湯梨浜町議会 2022-09-20 令和 4年第 7回定例会(第 5日 9月20日)
これは過去にも私が出したり竹中議員が出したりという経緯がありますので大体教育委員会の答弁は分かっているんですけれども、分かっているんですけれどもあえて申し上げたいと思います。 完全無償化にはどの程度の費用が必要かということです。昨年の12月の議会におきまして、食品価格高騰による給食費の値上げ分の補助はされました。
これは過去にも私が出したり竹中議員が出したりという経緯がありますので大体教育委員会の答弁は分かっているんですけれども、分かっているんですけれどもあえて申し上げたいと思います。 完全無償化にはどの程度の費用が必要かということです。昨年の12月の議会におきまして、食品価格高騰による給食費の値上げ分の補助はされました。
質問要旨としては、今回勇退されました竹中議員がこの質問をされております。その後どう対処されたかということ。それからやはり町独自の助成制度をつくってはどうかという、そういう内容です。 令和元年の12月議会におきまして、竹中議員が加齢性難聴者への補聴器購入助成をという質問をされております。
○町長(宮脇 正道君) 竹中議員のお尋ねは、中央公民館羽合分館についてでございます。 この羽合分館になったいきさつは、改めて申し上げるまでもないかもしれませんが、合併後、分庁方式を廃止して支所方式にする際、各課をこの庁舎の中に一本化するということで、その対応策として行ったところでございます。
竹中議員。 ○議員(10番 竹中 寿健君) 松岡議員からもちょっと話ありましたですけども、大人になってからも湯梨浜町に住みたいと思うが70%を達成できなかったということで評価されております。そういう意味では、ふるさとを思う気持ちを子どもたちに教育するということは非常にいいことだと思います。 そういうことを考えまして、一つは伝統文化の保存の振興というのがあります。
竹中議員。 ○議員(10番 竹中 寿健君) 1つ聞きたいのは、先ほどちょっとはっきりわからんかったんですけども、高校生の交通機関を利用した通学生の数と、それから今言ってました7,000円以上の支払っている対象者ですね、何名かっちゅうことがちょっとはっきりわからんかったので聞かせてください。 ○議長(入江 誠君) 教育長、答弁。
竹中議員。 ○議員(10番 竹中 寿健君) 光井議員の言われたことは確かにそのとおりだと思うので、今までの実績がどうなっているのか、それから、この設計についてもうちょっと詳しくお願いしたいということ、それから、常任委員会なんかでもいろいろと話させてもらったんですけども、大幅に指定管理費が上がってます。それは一つはワールドマスターの何かゲームがあって、そのために整備するんだということですよね。
○議長(入江 誠君) 竹中議員。 ○議員(10番 竹中 寿健君) 先ほど言いましたけど、国の今の動きというのが、ちょっと先ほど触れましたけども、やはり問題意識を持っておられるんですよ。ですから厚労省なんかでもやっぱり何とか検証するための研究を進めていきたいとかいうことで前向きに答弁されておるんです。
ただ、その時期につきましては、今年度は6月の初旬に除草を行いましたので、5月の連休前と、先ほど竹中議員さんがおっしゃった時期には草刈りができておりませんでしたので、今後は草刈りの時期等についても検討をしてまいりたいというふうに考えております。以上でございます。 ○議長(入江 誠君) 追加質問がありますか。 竹中議員。
総務産業常任委員会委員に浦木議員、松岡議員、竹中議員、河田議員、米田議員、寺地議員、以上6名であります。教育民生常任委員会委員に浜中議員、増井議員、會見議員、上野議員、光井議員、入江の6名であります。議会広報常任委員会委員に議長を除く議員11人。以上のとおりそれぞれ指名したいと思います。これに御異議ありませんか。
○町長(宮脇 正道君) 竹中議員のお尋ねは、水道事業の民営化と、それから町の水道ビジョンについてでございました。 まず、水道法の一部改正による水道施設の民営化に対する対応といいますか、町の方針についてでございます。
竹中議員。 ○議員(10番 竹中 寿健君) まず第一に、重複するかもしれませんけども、何回もこの図面は出てますけどもここの中で整備済みと未整備とか区画してあるんですけど、なぜそういうことをするのか。これは民間の土地ですよね。それを開発するんですよね。なぜ町が開発地域か未開発地域だと区別するんか、不思議でしょうがない。これは町がかかわる話じゃなくて、開発業者が開発するんで更地なんですよ。
竹中議員。 ○議員(10番 竹中 寿健君) 先ほど放課後児童クラブについての関連質問しようと思ったんですけども、それができませんでしたので、改めて放課後児童クラブについて一応話をさせてもらいたいと思います。 先ほど光井氏が言われたんですけども、アロハホールのとこというようなことであると、横断歩道があって非常に危ない。
竹中議員。 ○議員(10番 竹中 寿健君) 私は、今、光井議員が言われたのと関連しますけども、私はもっともっと単純に物事を考えてみたいと思うんですけども、この工事の数量をお互いに業者と、それから発注側と、数量を確認して契約しているわけですよ。業者も納得して契約しているんですよ。間違いだと言いながら、でも相手方の契約者もそれで契約しているんですよ。
○町長(宮脇 正道君) 竹中議員の1点目のお尋ねは、核ごみに関するお尋ねでございました。 まず、日本原子力研究開発機構が人形峠環境技術センターの敷地内に低レベル放射性廃棄物を埋設し、試験研究をするとの報道についての私の感想をということでございました。
竹中議員。 ○議員(10番 竹中 寿健君) 一般会計の補正予算の歳出はこの補正予算で約5億円減額されております。かなり大きな数字ですけども、予算執行に対する町の姿勢についてお伺いしたいと思っております。 29年の3月に予算の承認を議会としてしました。議会としては、この予算を適正に予算執行されているかどうかということをチェックすることがまず第一に大きな仕事だと思っております。
○教育長(土海 孝治君) 竹中議員の御質問にお答えをいたします。 最初の御質問は、町指定の無形民俗文化財についての基本的な方針についてであります。
竹中議員。 ○議員(10番 竹中 寿健君) 今の関連ですけども、上野議員と光井議員と監査委員が大体しゃべられたので、重複するとこがかなりあるかもしれませんけども、先ほどの再発防止についての3点ありました。
竹中議員。 ○議員(10番 竹中 寿健君) ありがとうございました。 就学援助金につきまして、教育長からいただきました。文科省はことしからですよね。ことしから小学校4万600円と中学校4万7,400円ですよね。
○町長(宮脇 正道君) 竹中議員のお尋ねは、文化財のある地域の防災対策についてということでございました。 最初にお尋ねの尾﨑邸、安楽寺等、国の指定を受けている建造物についてでございますが、防火設備等の設置基準並びにその計画について、お話し申し上げます。