境港市議会 2020-02-26 令和 2年 3月定例会(第1号 2月26日)
この間、導入を支援した電動フォークリフト等の新たな資機材の使用などによる徹底した衛生管理が機能しており、今後は2号上屋の新築工事が本格化する予定と伺っております。付加価値がさらに高まった境港ブランドを全国の皆さんに知っていただき、売り込みにつなげていくことが一層重要となるところであり、鳥取県や水産業界の方々と心を一つにして取り組んでまいります。
この間、導入を支援した電動フォークリフト等の新たな資機材の使用などによる徹底した衛生管理が機能しており、今後は2号上屋の新築工事が本格化する予定と伺っております。付加価値がさらに高まった境港ブランドを全国の皆さんに知っていただき、売り込みにつなげていくことが一層重要となるところであり、鳥取県や水産業界の方々と心を一つにして取り組んでまいります。
次に、全国ブランド「さかな」と「鬼太郎」を生かした経済振興といたしまして、国・県・関係団体と連携し、沖合底びき網漁船及びカニかご漁船の代船建造に対する助成金3,266万円余、水木しげる記念館開館15周年を記念した展示物のリニューアル経費2,508万円余、水木しげるロード誕生25周年記念セレモニーなどの開催経費200万円などを新たに計上いたすほか、境漁港の高度衛生管理型市場への移行に必要な電動フォークリフト