1575件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-03-07 令和 4年第 3回定例会(第 4日 3月 7日)

また、地域課題として高齢化対策後継者対策少子化対策集落維持農用地管理などが上げられていますが、集落に住み続けるために必要なものは送迎サービスコミュニティバス運行など移動手段確保のほかに、雪かき、雪下ろしなどが上げられております。  なお、本町では、過疎地域は新年度から泊地域東郷地域になります。

湯梨浜町議会 2022-03-04 令和 4年第 3回定例会(第 1日 3月 4日)

この事業は、湯梨浜町社会福祉協議会高齢者等の買物や通院などの支援として、独り暮らし高齢者高齢者のみの世帯などを対象に2路線それぞれ週1回運行しているのりあいバス運行事業に要する経費の一部を助成するもので、30万4,000円を計上しております。財源全額一般財源でございます。  概要書14ページをお願いします。地域介護福祉空間整備等施設整備交付金でございます。

倉吉市議会 2022-03-02 令和 4年第 2回定例会(第4号 3月 2日)

そこで昔から深いつながりのある、隣町であります蒜山地域との公共バス運行がどうなっているのか、まとめて4点お聞きします。1つ目は、倉吉市の中に地域公共交通会議というのはあるのでしょうか。2つ目です、倉吉市は真庭市とバス運行について話し合ったことはあるのでしょうか。3つ目真庭市が関金地区までバスを走らせている理由は何だと思われますか。

伯耆町議会 2022-03-02 令和 4年 3月第 2回定例会(第1日 3月 2日)

本案は、バス事業に係る障害者等用語規定運行日、運行路線及び運行区域の規定を改めるものです。  施行期日令和4年4月1日です。  人権擁護委員の推薦について。  本案は、人権擁護委員古都英幸さんが令和4年6月30日付で任期満了となることに伴い、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、古都英幸さんの後任として野上和男さんを推薦するに当たり、本議会の意見を求めるものです。  

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第5号) 本文

この事業内容は、利用者が月額4,000円程度を払い、会員になればエリア内を何度でも乗降できるという定額性乗合タクシーを、電話予約制で本年10月から来年3月の6か月間、平日の9時から16時まで運行するという実証実験です。配車にはAI技術を活用した配車サービスシステムを使うものです。  現在、この地域鳥取市は市有償運送事業である気高循環バス運行しています。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会 目次

…………………………………………………………… 269 市長答弁) …………………………………………………………………………………………………… 269 金田靖典議員(~追及~鳥取市でスクールバス確保することも想定の中にあるのか) …………… 269 市長答弁) …………………………………………………………………………………………………… 269~270 金田靖典議員(~追及~スクールバス運行

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第2号) 本文

その後、市が主体となり、市有償バス南部支線を、市シルバー人材センター運転手を派遣し5路線運行していましたが、運転手人材確保が困難とのことで、3月末の路線廃止が決まりました。今後、河原町のふるさと散岐地域づくり協議会と用瀬町いきいき社まちづくり協議会の両住民団体が4月から共助交通運行を始める予定になっていますが、この共助交通概要についてお尋ねいたします。  

湯梨浜町議会 2021-12-10 令和 3年第11回定例会(第 1日12月10日)

路線バス運行赤字額が増加したということで、路線維持費の補助として553万4,000円を増額をいたします。その下の湯梨浜町土地開発公社事業でございます。宇野にございます磯泙団地でございますけれども、今年5区画売れました。台帳簿価販売価格との差額を補填するための経費といたしまして2,453万8,000円を増額をさせていただきたいというものです。

倉吉市議会 2021-12-09 令和 3年第10回定例会(第4号12月 9日)

コミュニティーバスが最近はやっておりますけども、そうしたコミュニティーバス運行する場合のコスト計算というのはされたことがあるのでしょうか。2つ目は、こうしたバスニーズ調査、つまり利用希望者があるかないか、そういった検討はされたことがあるのかどうか。3つ目は、いわゆる基本的にそうした検討をしながら、循環バスを走らせたらどうか。この3つ質問であります。

倉吉市議会 2021-12-08 令和 3年第10回定例会(第3号12月 8日)

また、事業主体につきましては、行政をはじめ、交通事業者運行している事例ですとか、自家用有償旅客運送形態社会福祉協議会社会福祉法人NPO法人自治会など、様々な運行形態があるようであります。  いずれにしても、官民が連携して費用面運行面も取り組んでいく必要があると考えており、引き続き考える会の中で検討を進めていきたいと思っております。以上でございます。

伯耆町議会 2021-12-07 令和 3年12月第 5回定例会(第1日12月 7日)

あとデマンドバスとかスクールバスですけど、これは町が運行をお願いしたりしておりますので、契約に基づいて原油が高騰した場合などについては予算に反映させるというのは、これは当然のことであります。  あと保育所、学校とおっしゃいましたけど、これは直営なので今のところはそういう話は該当はいたしません。町が経費持ってますのでね。

伯耆町議会 2021-09-07 令和 3年 9月第 4回定例会(第2日 9月 7日)

○町長(森安 保君) これは関係法令の改正がありますので、基礎自治体に何らかの役割が新たに与えられるようであれば、それについてはその詳細を確認した上での対応になりますが、町は、バスというか、旅客事業をやってますので、その運行事業者としての現在取り組んでいることも含めて、担当課長から答弁をいたします。 ○議長(勝部 俊徳君) 野坂分庁総合窓口課長

倉吉市議会 2021-09-06 令和 3年第7回定例会(第5号 9月 6日)

バス運行見直しにつきましては、鳥取中部地域公共交通協議会において策定いたしました地域公共交通計画及び利便増進実施計画に基づいて行ってきたというところでございまして、実施内容といたしましては、赤碕線西倉吉経由便設定であるとか、倉吉駅から倉吉総合産業高校の区間を運行する通学便の新設であるとか、社線、北谷線西倉吉工業団地経由便設定、あるいは北条線の一部及び橋津線の一部を商業施設病院等が集積