1205件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伯耆町議会 2006-03-08 平成18年 3月第 3回定例会(第1日 3月 8日)

私は、同じ義務教育でありながら小学生は2分の1、中学生は全額、何回聞いてもここのところが納得できませんので、もう一度教育長の所感をお尋ねしたいと思います。以上です。 ○議長(西郷 一義君) 総務課長。 ○総務課長(岡田 賢治君) 最初の御質問にお答えいたします。  いろいろるる御質問の話はございましたけども、最終的には経常経費をどういうふうに削減したかという点だっただろうと思います。

倉吉市議会 2006-03-07 平成18年第2回定例会(第3号 3月 7日)

投票率も含めて、要するに義務教育の児童、小学校中学校子どもたちにそういうかかわりを持つとか興味を持っていただくために、例えば子どもたちのこういう議場の例えば傍聴であったり見学であったり、子ども議会であったりとか、そういう若者たちといわゆる市政・行政にかかわる人たちのコミュニケーションの場を持つような企画どうかなと思いましたので、教育長の見解をお尋ねします。  

米子市議会 2006-03-06 平成18年 3月定例会(第2号 3月 6日)

またゆとりある心豊かさでは、淀江小学校体育館改修事業などの義務教育施設整備、公民館でのひとづくりまちづくり事業、新規に創設いたしました提案型補助金まちづくり活動支援事業などがございます。また今後の財政基盤健全化確立のためには予算全体に関連することではございますけれども、行財政改革大綱を今つくっておりますけれども、これを踏まえながら健全財政に向けての取り組みに努めているところでございます。

鳥取市議会 2006-03-01 平成18年 3月定例会 目次

 興をどのように考えて準備をされているのか〕について、企業誘致取り組み状況、工  業団地分譲状況〕について、農業ビジネススクール基本構想事業概要及び目的、開  設に向けての進捗状況〕について、本市における食の教育の実施と地産地消の推進につ  いて、駅北口都市整備整備進捗状況、県の方針と本市の対応〕について、環境政  策〔快適・環境都市構想の目指すもの、新しいごみ焼却場施設〕について、義務教育

鳥取市議会 2006-03-01 平成18年 3月定例会(第4号) 本文

次に、義務教育における本市の自覚についてお尋ねします。  先日、鳥取県知事が「県が給与を払っている派遣職員としての教員が多忙をきわめている。それは、派遣先市町村が本来なすべき仕事教員に押しつけているためである。そこで、派遣元県教育委員会教員仕事を仕分けして明確化しなければならない。学校設置者として市町村にもっと自覚責任を持ってもらわなければならない」と記者会見で述べられました。

倉吉市議会 2006-01-06 平成18年第1回臨時会(第1号 1月 6日)

さて、国におきましては一昨年より小泉首相の「地方にできることは地方に」との考えを受け、地方への税源移譲などの三位一体改革が進められ、義務教育費国庫負担金生活保護費負担金など協議が難航しましたが、昨年暮れにようやく合意し決着したところであり、地方においても、自己決定自己責任の幅を拡大し、創意工夫に富んだ施策の展開による真の地方分権型社会実現が求められております。  

米子市議会 2005-12-22 平成17年12月定例会(第7号12月22日)

について 第8 議案第182号 真の「地方分権改革早期実現」に関する意見書提出について    議案第183号 改造エアガン対策の強化を求める意見書提出について               ~~~~~~~~~~~~~~~                 本日の会議に付した事件 議事日程第1~第8 日程追加 議案第184号 外国人の受け入れに関する意見書提出について      議案第185号 義務教育費国庫負担制度

八頭町議会 2005-12-22 平成17年第9回定例会(第4日目12月22日)

についての意見                    書を求める陳情        平成17年陳情第19号 次世代育成支援対策保育施策推進に関わる                    国の予算拡充民間保育所運営費施設整備                    費の一般財源化中止を求める意見書提出を求                    める陳情        平成17年陳情第20号 義務教育費国庫負担制度

倉吉市議会 2005-12-21 平成17年第9回定例会(第6号12月21日)

次に、陳情第31号 義務教育費国庫負担制度堅持を求める意見書提出については、採択すべきものと決定いたしました。  次に、陳情第32号 倉吉市立上灘保育園廃園反対については、賛成少数により不採択すべきものと決定いたしました。  続いて、継続審査となっておりました平成17年陳情第21号 最低保障年金制度の創設に関する意見書提出については、さらに継続審査すべきものと決定いたしました。  

湯梨浜町議会 2005-12-21 平成17年第10回定例会(第 9日12月21日)

平成17年12月21日                            鳥取県東伯郡湯梨浜町議会     ───────────────────────────────  発議第15号       義務教育費国庫負担制度堅持を求める意見書提出について  義務教育費国庫負担制度堅持を求める意見書を別紙のとおり提出する。    

岩美町議会 2005-12-16 12月16日-04号

 し尿収集運搬料金改定について(陳情) 第29 陳情第 45号 WTO・FTA交渉に関する陳情書 第30 陳情第 46号 「食料・農業農村基本計画」見直しに関する陳情書 第31 陳情第 47号 し尿収集運搬料金改定について(陳情) 第32 陳情第 48号 介護保険利用者食費住居費補助制度を求める陳情 第33 陳情第 49号 安心できる介護保険制度を求める陳情 第34 陳情第 50号 義務教育費国庫負担制度

伯耆町議会 2005-12-16 平成17年12月第12回定例会(第3日12月16日)

なとこだと思いますが、信頼される学校教育確立地方地域をリードする大学改革推進、それから家庭教育力改革として学校家庭社会の連携と協力の推進、公共の主体的な参加する意識や態度の涵養、日本の伝統文化の尊重、郷土、国を愛する心と国際社会の一員としての意識涵養、生涯学習社会実現教育振興基本計画案等、今申し上げました前項の具体的な改正の方向として、6項目、教育基本法の理念、教育機会均等義務教育

北栄町議会 2005-12-15 平成17年12月第3回定例会 (第 2日12月15日)

義務教育が崩壊の危機に瀬していることは町民は御存じであろうか、大きな疑問とするところでございますが、明示以来先人が営々と築き上げてきました義務教育機会均等水準維持無償性、これらの件は、今から見れば当然の内容となっております。しかしながら、三位一体改革という名をかりた地方団体強硬論等により、憲法上の原則が根本から揺らいでいる。これらのことは皆さんも一部御存じのことと思います。

倉吉市議会 2005-12-15 平成17年第9回定例会(第5号12月15日)

今、三位一体改革が一応の決着を告げたということでございまして、その中で地方団体が求めておったり、またその中でもいろいろ意見が分かれてきた重要な問題である、この義務教育費のことでございますが、地方全体ではこの国庫負担制度を廃止して、いわゆる一般財源化する、あるいは中学校分のものを削減して、自由度を高めるというようなことが言われておりました。

米子市議会 2005-12-14 平成17年12月定例会(第6号12月14日)

 患者・国民負担増計画中止し「保険で安心してかかれる医療」を           求める意見書採択陳情    陳情第39号 介護保険利用者食費居住費補助制度を求める陳情    陳情第40号 次世代育成支援策保育施策推進にかかわる国の予算拡充と民           間保育所運営費施設整備費一般財源化中止を求める意見書提           出を求める陳情    陳情第41号 義務教育費国庫負担制度