北栄町議会 2019-06-18 令和元年 6月第4回定例会 (第 1日 6月18日)
平成30年度北栄町風力発電事業特別会計の予算で繰り越しを行うこととし、風力発電施設等管理事業を令和元年度北栄町風力発電事業会計に繰り越ししたものでございます。 次に、報告第6号、平成30年度北栄町栄財産区特別会計繰越明許費繰越計算書についてでございます。 平成30年度北栄町栄財産区特別会計の予算で繰り越しを行うこととし、財産管理事業を令和元年度に繰り越ししたものでございます。
平成30年度北栄町風力発電事業特別会計の予算で繰り越しを行うこととし、風力発電施設等管理事業を令和元年度北栄町風力発電事業会計に繰り越ししたものでございます。 次に、報告第6号、平成30年度北栄町栄財産区特別会計繰越明許費繰越計算書についてでございます。 平成30年度北栄町栄財産区特別会計の予算で繰り越しを行うこととし、財産管理事業を令和元年度に繰り越ししたものでございます。
風力発電施設等管理事業につきまして、昨年12月末に落雷により破損しました6号機ブレードの修繕と、ブレード点検につきまして、3月中旬より作業に入る予定ですが、天候不順等により4月以降にずれ込むことが考えられますので、あわせて3,088万8,000円の繰り越しをお願いするものでございます。 2ページ、事項別明細書の2、歳入でございます。
平成29年度北栄町風力発電事業特別会計の予算で繰り越しを行うこととし、風力発電施設等管理事業を平成30年度に繰り越したものでございます。 次に、報告第6号、平成29年度北栄町合併処理浄化槽事業特別会計繰越明許費繰越計算書についてでございます。 平成29年度北栄町合併処理浄化槽事業特別会計の予算で繰り越しを行うこととし、浄化槽維持管理事業を平成30年度に繰り越ししたものでございます。
1款1項風力発電施設等管理事業に1,000万円でございます。これは現在停止しております1号機の増速機修理に係るものでございます。 2ページの説明は省略いたします。 3ページ、2、歳入でございます。実績に基づきまして、1款1項1目売電収入を305万7,000円追加し4億7,617万3,000円といたすものでございます。 3、歳出でございます。
平成28年度北栄町風力発電事業特別会計の予算で繰り越しを行うこととし、風力発電施設等管理事業を平成29年度に繰り越ししたものでございます。 次に、報告第7号、平成28年度一般財団法人北栄スポーツクラブの経営状況についてでございます。一般財団法人北栄スポーツクラブについて、平成28年度の経営状況を説明する書類を地方自治法第243条の3第2項の規定により、本議会に提出するものでございます。
1款1項、風力発電施設等管理事業の金額を1億7,554万2,000円とするものでございます。これは、4号機ローターベアリングの交換工事に加え、山陰道となります国道9号交通安全対策事業に伴う電線路移設工事の繰り越しを予定するためです。詳細につきましては、下水道会計の補正予算の説明と同様でございます。それにより、今年度、明許繰越費をお願いするものでございます。
第2表、繰越明許費に風力発電施設等管理事業で1億1,854万2,000円追加するものです。これは、本予算をお認めいただいてから発注調整し、移転工事を年度内に行い、5月の天気の続く2週間程度でベアリング交換の工事を実施するため、繰り越しで事業を行うように考えているものでございます。以上でございます。 ○議長(井上信一郎君) 次に、議案第98号について説明を求めます。 手嶋産業振興課長。
平成27年度風力発電事業特別会計の予算で繰り越しを行うこととして、風力発電施設等管理事業を平成28年度に繰り越したものでございます。 次に、報告第5号、平成27年度一般財団法人北栄スポーツクラブの経営状況についてでございます。 一般財団法人北栄スポーツクラブにつきまして、平成27年度の経営状況を説明する書類を地方自治法243条の3第2項の規定により本議会に提出するものでございます。
まず、歳出につきましては、風力発電施設等管理に1,823万7,000円追加いたしました。これは直撃雷検出装置の設置と無停電装置長寿命化に係る費用等でございます。 次に、風力発電人件費を13万3,000円増額いたしました。これは共済掛金率などの変更によるものでございます。 続いて、歳入でございます。繰越金を1,837万円増額いたしました。