55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

境港市議会 2007-06-15 平成19年第2回定例会(第3号 6月15日)

この漁獲金額地域ごとに算出すれば、多分隠岐町村松江市の住民にその半分以上、半ば以上の金額が翌日に境港から送金されるではないか。その他地元本市、また県東部の田後、そして鳥取島根県外船、このような構成になるのかなと、私はこのように思っております。したがって、先ほど本文で申し上げましたが、拠点漁港である境港のさまざまな課題が山積しております。これを一日も早く解決に向かわなければならない。

米子市議会 2007-03-05 平成19年 3月定例会(第2号 3月 5日)

サブ会場となります境港市さんでは、竹内工業団地におきまして、古くからつながりがあります隠岐とのタイアップによる牛突きあるいは新鮮な魚介類、さらには鬼太郎というようなことで、広域観光をアピールされるということをそく聞しております。代表質問中村議員がおっしゃったように、前回では岐阜県の高山市では、本当に市民を挙げて全共一色に染まったということを私も聞いております。

境港市議会 2006-12-11 平成18年第4回定例会(第2号12月11日)

また、ことし会派の視察で隠岐海士町に行きましたが、そのとき地元の方々に隠岐汽船寄港地について意見をお伺いしました。交通の利便性観光振興への可能性の観点から、本土側寄港地境港になってもらいたいという強い要望をお聞きしました。県の壁もありますが、さきの県議会で片山鳥取県知事個人的見解ではありますが同じような認識を示されております。

境港市議会 2006-12-06 平成18年第4回定例会(第1号12月 6日)

隠岐航路が明治18年に開設されて以来、本市本土側寄港地としての長い歴史があり、隠岐とのつながり山陰のどの地域より深い関係を有しております。本市としましても、隠岐航路の存続が図られるようできる限り支援をしていきたいと考えておりまして、今後、鳥取県、境港管理組合に対しましても支援必要性等について訴えてまいる考えであります。  米子空港滑走路延長事業について申し上げます。  

琴浦町議会 2006-06-16 平成18年第4回定例会(第2日 6月16日)

いま一度お尋ねしますけどね、ちょっと今資料がわかりませんが、島根県の隠岐の名前の町村はまた後日お話ししますが、ことし2期目の町長選がされて再選されたんですわ。それでことしの、再選されて町長が35万円余り、教育長はたしか31万ぐらい、これは大体間違いない。それで日本海新聞に出ておりましたが、再選されてさらに35万円したと。

湯梨浜町議会 2005-03-09 平成17年第 2回定例会(第 8日 3月 9日)

私たちは青い水平線を小学校の遠足などで仙津山や鉢伏山に登っては眺め、隠岐島も遠望したものでありました。東郷池泊海岸の海水浴では魚をとらえたり、足で貝をとらえたり、よく泳ぎ、遊んだものであります。  このような状態から、水深の浅かった東郷池、湖面一面に水藻が繁茂し、定期船観光船、漁船の航路を妨げたあの水藻刈り取りの風景は、真夏の風物詩でもありました。

米子市議会 2004-09-14 平成16年第445回定例会(第5号 9月14日)

大山があって皆生温泉があり、砂浜があり中海日本海隠岐そして多くの医療施設があるわけです、等々があるわけです。私は以前、東京で見せてもらったことがあるんですが、この地域を日本のオリンピック村構想というのがあったんです。すごい立派なもんらしい。当時、大分前ですけども、そのぐらいこの地域スポーツ環境に恵まれたそういう地域であるわけです。

米子市議会 2003-07-01 平成15年第438回定例会(第2号 7月 1日)

まず考えるのは、山陰を観光したいとか隠岐へ行ってみたいなどと抽象的な発想で観光旅行を計画されます。したがって、山陰観光地の中では絶対数の限られたお客様をいかに鳥取西部地区に引き寄せる施策を打てるのかがポイントだと思います。そこで質問ですが、西部広域行政管理組合事業目的の中に広域観光があります。

米子市議会 1998-12-14 平成10年第412回定例会(第4号12月14日)

しかし、特に取り上げてCO2の問題とか、そういうことでは取り上げてはおりませんけども、しかし環境を浄化していかなければいけない、我々が環境を守っていかなければいけないということについては、例えば、各学校にございます焼却炉を廃止して環境にやさしくとか、あるいはエコクラブ等中海に出かけて行ってそのヘドロの状況を調べたり、また実際にこういうことにならないようにという教育を現場を通して行ったり、また今回は隠岐