508件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八頭町議会 2005-06-21 平成17年第4回定例会(第3日目 6月21日)

つぶさに詳細をご承知だと私は思いましたので、あえて管轄教育長を飛び越えて町長に質問したと、こういう次第であります。  さて、4つ目であります。病後児保育の実現についてを私は質問をいたします。まず最初に、第1番目に訂正であります。病後児保育の字、私はこれはタイムと間違えておりまして、これはタイムではありません。時間の時ではありませんで、これは児童の児でございます。私は、訂正いたします。  

湯梨浜町議会 2005-06-17 平成17年第 5回定例会(第 5日 6月17日)

例えば、法務省管轄にある刑務所内などでのたび重なる人権侵害などは救済対象にならないということです。  3つ目に、法案報道によるプライバシー規制特別救済手続対象としていますが、政府からの独立性中立性の保障されていない人権委員会のもとでは、表現報道の自由と国民の知る権利を奪うことになります。  

倉吉市議会 2005-06-06 平成17年第5回定例会(第2号 6月 6日)

管轄区域緊急連絡網体制は万全でしょうか。市民の安全確保のためにいささかの手抜き、後退があってはならないと考えます。市長見解をお尋ねいたします。 ○市長長谷川稔君)(登壇) 新市における新消防体制での緊急時、平常時での取り組みであります。去る15日に先方議員もお話になりました新市消防団結団式を行ったところであります。

鳥取市議会 2005-06-01 平成17年 6月定例会 目次

…………………………………………  42~ 43 人権政策監答弁) ……………………………………………………………………………………………  43 武田えみ子議員(~追及~鳥取市の男女共同参画への取り組みについて) …………………………  43 市長答弁) ……………………………………………………………………………………………………  43~ 44 武田えみ子議員(~追及~放課後児童クラブ〔管轄

鳥取市議会 2005-06-01 平成17年 6月定例会(第6号) 本文

この規制区域指定については、悪臭防止法第5条に「当該規制地域管轄する市町村意見を聞かなければならない」と記載されています。当然本市にも意見の聴取があったものと考えます。  そこで、規制区域指定に対する本市の考え方、現在検討されている指定区域の範囲についてお伺いいたします。  次に、観光振興についてお尋ねいたします。  

伯耆町議会 2005-03-22 平成17年 3月第 3回定例会(第3日 3月22日)

そういう中での再編計画でございまして、そうした場合に、溝口警察署黒坂警察署との状況を見ますと、やはり都市に近いだけ溝口警察署がいろんなそういう件数を余計抱えておりますので、私、申し上げたのは、溝口警察署を残していただいて、こちらが本来、黒坂警察署管内管轄するような体制がいいんではないかということを申し上げたところでもございますが、県警としては黒坂署は県境を抱えておって、今非常に広域的な犯罪が多くなっておると

米子市議会 2005-03-17 平成17年第448回定例会(第5号 3月17日)

この間、市条例により県の管轄である公安委員会警察事務を行うという自治法想定外違法状態が放置されてきたものであります。そもそも自治法第2条2項に自治体事務規定をされ、条例自治法第14条に、法令に違反しない限りにおいて自治体事務に関し条例を制定することができるとしています。

岩美町議会 2005-03-16 03月16日-04号

まず、委員といたしましては、当該市町村区域を所管する指定行政機関職員、それから自衛隊に所属する職員、それから都道府県の職員市町村助役、それから教育委員会教育長でありますとか、この区域管轄する消防署職員、それからその他市町村長が任命する者というような、これは法律の中の方にもう規定がなされておるところでございます。 以上でございます。よろしくお願いします。 ○議長津村忠彦君) 15番。

湯梨浜町議会 2005-03-15 平成17年第 2回定例会(第14日 3月15日)

それから委員メンバーとしましては、当該市町村区域管轄する指定地方行政機関職員、それから自衛隊に所属する者、それから市町村の属する県の職員、それから市町村助役、それから市町村教育委員会教育長、それから消防団長、それから市町村職員、それからそのほか指定公共団体等の役員または職員、それから知識経験者ということで、メンバー法律の方で定められております。  

倉吉市議会 2005-03-08 平成17年第3回定例会(第3号 3月 8日)

それと、例えば最悪の事態を考えて赤字債権団体になれば、これは管轄の県や国が持つともちろん新しい事業はできないし、サービス、いろいろな民間の負担金も増えるし、あるいは税金も上がったり、一番大きいのは職員の給料だと思いますよ。国や県だったら5.5%、7%の話じゃないでしょう。恐らく15%も20%も削減されるかもわかりません。そのこともよく考えておいて欲しいと思います。  

倉吉市議会 2005-03-07 平成17年第3回定例会(第2号 3月 7日)

ちょっと離れますけれども、例えば、本市の持っておる財産、例えば明倫小学校、いろいろ議論はあるでしょうけれども、解体をして、中に入っている方は指定管理者制度ができてたからやの方に移っていただいたりとかやっぱりそういうような交渉をしながら、解体をして宅地にするとか、汚泥物赤線青線と言われるものが今回市の管轄になるわけですね。

鳥取市議会 2005-03-01 平成17年 3月定例会(第6号) 本文

管轄外ではございますけれども、鳥取市においては、附属小中学校に池田の事件以来警備員が配置されました。かなりあれは効果があっておるのではないかと思っております。しかし、正面入り口以外でも学校はどこからでも入れます。それから、開かれた学校を進めていく上での問題点、あるいは非常に厳しい財政問題点等、いろいろ整理していかなければならない課題が多いかと考えております。  

米子市議会 2004-12-14 平成16年第446回定例会(第5号12月14日)

○(遠藤議員) 次に重ねてちょっと聞いておきますけども、確かにこの大沢川区域のその水路、それから水路敷という行政用語になっているようでありますけども、現状のこの占用の実態の中で、今まで市は機能管理としての維持管理だけだということの見解で、いわゆるこの水路敷財産管理については県の管轄だということで、つまり市の機能管理というものの中身は、水が流れておりさえすれば問題はないんですよという見解だけにしか対応

米子市議会 2004-09-14 平成16年第445回定例会(第5号 9月14日)

○(野坂市長) いわゆる産業廃棄物最終処分場の問題につきましては鳥取県の、県の管轄でございますけれども、県の方では財団法人鳥取環境管理事業センターに対して平成15年度から財政人事面においても積極的に関与されて、センター体制強化が図られたと伺っておりますし、また最終処分場選定候補地につきましても本年3月に2カ所を選定されたわけでございます。

米子市議会 2004-09-10 平成16年第445回定例会(第3号 9月10日)

中学校が10校、組合立が1校で義務教育管轄が34校あると思いますが、そこに市の職員図書司学校、正式な名称は学校主事とか何とかなっております、そこが、2名が大体米子市の職員で、あとは全部が県の職員であります。合併する淀江町には小学校中学校がありますが、そのような正職員はおりません。嘱託でやっております。米子市としてもそのようなことはできないか。