1205件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第6号) 本文

個人カルテの導入で、とっとり学力学習状況調査、この調査につきましては県教委が県内の小学校の4年生から中学校の2年生、義務教育学校の4年生から8年生を対象に実施しております学力学習状況調査をするものでございますが、この調査結果を短時間で把握できるということで、教員が分析にかける時間を短縮することができると考えております。

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会 目次

…………………………………………………………………………………………… 192 椋田昇一議員(~追及~本市の学校における働き方改革推進のための基本方針において、  順守となっているが、法令を守るという意味で遵守と訂正すべきではないか) …………………… 192 教育長答弁) ………………………………………………………………………………………………… 192 椋田昇一議員(~追及~本市の小・中・義務教育学校

伯耆町議会 2022-03-18 令和 4年 3月第 2回定例会(第4日 3月18日)

そして義務教育無償、この原則に立った就学援助制度の普及、せめて国基準の支給とすべきです。南部町では3年生までの全児童に教材を無償で提供し、新中学1年生には制服の支援を行っています。  5点目、コロナ禍環境変化の中で開設25周年以上過ぎた植田正治美術館運営開館設置目的に沿って計画時から総点検、総括し、今後の方針を定めるべきです。

倉吉市議会 2022-03-08 令和 4年第 2回定例会(第6号 3月 8日)

この遠距離通学費補助は、居住地域から学校まで遠距離通学をする児童生徒に対して、その通学に係る経費負担を軽減し、義務教育公平化を図っているという事業でございます。  先ほど御紹介がありましたとおり、この現在の制度なんですけれども、令和2年12月議会の一般質問において、通学費補助を受けてはいるけれども高額の負担をされている保護者の実態があるという御指摘がございました。

湯梨浜町議会 2022-03-04 令和 4年第 3回定例会(第 1日 3月 4日)

フリースクール等通所につきましては授業料をはじめ交通費実習費などが必要であり、通所を希望する児童生徒保護者にとっては義務教育段階でありながら経済的な負担が大きいことから、授業料等を助成するものであります。令和3年度から授業料に加え交通費実習費助成対象としております。また、令和3年度から中部子ども支援センターの利用についても助成対象としておるところであります。  

倉吉市議会 2022-03-01 令和 4年第 2回定例会(第3号 3月 1日)

また、30人学級化のために加配教員を充てるかという御質問でございますけれども、加配教員義務教育標準法に基づいて算定される公立学校教員定数に上乗せして文部科学省が配置する教員ということでございます。例えばチームティーチングでありますとか少人数指導習熟度別指導などの目的のために配置されるということでございます。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会 目次

~現在の新型コロナウイルス感染症に伴う学校休業の取扱いにつ  いて) ………………………………………………………………………………………………………… 300 教育長答弁) ………………………………………………………………………………………………… 301 朝野和隆議員(要望) ………………………………………………………………………………………… 301 加藤茂樹議員(~質問~本市の小・中・義務教育学校

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第2号) 本文

今年度から導入されているGIGAスクール構想では、義務教育を受ける児童生徒のために1人1台の学習用パソコン高速ネットワーク環境などを整備する5年間の計画です。また、今年度もコロナウイルス感染症問題は収まることを知らず、教育現場で多大な影響を及ぼしたものと考えます。そのような状況の中でGIGAスクール構想の果たした役目は大きいものがあったと推測しています。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第4号) 本文

夜間中学はそうした、義務教育を修了しないまま学齢期を経過した義務教育未修了の方、また形式的卒業者、さらには外国籍の方の就学機会の確保に重要な役割を果たすと考えております。本市といたしましても、令和6年度に鳥取市内に開校する予定の夜間中学につきましては、鳥取教育委員会とも協力しながら連携を今、密にしているところであります。  

鳥取市議会 2022-01-27 2022年01月27日 令和4年 第1回臨時会(第1号) 本文

その根拠でございますが、まず、運営支援センター業務に係りまして1,595万8,000円ということでございますし、運営支援センター開設準備に125万1,000円、あと小学校義務教育学校アクセスポイント設置業務委託、こちらのほうが2,184万6,000円、あと中学校アクセスポイント設置業務委託が1,933万8,000円ということになっております。

倉吉市議会 2021-12-08 令和 3年第10回定例会(第3号12月 8日)

○12番(竺原晶子君) 要は義務教育ですので、学校であったり教育委員会であったり、ちゃんと何らかの形で連絡が取れたり、状況確認ができていたりということはできていますかということで。 ○教育長小椋博幸君) その点については、何らかの形で関わりは全て取れていると認識しております。 ○12番(竺原晶子君) ありがとうございます。  

伯耆町議会 2021-12-07 令和 3年12月第 5回定例会(第1日12月 7日)

あと義務教育でできることはあくまでも学習指導要領に盛り込まれてる内容学習するということですので、あと義務教育が終わった後、各高等学校でどのようなシチズンシップ教育が行われているかということに託すしか義務教育としてはないものと考えております。 ○議長(勝部 俊徳君) 渡部議員。 ○議員(10番 渡部 勇君) それでは、2項目めに行きます。

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会 目次

~質問~昨年度の第1弾のトットリー氏からのがんばる出身学生応援便の  送付実績について、インフラ維持投稿システムみつけたろう〔どのような内容投稿を  想定し投稿件数はどのくらいを見込んで実施に踏み込んだのか、運用開始から投稿件数  は何件あったのか〕について、子宮頸がんHPVワクチン接種に関連して本市にお  いて子宮頸がんにより亡くなられた方はどのくらいいらっしゃるのか、本市の小・中・  義務教育学校

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第5号) 本文

児童生徒たち義務教育から高校、大学で学ぶ10年から20年間は、自分は将来何をしたいのか自問し、希望を膨らませる大切なライフステージであります。小学校低学年から始まる英語やプログラミング、タブレットの習得や道徳などの学習学校を離れてもスポ少や習い事、生活習慣を身につけることなど、コロナ禍の有無にかかわらず、子供たちは本当に忙しい日常生活を送っていると推察します。

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第6号) 本文

次に、小・中・義務教育学校安全対策に関連してでございます。  先月も愛知県弥富市の中学校で、生徒学校内において同級生に刺され死亡するという痛ましい事件が起きました。被害者加害者、どのような理由なのか、まだ正式に公表されておりませんが、いかなる理由があろうとも、人様をあやめてはならないわけであります。

伯耆町議会 2021-09-17 令和 3年 9月第 4回定例会(第3日 9月17日)

さらには、学校ICT環境整備事業ではGIGAスクール構想に対応するため義務教育を受ける児童生徒に1人1台の学習者用タブレットの配置やクララウド活用を前提とした高速ネットワーク環境整備、また新型コロナウイルス感染拡大防止のため学校休業となった場合でも自宅や公共施設等での学習を可能にするための環境整備、またガソリン等購入助成券配付事業安心お守り袋届け事業などございました。