1317件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第5号) 本文

また、全国こども食堂支援センター・むすびえの理事長湯浅誠氏は、子ども食堂福祉マインドを持つ準自治会と捉えるべきと提唱されています。  支援が必要な児童に対し、地域全体で寄り添いながら見守り、きめ細やかなサポートをしていくためには、できるだけ身近な地域での見守りが効果的ではないかと思います。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会 目次

市政運営〔新年度コロナ影響ではない理由で  生活困窮に陥っている市民をどう支援する考えか、ワーキングプアの市民年金生活者  といった元から生活を維持することが困難な市民コロナ禍終息後も苦しい生活状況は  変わらないと思うが、市長はそのような認識を持っているのか〕について、保健所体制  の強化保健所の人員の体制強化について新年度予算案にどう反映させているのか、本  市では毎年保健師の採用試験

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第2号) 本文

その後、市が主体となり、市有償バス南部支線を、市シルバー人材センター運転手を派遣し5路線運行していましたが、運転手人材確保が困難とのことで、3月末の路線廃止が決まりました。今後、河原町のふるさと散岐地域づくり協議会と用瀬町いきいき社まちづくり協議会の両住民団体が4月から共助交通運行を始める予定になっていますが、この共助交通の概要についてお尋ねいたします。  

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第3号) 本文

また、地域包括支援センターの再編・拡充に併せて、それぞれの地域包括支援センター認知症地域支援推進員認知症初期集中支援チーム配置を進め、より地域に寄り添った支援体制の構築を目指していくこととしております。  次に、防災・減災に関連して、インフラの老朽化対策についてお尋ねをいただきました。

伯耆町議会 2021-12-14 令和 3年12月第 5回定例会(第2日12月14日)

71号 伯耆教育委員会委員の任命について 日程第6 議案第72号 伯耆過疎とみなされる区域に係る過疎地域持続的発展計画の策定について 日程第7 議案第73号 過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例の一部改正について 日程第8 議案第74号 伯耆町公の施設に係る指定管理者指定について(ささふく水辺公園日程第9 議案第75号 伯耆町公の施設に係る指定管理者指定について(伯耆町清掃センター

倉吉市議会 2021-12-09 令和 3年第10回定例会(第4号12月 9日)

また、海洋性スポーツレクリエーション活動を通して青少年の健全育成を図ることを目的とした倉吉市関金BG海洋センター利用者につきましては別枠で集計をしておりますので、令和元年度が2,655人、2年度が2,185人、3年度、10月末で1,363人ということでございまして、各施設利用者の人数は、やはり新型コロナウイルス感染拡大影響を受けておることによるものだと思いますが、大幅に減少をしているところでございます

湯梨浜町議会 2021-09-13 令和 3年第 8回定例会(第 4日 9月13日)

このうち町内の泊小学校栄養教諭が、湯梨浜中学校湯梨浜町立学校給食センター学校栄養主任配置されています。また、湯梨浜町立学校給食センターは、羽合小東郷小湯梨浜中をカバーしておりますので、1名、学校栄養職員の加配を受けております。  それで、まず栄養教諭は、県内の各市町村に1名の栄養教諭配置をするという県の方針の下に、鳥取教育委員会が任命して配置をしております。

倉吉市議会 2021-09-06 令和 3年第7回定例会(第5号 9月 6日)

まず最初、3款1項4目、シルバー人材センター補助という事業名について質問をいたします。  シルバー人材センターは会員、あとはコロナ禍のための受注、仕事の件数、金額ということが減少しているということで補助金100万円ということになっておりますが、この補助収支不足額250万円のうちの100万円を増額補正という形の説明根拠が出ております。その辺について説明をお願いいたします。

倉吉市議会 2021-09-02 令和 3年第7回定例会(第4号 9月 2日)

まず食器、食缶についてですけれども、配送委託業者学校から回収後、毎日給食センター洗浄、消毒、保管をしています。  トレーについては、各学期の給食終了日配送委託業者学校から回収後、食缶用洗浄機を使って洗浄、消毒し、学校休業中は給食センターで保管しているという状況でございます。その後、給食開始前に配送委託業者学校トレーを届けています。  

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第3号) 本文

事前アンケートの結果を受けて、試験運行定期便予約便、いわゆるドア・ツー・ドア型の併用を試みたら想定以上の利用があり、手応えを感じた。ただ、事務的には大変だなと感じているというふうにおっしゃった。  それから、試験運行の結果を踏まえて、本格運行JR駅前を含む循環線を始めたが、意外にJR利用者が少なかった。その他の路線ではほぼ想定した利用者があり、問題なく運行できている。

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第4号) 本文

本市といたしましては、先進地の事例なども参考としながら、本市で行っております軽度家事援助サービスや、鳥取社会福祉協議会が行っておられますファミリーサポートセンター(生活援助型)など既存の福祉サービスとの連携、さらにはごみ収集運搬委託業者との調整など、利用者目線で総合的に課題の検討を行いながら、引き続きこの制度の充実を図ってまいりたいと考えております。  

米子市議会 2021-06-25 令和 3年 6月定例会(第5号 6月25日)

相談支援体制充実につきましては、米子市障がい者基幹相談支援センターにおきまして、引き続き地域相談支援事業所への専門的指導人材育成を行うこととしております。また、医療的ケアが必要な児童生徒に対しましては、医療的ケア児等に関するコーディネーターを配置いたしまして、関係機関との連携によります本人及び家族への支援を行っております。  

倉吉市議会 2021-06-15 令和 3年第5回定例会(第2号 6月15日)

こうした取組については、引き続いて未来さんの活動支援することもやっていきたいと思っておりますし、また、今年から13地区の公民館をコミュニティーセンター化したわけでありますけれども、このコミュニティーセンター化に伴って、市の職員自体地域活動に積極的に参加するようにしたところであります。