72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2013-06-18 平成25年 6月定例会(第5号 6月18日)

これからの事業につきまして、いろいろ検討してはきましたけれども、PFI方式を採用することがいいと思われるような事業は、現在のところないということを申し上げたところでございます。 ○(藤尾副議長) 伊藤議員。 ○(伊藤議員) 本年5月、私たち会派よなご会議は、内閣PFI推進室を訪れ、事業ヒアリングを受けました。

伯耆町議会 2011-09-16 平成23年 9月第 5回定例会(第2日 9月16日)

町の総合計画後期計画において、住宅施策一つといたしまして町営住宅をいわゆるPFI方式、民間資金活用型の方式建設することを検討するという点が提起されております。若者の定住、あるいは過疎化対策の側面からも賃貸住宅の供給というのは重要な課題の一つであると認識しておりますが、現時点での進捗状況についてお伺いいたします。  

米子市議会 2010-03-04 平成22年 3月定例会(第5号 3月 4日)

○(野坂市長) 耐震診断の結果にもよるわけでございますけども、施設の、もともとこれ公共施設でありまして、演劇とか音楽等に提供しとるわけでございますけども、その施設使用料等での収益性ということを考えますと、そんなにというか、低いものであるというふうに思っておりますし、また、中長期にわたる施設管理運営上のリスクなどを総合的に勘案いたしますと、公会堂の改修に当たってのPFI方式というのは適さないのではないかというように

米子市議会 2010-03-03 平成22年 3月定例会(第4号 3月 3日)

このような中で、内閣府のPFI推進委員会は、道路、港湾、橋りょう等土木インフラ整備や、地方のより小規模な事業でもPFI方式が積極的に活用できるような制度のあり方について議論をしていくことを決めました。厳しい財政状況の中でさまざまな行政ニーズにこたえていくためにも、また成長戦略の一環としても地方にとって大変有効な手法だと考えますが、今後の具体的な取り組みも含め、市長の見解を尋ねます。  

八頭町議会 2008-09-25 平成20年第 8回定例会(第5日目 9月25日)

それで、PFI方式をとっている宇多津町の今現在の問題点は何ですかと聞きましたら、これがQの11番目であります。そこに明記しておりますが、栄養士さんが2人いらっしゃる、民間の方から1人。しかし、献立をつくらなければならないのが、これが行政栄養士さんと。数がたくさんなものですから、栄養士さんがなかなか今はてんてこ舞いしていて、献立をつくるのに四苦八苦していると。

米子市議会 2008-06-10 平成20年 6月定例会(第2号 6月10日)

しかし民間資金技術活用公共施設整備するPFI方式産業団地整備は、岐阜土地開発公社が国内で初めて導入し既に手がけております。岐阜県では、大手建設会社中心となった特別目的会社・SPCが設計、造成工事維持管理業務を実施し、企業誘致誘致実績に応じて成功報酬が払われ、一定以上の分譲ができない場合は数千万円のペナルティーを払う方式をとられているそうです。

鳥取市議会 2008-06-01 平成20年 6月定例会(第2号) 本文

これはPFI方式そういう方式で、当初計画を3年間短縮して平成18年8月24日に完了しております。川崎市もやはり冷房化をしておりまして、これは小・中学校及び聾学校131校2,828室の冷房平成21年度までに完了すると。ここもPFI方式をとっておるようです。このように、全国的にも冷房化は当然のごとくになっております。これはやっぱり行政の責任でやっていくべきだと思います。予算の関係もあります。

境港市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第2号 3月10日)

また、民間資金経営能力技術的能力活用するPFI方式を導入すれば、トータルコストのさらなる削減を図ることができると思います。  このようなことから、昨年の12月議会ですか、荒井議員の方から御質問を受けたときに、PFIの導入や民間委託なども含めた給食センター方式方向で現在調査研究を進めているという答弁をさせていただいたところでございます。  

境港市議会 2007-12-10 平成19年第4回定例会(第2号12月10日)

また、耐震化に当たっては統廃合も視野に入れた学校の建てかえやPFI方式を導入した給食センター化などもあわせて検討する必要があることから、行政学校、地域、PTA、建築技術に精通した関係者による委員会を来年度に設置し、今後の財政運営も踏まえた上で小・中学校の中長期的な整備計画を策定したいと考えております。  次に、旧水産高校跡地利用方法はどのような方針になっているのか。

倉吉市議会 2007-09-07 平成19年第5回定例会(第4号 9月 7日)

そして建設手法、これにつきましてもいかにすることがコストが安くなるかというVFM評価をし、そしてその建設手法においてはPFI方式でいくのか、あるいは建設費合併特例債を取り入れてやるのかそういったことも踏まえた上で建設手法も決定しております。そして建設財源確保のための合併特例債適用の申請も終わっており、この9月には国からの決定を待つような状況にあるのも確かであります。

米子市議会 2006-12-12 平成18年12月定例会(第4号12月12日)

これは隣の松江市では既にPFI方式などを採用して居住誘導施策が実施されております。危機的な財政状況の中においてもやはり英知を結集し、民間活力を引き出す、最大限呼び込む、このような行政手腕が問われていると思います。市長の御所見を伺いたいと思います。 ○(吉岡議長) 野坂市長。 ○(野坂市長) 町中居住対策でございますけれども、松江市等々PFI等を採用されているところもあるやに承知しております。

北栄町議会 2006-12-11 平成18年12月第9回定例会 (第 1日12月11日)

民間活力活用したPFI方式による建設管理委託制度による管理運営をすれば、現在推進中の行財政改革方向性との整合性もとれるというふうに思っております。3月議会以降の検討結果の中身の報告と、具体的政策の展望を含めてお伺いいたします。  なお、由良宿6区の皆さんは、町の方針がころころ変わる、あるいは決まらない、そのことで大変困惑されております。

米子市議会 2006-09-25 平成18年 9月定例会(第4号 9月25日)

そこで先ほど野坂議員PFI方式による公営住宅中心市街地への整備を御提案されました。私はこれに本当に心より賛同するものでございまして、もう少し具体的な提案をさせていただければなと思っております。さて、市長は17年7月の議会におきまして、中心市街地への公営住宅整備に関して否定的な答弁をされております。

琴浦町議会 2006-03-13 平成18年第2回定例会(第2日 3月13日)

庁舎につきましても、PFI方式であるとかいろんなことが考えられますけれども、まずはプロポーザルによりましてどの程度のものができるか。この前、視察に行きましたところにつきましては、住民参加の方ですとか特別委員会視察に行っていただいたところはそれくらいでありましたが、状況によっては20億もかけないでそれなりなことでできる方法もあるようでございます。

琴浦町議会 2005-12-13 平成17年第8回定例会(第2日12月13日)

また、庁舎建設においてPFI方式は検討されていられるでしょうか、町長にお伺いをいたしたいと思います。  次に、2番目に農業振興について質問をしたいと思います。  すべての農家から担い手限定の助成へ、2007年度から始まる品目横断的な経営安定対策、日本型直接支払いは農政転換を象徴する政策だと思います。

倉吉市議会 2005-12-12 平成17年第9回定例会(第2号12月12日)

今後は建てかえというよりもむしろリフォームと言いますか、大型の修繕あるいは改修を基本的に考えられたらよろしいかとは思いますが、その枠を超えるような大きな今回の小鴨みたいに建てかえをしなくてはならないような事業に対して、要するにこの民間資金活用したPFI方式の採用の必要性、こういうことに対してあれから少し時間がたつわけですが、市長のご認識を聞きたいわけです。