428件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2022-03-07 令和 4年第 2回定例会(第5号 3月 7日)

○12番(竺原晶子君) 予算説明資料の11ページに当たりますが、戸籍住民登録事務市民)ということで、マイナンバーカード関連業務委託料704万円というのが上がっております。これはマイナンバーカード普及促進を図るためにコールセンターを設置するものなんですが、このコールセンターはいつから開かれるのか。また、どのような内容を想定しておられるのかというのをちょっとお知らせいただきたいと思います。

湯梨浜町議会 2022-03-04 令和 4年第 3回定例会(第 1日 3月 4日)

戸籍法番号利用法など、戸籍事務へのマイナンバー制度導入に関する法律が改正され、これによってマイナンバー制度に基づく戸籍情報個人番号連携が必要となり、連携サーバーの設置、情報提供用個人識別符号取得個人情報システム改修のための委託料でございます。  続きまして、19ページをお願いします。証明書コンビニ交付事業でございます。事業費399万4,000円でございます。

倉吉市議会 2022-02-25 令和 4年第 2回定例会(第1号 2月25日)

受給者利便性向上を図るため、マイナンバーカードを活用して、児童手当児童扶養手当等に係る各種申請、届出をオンライン化するためのシステム改修経費として、1,900万円余を計上しております。  次に、保育対策総合支援事業費補助金についてであります。  保育士業務負担軽減を図るため、保育業務ICT化を行う民間の保育施設を支援するもので、370万円を計上しております。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第3号) 本文

また、RPAの導入につきましては、令和年度事務用品単価契約物品支払業務マイナンバーカード交付管理業務などの8業務令和年度にはさらに固定資産税評価資料作成業務児童扶養手当業務など4業務自動化に取り組んでおります。  課題といたしましては、手書き文字読み取り精度が不十分であった業務がございました。

鳥取市議会 2022-01-27 2022年01月27日 令和4年 第1回臨時会 目次

のため出席した者、事務局職員出席者 ………………………………………  3~ 4 議長(開会、会期の決定、議案第1号~議案第4号、報告第1号一括上程) …………………………  4~ 5 市長(提案説明) ………………………………………………………………………………………………  5 議長質疑に入る) ……………………………………………………………………………………………  5 前田伸一議員(~質疑マイナンバーカード

鳥取市議会 2022-01-27 2022年01月27日 令和4年 第1回臨時会(第1号) 本文

まず、マイナポイント事業事業別概要書の17ページでございますけども、マイナンバーカード取得者に対し5,000円のポイントを付与する事業であります。この事業は2020年の夏から始まり、約1年半がたとうとしておりますけども、マイナポイント事業開始前と開始後において、本市のマイナンバーカード交付枚数交付率がどのように変化したのか伺います。  

湯梨浜町議会 2022-01-24 令和 4年第 1回臨時会(第 1日 1月24日)

マイナンバーカード所有者転出転入手続ワンストップ化を図るために住民基本台帳システム改修する費用でございまして、358万円の計上です。こちらにつきましては、転出地自治体へ行くことなくマイナポータルサイトにオンライン転出届転入予約を行い、転入地の市町村があらかじめ通知された転出証明書情報によりまして事前準備を行うことができるようになります。

倉吉市議会 2021-12-13 令和 3年第10回定例会(第5号12月13日)

まず、マイナポータルでございますが、マイナンバーカードを利用しまして、オンライン申請行政機関が保有する自身情報の閲覧、取得ができるものでございます。このオンラインサービスを活用して、これまで個人が受けてこられた医療機関での診療履歴ですとか、健診データなどを統合的に管理しまして、自身健康管理に役立てていこうというのが、このマイナポータルを通じてということになります。

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第8号) 本文

マイナポータルには、個人情報保護法マイナンバー法に根拠となる規定はありません。つまり、国は、利便性向上をアピールしながら、法的根拠のないマイナポータルを入り口として、ありとあらゆる個人情報集積を進めようとしています。利便性の高さはセキュリティーの低さと表裏一体です。個人情報漏えいの懸念は拭えず、さらなる個人情報集積につながるシステム改修はするべきではありません。  

伯耆町議会 2021-09-17 令和 3年 9月第 4回定例会(第3日 9月17日)

官民挙げたデジタル化の加速を掲げ、マイナンバーカードを22年度末までに全国民に行き渡らせると健康保険証免許証の一体化を狙っておりますが、また銀行口座に結びつけされてまいります。行政が持つあらゆる個人情報を大企業に提供できる特定の企業に都合のよいルールや予算が執行されようとしています。個人情報保護をはじめとして、国民の権利を守る法規制をなおざりにしています。

湯梨浜町議会 2021-09-10 令和 3年第 8回定例会(第 1日 9月10日)

これは泊地区内ナンバー9泊マンホールポンプ場マンホールポンプ下水道本管をつなぐキャッチ弁と言いますが、逆流防止弁というものです。2台あるうちの1台を業者定期点検時に破損しているということを確認いたしました。原因として経年劣化によるものであり、2台とも同じときに整備しているものであり、この2台とも更新を行うための予算計上となります。  

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第8号) 本文

それから、マイナンバーカードも問題があることに変わりありません。  議案第109号については、生計費非課税の立場から、水道料金への消費税転嫁には反対です。コロナ禍で家庭における水道使用量が増え、その分、市民負担は増えました。企業会計には減免制度はそぐわないという考え方を示されてきましたが、コロナ禍非常事態です。せめて、非常事態のときぐらい負担軽減策があってもいいのではないでしょうか。

倉吉市議会 2021-07-20 令和 3年第6回臨時会(第1号 7月20日)

デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律により、マイナンバー法が改正されたこと等に伴い、マイナンバーカードの再交付手数料を徴さないようにするなど、関係する条例に所要の改正を行うものです。  以上、今回提案しました諸議案につきまして、その概要を御説明いたしました。よろしく御審議のほど、お願い申し上げます。 ○議長伊藤正三君) 続いて、順次質疑を行います。  

米子市議会 2021-06-28 令和 3年 6月定例会(第6号 6月28日)

次に、マイナンバーカード普及促進について、総務省が発表した全国でのマイナンバーカード交付済み枚数は、6月1日時点で4,043万8,665枚、交付率31.3%になりました。政府は今後マイナンバーカード健康保険証利用の仕組みを本格運用し、おおむね全ての医療機関マイナンバーカードによる資格確認導入する方針を固めています。

米子市議会 2021-06-23 令和 3年 6月定例会(第4号 6月23日)

次に、大要2点目、マイナンバーカードICチップ登録変更についてお伺いします。  社会保障の切捨てを最大の狙いにしたマイナンバー制度です。個人番号住民の所得、納税、保険料納付などの情報を一元管理するものですが、日本年金機構サイバー攻撃を受けて年金情報が流出する事件が起きるなど、情報漏えいカードの紛失、なりすましなどの被害が心配されています。