291件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2020-09-02 令和 2年第7回定例会(第3号 9月 2日)

鳥飼議員議長議事進行」と呼ぶ)  7番鳥飼議員。 ○7番(鳥飼幹男君) 昨日の一般質問ですが、17番議員から、まず1点は、動物愛護について質問がありました。その中で、アミティエについて、県の施設であるという発言があったように私は記憶しておるんですが、これは精査をしていただきたい。  それで、アミティエに保護した猫を持ち込んだら拒否をされたと。

倉吉市議会 2020-06-22 令和 2年第5回定例会(第6号 6月22日)

7番鳥飼幹男議員。 ○7番(鳥飼幹男君)(登壇) 教育福祉常任委員会委員長報告をいたします。  6月15日の本会議において当委員会に付託されました議案審査するため、6月17日に委員会を開催し、担当職員出席を求め、説明を聞き、慎重に審査いたしましたので、その結果について御報告いたします。  

倉吉市議会 2020-06-08 令和 2年第5回定例会(第1号 6月 8日)

会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、7番鳥飼幹男議員、15番福井康夫議員議長において指名いたします。  日程第2 会期決定議長伊藤正三君) 日程第2、会期決定を行います。  本定例会会期は、先般開催した議会運営委員会において協議し、連絡しているとおりでありますが、お手元に配付しておりますとおり、本日から6月22日までの15日間といたしたいと思います。

倉吉市議会 2020-03-25 令和 2年第2回定例会(第7号 3月25日)

7番鳥飼幹男議員。 ○7番(鳥飼幹男君)(登壇) 教育福祉常任委員会委員長報告をいたします。  去る3月10日の本会議において当委員会に付託されました議案審査するため、同月18日及び19日に委員会を開催し、担当職員出席を求め、説明を聞き、慎重に審査しましたので、その結果について御報告いたします。  

倉吉市議会 2020-03-09 令和 2年第2回定例会(第5号 3月 9日)

鳥飼議員議長」と呼ぶ)  鳥飼議員。 ○7番(鳥飼幹男君) 一昨日、3月7日に、日本海新聞に、鳥取市など3市に爆破予告という記事を目にした市民の方からこの日曜日に連絡が入りました。この記事を見ますと、鳥取倉吉の両市に6日、市役所と学童保育施設爆破予告メッセージが入ったということであります。  

倉吉市議会 2020-03-05 令和 2年第2回定例会(第4号 3月 5日)

まず、会派公明党グリーン共同の7番鳥飼幹男議員に、市政に対する一般質問を許します。 ○7番(鳥飼幹男君)(登壇)(拍手) 公明党グリーン共同鳥飼です。通告に従いまして、質問をさせていただきます。  石田市長は、本年の年頭の挨拶の中で、2019年の人口推計を受けて、年間出生数が90万人を割り込み、以前の推計より2年前倒しした形で出生数が減少している事態となっている。

倉吉市議会 2019-12-18 令和元年第5回定例会(第6号12月18日)

12月3日付で鳥取中部ふるさと広域連合議会入江議長から、本市議会選出伊藤正三議員大津昌克議員坂井徹議員鳥飼幹男議員福井康夫議員福谷直美議員藤井隆弘議員から、12月2日付で連合議会議員辞職願が提出され、同日付で許可したので、欠員となった7人を選挙をしてほしい旨の依頼が参っております。以上、報告でございます。

倉吉市議会 2019-12-05 令和元年第5回定例会(第4号12月 5日)

次に、同じく会派公明党グリーン共同の7番鳥飼幹男議員に、市政に対する一般質問を許します。 ○7番(鳥飼幹男君)(登壇)(拍手) 公明党グリーン共同鳥飼です。通告に従いまして質問をさせていただきます。  初めに、民法改正に伴う市営住宅保証人制度について伺います。これは、実は、本市で実際に御相談のあった事例を通して、保証人制度のあり方について伺っていきたいと思います。  

倉吉市議会 2019-12-03 令和元年第5回定例会(第2号12月 3日)

総務建設常任委員会委員長福井康夫議員、副委員長鳥羽昌明議員企画産業常任委員会委員長福谷直美議員、副委員長丸田克孝議員教育福祉常任委員会委員長鳥飼幹男議員、副委員長竺原晶子議員、以上のとおりであります。 ○議長伊藤正三君) 本日の議事日程は、お手元にお配りしております日程書どおりに行います。  

倉吉市議会 2019-09-05 令和元年第4回定例会(第4号 9月 5日)

議長坂井 徹君) 次に、同じく会派公明党グリーン共同の7番鳥飼幹男議員に、市政に対する一般質問を許します。 ○7番(鳥飼幹男君)(登壇)(拍手) 公明党グリーン共同鳥飼です。通告に従いまして、質問をさせていただきます。  初めに、域学連携による地方創生について伺います。  7月6日に開催されました鳥取看護大学での学生さんとの意見交換会、本当に非常に有意義で貴重な機会となりました。