防災組織があるのは24地区。ほとんどが羽合地区ですよね。

八頭町議会 2007-12-14 平成19年第10回定例会(第4日目12月14日)

○町 長(平木 誠君)  今、ハローワークが考えておられますのは、位置としては、所在する市町村職業相談のためのスペース、市町村庁舎等。それから、国の役割と言っておられます。相談員の配置、求人情報自己検索機設置。主な業務としては、求職者に対する相談、職業相談、紹介求人者からの求人の受理という方針を立てておられます。これが、県との相違点もあります。  

北栄町議会 2007-12-14 平成19年12月第8回定例会 (第 4日12月14日)

予定数に達してて、もう既に予定の13万を突破できる勢いがあって、次には外国だという、その気構えなら私はもろ手を挙げて賛成したいと思うところでございますが、最終の内容の中で、今のこの団長が町長、庁内から全部の費用を出して4名行くというような内容そのもの自体に、問題が起きてきはしないかなというふうに思います。  

琴浦町議会 2007-12-14 平成19年第8回定例会(第2日12月14日)

また、相談窓口、専門的な対策を行う部署を設置すべきではないかとのことでありますが、先ほど申し上げましたように、滞納整理専門的対策を大所高所の見地から行うために、滞納金総合整理係、これは総務課設置をいたしております。滞納金総合整理係設置をいたしました。また、税等相談といたしましては、相談窓口として税務課相談日を設定して対応をしております。