1581件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-03-07 令和 4年第 3回定例会(第 4日 3月 7日)

我が国の総人口は、2008年の1億2,806万これをピークに減少傾向に入っております。2018年には1億2,644万と、10年間で162万減少となっております。同年の出生者数は、1899年の調査開始以来、最低の91万8,000を記録し、人口減少が今後も続いていくような状況にございます。

湯梨浜町議会 2022-03-04 令和 4年第 3回定例会(第 1日 3月 4日)

令和2年度から町社協に委託して実施している事業で、暮らしサポートセンターゆりはまほか、高齢者、障がい者、児童等の各相談窓口に持ち込まれた相談内容の中でも特に複雑、複合的な課題を抱えるケースについて、断らない相談支援を行うため、相談支援包括化推進員2名により各制度の調整や橋渡しを行いながら、多機関連携による支援を行っている事業でございます。

倉吉市議会 2022-03-01 令和 4年第 2回定例会(第3号 3月 1日)

スクールソーシャルワーカー、これは、学校教育課の中に机を置いてもらって学校を巡回してもらっているという形ですが、6それから、心の教室相談員、これは中学校に1ずつ相談室を担当してもらうということで、5の配置をしています。それから、英語指導助手、これはALTと呼んでおりますが、現在は4の予定ですけれども、新型コロナウイルスの関係でちょっと来ていただけない状況があって、そうなっています。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第1号) 本文

また、児童生徒タブレット端末を配備し、令和3年度から本格的な活用を進めているGIGAスクール事業や、いじめや虐待など、深刻化する課題への取組を強力に推進するための鳥取総合教育センターの設置に加え、県内で初めて学校福祉機関などとのコーディネーター役を担うアドバイザーを放課後児童クラブに配置し、相談しやすい体制を整備するなど、教育の質を高める取組を行っています。  

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第6号) 本文

しかし、現実には差別や貧困、戦争などで、学校に行けなかった、就学免除などで十分な教育を受けることができなかった障がいのあるに対する理解のなさにより社会的経験ができなかった障がい者、不登校となり十分な教育を受けていない外国にルーツのある外国住民など、読み書きや計算ができなかったり、それによって日常生活に不安を抱えているがいます。  

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第7号) 本文

しかしながら、市民の皆様方お一お一が一日も早く幸せな生活へと戻ることを祈るばかりであります。全てにおいてこのコロナウイルス感染症が終息することを願っております。  そこで、PCR検査等において結果陽性となった場合、本人が車を運転して病院に行くのも心配です。車がないからバス、タクシーで病院に行くのも心配するわけでありますが、陽性後、療養に至るまで、どのような流れになっているのか、伺います。  

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第3号) 本文

消費生活に関するトラブルで困ったことが起きてしまった場合は、一で悩まずに誰かに相談することが被害の防止やトラブル解決になると考えています。  本市では消費生活相談窓口として鳥取消費生活センターを設置し、契約内容などの聞き取りを十分に行い、被害者への助言とともに、必要な場合は相談者と業者のあっせんを行い、トラブル解決を図っております。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第4号) 本文

そのような背景には、家庭の事情で学校に通えなかったや、不登校経験者、在日外国らの存在があり、その方たちが学べる公立夜間中学校を設置する動きが全国各地で相次いでいます。学校生活における活動内容としては、学級活動や掃除の時間などをはじめ、運動会や文化祭、遠足、修学旅行など、季節行事も昼間の中学同様に行うこともできるわけであります。学校によっては給食を実施している場合もあるようです。

鳥取市議会 2022-01-27 2022年01月27日 令和4年 第1回臨時会 目次

 ……………………………………………………………………………  12 福祉部長答弁) ………………………………………………………………………………………………  12 健康こども部長答弁) ………………………………………………………………………………………  12~ 13 平野真理子議員(~質疑~住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業費〔周知  をどのようにされるのか、申請される方の相談体制

湯梨浜町議会 2021-12-10 令和 3年第11回定例会(第 1日12月10日)

28日には、県内に在住する外国籍の国際交流員技能就労者の方56とその付添いの方10の合計66によるグラウンドゴルフ国際交流大会を開催しました。国際大会を日延べし、県内在住外国の方をお迎えしての開催でしたが、若い方たちが多く、歓声を上げながらの大変楽しい大会でした。開会式では、参加者方たちグラウンドゴルフ伝道師になってほしいというようなことを申し上げました。  

倉吉市議会 2021-12-08 令和 3年第10回定例会(第3号12月 8日)

○5番(鳥羽昌明君) 当初、議会としては1当たり3万円から10万円を50から100分ということで予算を組みましたが、最終的にはより多くの学生に届けたいという大学側の意向で、1一律3万円を218名の方に給付をしたと。若干、お聞きすると定員オーバーとなったようですが、その分は大学側が負担をされたということもお聞きいたしました。

伯耆町議会 2021-12-07 令和 3年12月第 5回定例会(第1日12月 7日)

ただ、相談を日々受ける中で、やはりその特殊詐欺に関する相談というのは比較的ほかの相談に比べて件数的には多くなっているところであります。 ○議長(勝部 俊徳君) 乾議員。 ○議員(6番 乾 裕君) ありがとうございます。  引き続き細かなこの相談というか、それは行っていただきたいと思います。  私のほうからは以上で質問を終わります。ありがとうございました。     

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第6号) 本文

公立保育園児童数合併前の、これは重なっているんですけれども、1,682というのが公立です。1,682から合併で2,953に増えましたけれども、だんだんと減ってきて、今年度5月1日で1,947です。それから、私立保育園、1,744合併前ですね。合併後もそう増えていません。1,732それで、だんだんと増えていって、新制度のときに2,521で、今年度は2,215