3902件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2004-03-30 平成16年第3回臨時会(第1号 3月30日)

議案第53号 倉吉関金合併協議会設置についてでありますが、新たな特性を持った希望を見出すまちづくと、より自立した新しい鳥取県中部の中核都市づくりに向けて、倉吉市、関金町、1市1町の合併による新市の建設に関する基本的な計画の作成、その他合併に関する協議を行うため、倉吉関金合併協議会設置するものであります。  

米子市議会 2004-03-26 平成16年第443回定例会(第7号 3月26日)

唯一の被爆国日本に住む人間として、これ以上核被害を生み出さないためにともに力を合わせ、平和都市宣言をしている米子市として国に対し意見を言っていくべきだと思います。暴力で解決しようとするのは間違いです。もめごとや対立が起きると多くの人は勝とうとします。対立の場面で人は感情的になるので一層躍起になって相手を非難し、自分の正しさを主張し勝とうとします。その結果、暴力は人の心と体を深く傷つけます。

米子市議会 2004-03-17 平成16年第443回定例会(第6号 3月17日)

しかし5つ重点施策課題を各重点施策別に検証してみると、財源の重点配分したと言われる内容は従来の慣行を踏襲した総花的な予算配分予算の削減による事業枠が縮小した違いこそあれ、都市間競争に向けた都市政策への転換住民サービスの質的な転換、さらに自立、自己決定が求められる市民政府組織づくりという分権政治視点からの予算編成とは距離があると考えます。

米子市議会 2004-03-16 平成16年第443回定例会(第5号 3月16日)

そこで市長が前々から言っておられました英語圏での友好都市形成実現されてはいかがかと提案するものであります。環日本海の姉妹都市あるいは友好都市形成も一定の成果が上がっているものと認識しておりますが、産業振興という観点からぜひとも英語圏での友好都市形成を促進すべきと考えますが、市長の所見を伺うものであります。  

米子市議会 2004-03-15 平成16年第443回定例会(第4号 3月15日)

これをまとめるに当たって、生活充実都市で掲げる市長として重点施策は何か伺うものです。仮に新市建設計画が8月にまとまり、また各種事務事業のすり合わせで住民負担住民サービスがどうなるのか、そういったことが明確になった段階で細かい単位での説明会を開催するなど、住民に詳しい情報提供を行うべきではないでしょうか、お考えをお聞かせください。  第3点目は、中海問題についてです。

岩美町議会 2004-03-12 03月12日-03号

また、条例の方で、その世田谷、金沢等条例も見さしていただきましたけれども、やはりどちらかというと地域の新しくコミュニティーがつくられる都市部でこの条例が制定を見ておるという状況ではなかろうかというふうに考えておりまして、私といたしましては、教育の町ということの標榜する中で、岩美町で日中友好の日が定められておるように、教育の日というような形で町民の意識を高めていくような取り組みを、ぜひこの50周年を

米子市議会 2004-03-11 平成16年第443回定例会(第2号 3月11日)

市長は昨年の統一地方選挙において生活充実都市米子実現公約として掲げて、多くの市民の賛同を得て当選され第7代米子市長に就任されましたが、以来1年になろうとしております。市長が掲げられた生活充実都市というのは一体どのような内容まちづくりをしようとしておられるのか、いまひとつ市民の皆さんにはわかりにくいと言われていますので、まず初めにわかりやすく具体的に説明をしていただきたいと思います。

倉吉市議会 2004-03-10 平成16年第2回定例会(第4号 3月10日)

なぜこのような実践がなされたのか尋ねてみますと、昭和63年に食糧の安全性安定供給体制を確立する都市宣言がなされ、安全な食べ物の生産を進め、食べ物農業に対する理解を深めることにより地域農業振興と健康なまちづくりに力が注がれている、今治市長の強い政治姿勢にあることを実感いたしました。  私は今治での教訓を生かすためにも、仮称健康推進室設置を求めるものであります。

倉吉市議会 2004-03-09 平成16年第2回定例会(第3号 3月 9日)

確かに一部の製造業ではこれも都市部の輸出型の産業においてはやや持ち直して明るい基調というものが見出されておりますが、なかなかだからといって製造業すべてが好転の兆しということにはならない状況であります。やはりきめ細かくみていく。そして都市地方でまた大きく環境が同一視することはできないところであります。

倉吉市議会 2004-03-08 平成16年第2回定例会(第2号 3月 8日)

そしてその中身をちょっと見てみますと、例えば一般会計のうちの市税市民税固定資産税軽自動車税都市計画税等が主になりますけれども、これが3億2,200万円ほどあります。そして保育料、これが14年度末で4,094万円、それから市営住宅住宅使用料、これが1,140万円。これは特徴のあるものだけ拾い出していますけれども。それから同対事業住宅資金貸付償還金、これが4,535万円。

鳥取市議会 2004-03-01 平成16年 3月定例会(第2号) 名簿

島     稔         教  育  長      中  川  俊  隆  政策調整監    伊  藤  芳  子         人権政策監        森  本     勉  企画推進部長   西  澤  能  之         企画調整監        山  根  憲  生  福祉保健部長   井  上  清  司         商工農林水産部長     谷  口  博  司  都市整備部長

鳥取市議会 2004-03-01 平成16年 3月定例会〔資料〕

                                     〃    秋 口 政 俊   鳥取市議会議長 三 谷   伝 様             ……………………………………………………………………                    マンション対策充実強化を求める意見書  マンション(三階建て以上の中高層集合住宅)は平成14年末の時点で427万戸、約1,100万人の住民が居住し、 その数は都市