139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2017-09-04 平成29年第5回定例会(第5号 9月 4日)

中でも重要文化財や県の指定文化財伯耆国分寺跡大御堂廃寺跡で出土されたものを中心常設展示を行っております。  民俗の部門につきましては、千歯こきや太一車倉吉絣倉吉における近代産業や農具、民具の変遷を紹介できるものを常設展示を行っておりますが、年中行事等々につきましては、その都度、特別に展示を行っております。  

北栄町議会 2017-09-01 平成29年 9月第7回定例会 (第 2日 9月 1日)

下の修繕費(物品・備品)14万8,000円につきましては、東高尾観音寺にあります木造十一面千手観音立像につきまして、国の重要文化財でありますが、鳥取中部地震の際、固定してある部分が傾き仏像自体が傾きを持ちましたので、国の文化庁の調査官に点検をしていただき修繕方法を指示していただいて、それを京都の美術院という業者重要文化財でありますので指定されています業者修繕を依頼し、この額がかかるということで

倉吉市議会 2017-08-31 平成29年第5回定例会(第4号 8月31日)

国宝童子切安綱展示会、ぜひとも開催してほしいという願いですけれども、一般国宝重要文化財等の指定文化財の借用及び展示については、温度や湿度調整、そうした展示環境が非常に厳しゅうございまして、むしろ普通の絵画よりもなお一層この刀剣については、やはり安全性というものは考慮された施設であることが定められておりますので、確かにこちらに持ってくる、展示をしていくというハードルは高いと私は思っています。  

米子市議会 2017-06-23 平成29年 6月定例会(第4号 6月23日)

続きまして、淀江地域活性化につきましてお尋ねがございましたが、淀江地域活性化ですけども、やはりその淀江地区が有する名水重要文化財など特色のある史跡、さらには観光文化施設など地域資源を連携させた観光ルートづくり魅力発信によりまして、地域振興を図り、淀江地区歴史文化を生かしたまちづくりを推進していきたいというふうに考えてございます。

米子市議会 2017-06-19 平成29年 6月定例会(第1号 6月19日)

また、淀江地区歴史文化施設活用した地域振興についてですが、淀江地区には名水重要文化財など、特色ある史跡、豊かな自然があり、その地域資源活用し、魅力発信するため、観光文化施設整備されています。これらの地域資源を連携させた観光ルートづくり魅力発信により、地域振興を図ってまいります。  

倉吉市議会 2017-06-19 平成29年第4回定例会(第5号 6月19日)

次に、どういったものかといいますと、この公益財団法人につきましては、国宝であるとか重要文化財、歴史的価値の高い文化財建造物保存修理に関するというところで、設計監理業務等を受けておられるわけでありますけれども、文化庁が認められた文化財建造物修理主任技師という者がおられまして、この方々が経験をもとに、維持すべき工法や部材について指導、助言をされるといった内容でございます。よろしいでしょうか。

八頭町議会 2017-06-12 平成29年第 5回定例会(第4日目 6月12日)

ただ、例えばでありますが、国指定重要文化財で家屋が指定されましたとした場合に、エアコンがつけたいというような希望をされましても認められなかったというケースもあるようでございます。あと固定資産税の減免とかということもあるわけですけれども、基本的には所有者のものということであります。

八頭町議会 2017-03-07 平成29年第 2回定例会(第3日目 3月 7日)

重要文化財ということでございますが、違う部分は、所有者といいますか管理しておられる方といいますか、そのあたりの御理解の違いだろうというふうに思っております。  また、太田邸、先般、教育長のほうで登録有形文化財ということになりそうだという報告をさせていただいたというところでありますので、今後の利活用のことにつきましては、これからだろうというふうに考えております。 ○議 長(谷本正敏君) 髙橋議員

湯梨浜町議会 2017-03-06 平成29年第 3回定例会(第 1日 3月 6日)

尾﨑家住宅管理費補助金として96万2,000円を計上させていただいておりますが、こちらにつきましても昨年の地震により国の重要文化財である住宅等建物部分に大きな被害が発生をしております。その修理につきまして、10年計画で取り組むように予定をされており、平成29年度はその着手準備としての調査や写真撮影等が行われるため、その費用の一部を補助するものでございます。  次に、37ページをお願いいたします。

倉吉市議会 2016-12-15 平成28年第7回定例会(第4号12月15日)

それから、収蔵物の関係ですが、考古資料の中の国指定重要文化財子持壷、これが19個が破損をいたしました。これは、国と相談をしながら、国のものでもございますので、向こうのほうで直していただくということになっています。それから、遺跡から出土した土器等破損がございました。美術資料絵画彫刻等については、ほとんど被害はございませんでした。  

鳥取市議会 2016-06-01 平成28年 6月定例会(第4号) 本文

その結果ですが、仁風閣につきましては鳥取城より後の時代建物ではございますが、国の重要文化財としての価値を損なう移築は困難であるということで、城跡と併存させるという決定がなされております。また、博物館、それから西高につきましては、当面、史跡整備との両立を図りつつ併存するという決定がなされております。  

鳥取市議会 2016-06-01 平成28年 6月定例会(第1号) 本文

議案第101号は、重要文化財美歎水源地水道施設保存修理工場に係る契約を締結するに当たり、必要な議決を得ようとするものです。  議案第102号は、平成27年度の一般会計観光施設運営事業費特別会計及び電気事業費特別会計について、事業確定等に伴い平成28年3月31日に補正予算を専決処分しましたので、報告し承認を得ようとするものです。  

鳥取市議会 2016-06-01 平成28年 6月定例会(第2号) 本文

さて、重要文化財の旧美歎水源地があります。先ほど市長から、地域遺産を生かしたまちづくり地方創生にも役立っていくんだということでした。その重要文化財である旧美歎水源地、このたび改修されるということですけれども、これは大正9年より給水を開始した水道施設です。山陰地方でも最初に建設された近代水道施設です。鳥取市の水道はこの美歎水源地から上町の長田山の配水池を経て市内に給水を開始したことが始まりです。

鳥取市議会 2016-02-01 平成28年 2月定例会(第4号) 本文

史跡である城跡を初め、重要文化財仁風閣、東照宮、名勝庭園観音院、このほか多くの神社仏閣があり、古くから地元の住民はこれらを大切にしながら街並みを維持してきました。この地域鳥取市の景観形成条例により景観形成地域指定され、趣のある景観保存整備を課題としています。しかしながら、現在、具体的な前向きな取り組みは非常にこの地域のほうは見えにくいというふうに思います。

八頭町議会 2015-12-10 平成27年第11回定例会(第4日目12月10日)

逆に言いますと、八頭町の観光資源にもなっております青龍寺重要文化財にあります青龍寺ドームから近くでウォーキングの歩くコースにしてはいいコースだなというふうに思っておりますし、それから、江戸時代から続いております若桜往来の面影を多く残した三本松峠、これも町の史跡指定されていると思いますが、三本松峠に歩くコースドームからきちんと続いております。  

鳥取市議会 2015-09-01 平成27年 9月定例会(第4号) 本文

次に、日本遺産についてなんですけれども、日本遺産事業創設の背景についてですけれども、文化庁によると、我が国の文化財行政は、文化財保護法に基づき、国宝重要文化財、史跡名勝、天然記念物など、類型ごと指定を行ってきました。このことによって、一定の規制のもと、いわば点として保存活用を図ることを中心に展開してきました。

米子市議会 2015-06-22 平成27年 6月定例会(第5号 6月22日)

文化財保護法において、国宝重要文化財、史跡っていうのは区分されています。国宝っていうのは、世界的な価値が高く、そして国民の誇るべき宝であるとの認識です。お隣の松江城は、建物の天守閣が国宝指定されました。しかし、国宝指定されたから、やったということではなくて、この国宝指定されているのは全国に、平成27年、一番最新の文科省のホームページによりますと、二百数十件あります。

米子市議会 2015-03-04 平成27年 3月定例会(第2号 3月 4日)

○(永江淀江支所長) 今後の対策についてでございますが、市民の皆様に訪れていただくためには、周辺にあります国の重要文化財石馬、そして上淀廃寺跡向山古墳群妻木晩田遺跡などとの一体的な活用が必要であると考えておりますので、これらをめぐるウオーキングの開催や、古代まつり等のイベントの実施を通じてPRに努めてまいりました。