81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2018-07-17 平成30年 7月定例会(第3号 7月17日)

次は、公共施設トイレ洋式化についてお伺いいたします。  私たち公明党議員団は、ことしの3月の代表質問の中で、公共施設トイレユニバーサルデザイン化を訴えてきました。今回は、より身近な施設トイレ洋式化について質問いたします。先日発生しました西日本豪雨災害で問題になっているのは、飲料水、洗浄のための水の確保、水道の復旧、それとトイレの問題だというふうに聞いています。

湯梨浜町議会 2018-06-15 平成30年第 3回定例会(第 8日 6月15日)

ましてはっきり言われたのは、今回こういった、次にも言いますけどもトイレ改修なんかやられてしまったら、自分たちが言っとるトイレの移設ということがないがしろになってしまう可能性がある。だからできたらトイレ改修なんかはやってほしくはないと切実に言っとられました。  ところが、委員会でも出たようですけども、トイレ改修っていうようなことも取り組まれる。

倉吉市議会 2018-05-15 平成30年第3回臨時会(第2号 5月15日)

事業概要には、安心・安全で快適な保育環境確保及び保育士などの職場環境改善を図るため、公立保育所における乳幼児用和式トイレ洋式化並びに保育室及び事務室空調設備整備を行うものとあります。乳幼児用トイレ洋式化改修費として、資料には6園19基、この内訳は3歳以上のものが15基、3歳未満児用が4基と、空調設備としては、保育室が3園4基、それと、事務室用が8園分計上されております。

米子市議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会(第5号 3月 7日)

次に、公共施設トイレユニバーサルデザイン化についてお伺いいたします。公共施設トイレは、車椅子使用者オストメイト高齢者妊産婦等利用者に配慮したユニバーサルデザイントイレへの早期整備が必要不可欠です。これまでも公共施設での多目的トイレ整備について御提案してきましたが、トイレ整備は大規模改修時に検討とされてきました。

岩美町議会 2017-09-12 09月12日-01号

次は、地域の魅力を高めるトイレについてお伺いいたします。 公衆トイレは、町民観光に訪れた人にとって岩美町の印象を大きく左右するものです。本町の公衆トイレについてお伺いします。 町内公衆トイレは、数が少ない、狭い、外観がよくないなどの印象を持ちました。町内公衆トイレ町民観光客にとって清潔で使いやすいトイレになっているのかどうか。

米子市議会 2017-06-21 平成29年 6月定例会(第2号 6月21日)

次に、公共施設トイレユニバーサルデザイン化についてお伺いいたします。  公共施設トイレは、車椅子使用者オストメイト高齢者妊産婦等利用者に配慮したユニバーサルデザイントイレへの早急な整備が必要不可欠です。大規模改修や新築、改築が行われた施設には多目的トイレ設置が行われているものの、特に市役所本庁舎淀江支所にはその設置数が少なく、整備がおくれていると感じます。

琴浦町議会 2017-06-14 平成29年第 3回定例会(第4日 6月14日)

例えばウォシュレットになっておるのかとか、それから電動車椅子だとか普通の車椅子で、自力で、人の介助なしでも自分ですいすいすいと外のほうから中まで入れて、トイレにも行けて云々と、それから2階のギャラリーも階段に昇降機があって、そういう車椅子の方でも上のほうに上がれるようになっておるとか、バリアフリー関係はどこまで検討されて、どこまで、変な話、いろいろなそういうプロの方というか、そういう道にたけた方のアドバイス

倉吉市議会 2017-03-14 平成29年第2回定例会(第6号 3月14日)

公衆トイレの数でありますけれども、12カ所あります。そのうち和式のほうが7カ所、それから洋式のほうが5カ所ということで、このうち洋式の5カ所につきましては身障者対応部分もされているという状況でございます。 ○7番(鳥飼幹男君) お伺いいたしました。関金エリア、今ございましたが、公衆トイレ12カ所ということで非常に多くのトイレがあります。

倉吉市議会 2016-12-19 平成28年第7回定例会(第5号12月19日)

今回の補正内容でございますけれども、学校の校舎のトイレ洋式化ということでございます。現在は、一般家庭でも洋式便器トイレが一般的に普及していますので、和式便器利用できない児童生徒もふえているのが現状でございます。そういったことから、国の第二次補正予算による交付金を活用しまして、これまで大規模改修事業等を行っていない学校に多く存在します和式便器洋式化するものでございます。

琴浦町議会 2016-12-12 平成28年第 7回定例会(第4日12月12日)

総務課長(西長 和教君) 避難所としての機能アップを考えておりまして、クロスの張りかえであったり、トイレを現在和式のものを洋式にしたりでありますとか、あと、窓ガラスのフィルムもといったような部分避難所ということも機能アップのために考えておるところでございます。 ○議長(手嶋 正巳君) よろしいですか。  ほかに質疑ありませんか。                

湯梨浜町議会 2016-12-12 平成28年第 9回定例会(第 5日12月12日)

また、避難所のあり方ですが、福祉避難所というものが設置されていなかったのではないかということで担当課長にお聞きいたしましたら、ハワイアロハホールをそういう形で利用していただいてますとこういうふうにおっしゃったんですけれども、障がい者の方あるいは身体、精神の障がいの方、あるいは高齢の方でトイレ和式ではだめという方、こういう方はいっぱいあると思いますので、こういった方の避難所についての利用は本当に十分

境港市議会 2016-12-07 平成28年第6回定例会(第2号12月 7日)

特に高齢の方や足腰が弱い方など、和式トイレでは困難な場合も想定されますが、十分に対応可能になっているのか、見解をお示しください。 ○議長岡空研二君) 教育長の答弁を求めます。  松本教育長。 ○教育長松本敏浩君) 会派きょうどう代表質問の関連として、教育施設について、特に現在の学校トイレ洋式化率はどのようになっているのか、その数値をどう考えるかという御質問でございます。