48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2018-09-01 平成30年 9月定例会(第4号) 本文

まちづくり協議会などの地域団体地域での空き家確保事業を委託しておりまして、今年度は6地区で実施しております。確保できました空き家移住者向け空き家情報に登録いたしまして、本市のホームページや首都圏関西圏で開催されます移住相談会を初め、電話や来庁による移住相談などを通じて移住希望者に情報提供しておるところでございます。  

鳥取市議会 2017-09-01 平成29年 9月定例会 目次

……………………………………………………… 255~256 中核市推進局長答弁) ……………………………………………………………………………………… 256 健康こども部長答弁) ……………………………………………………………………………………… 256~257 環境下水道部長答弁) ……………………………………………………………………………………… 257 伊藤幾子議員(~質疑~保育士確保〔事業

米子市議会 2017-02-28 平成29年 3月定例会(第1号 2月28日)

本宮地区児童通学手段確保事業は、本宮地区の小学生の通学手段確保するため、淀江巡回バス定期券代金を支給するものでございます。  小・中・養護学校学校業務支援システム導入事業は、教員の事務の負担を軽減し、児童生徒とかかわる時間を充実させるため、学校業務支援システムを導入しようとするものでございます。  

北栄町議会 2016-03-08 平成28年 3月第2回定例会 (第 2日 3月 8日)

これは、平成26年度分の国県補助事業保育緊急確保事業費の補助金の額の確定による補助金返還金でございます。  次に、3節放課後児童健全育成費で500万円の減額補正をしております。理由といたしましては、7節の賃金で平成27年度から制度改正によりまして受け入れ対象年齢が小学3年生から6年生までで拡大をしております。

琴浦町議会 2015-12-07 平成27年第 8回定例会(第1日12月 7日)

支出金では、平成26年度保育緊急確保事業などの精算額として1,106万2,000円を増額するものであります。  歳入予算は、各種事業交付額確定に伴い、国庫支出金では6,883万5,000円の減額県支出金は216万円の増額財政調整積立基金からの繰入金として7,370万円の増額であります。  また、町債においては、土木費事業量減により4,650万円を減額するものであります。  

八頭町議会 2015-03-04 平成27年第 3回定例会(第1日目 3月 4日)

県支出金では、若桜鉄道対策費県補助金892万円余り減額し、保育緊急確保事業費県補助金698万円余りを追加しております。  また、農地中間管理事業費県補助金671万円、緑の産業再生プロジェクト事業県補助金500万円を減額しております。  諸収入は、中小企業小口融資貸付金元利収入698万円余り減額であります。  

湯梨浜町議会 2014-12-12 平成26年第 8回定例会(第 1日12月12日)

2節の児童福祉費補助金保育緊急確保事業費補助金で431万2,000円計上です。これは国が平成27年度施行予定であります子ども子育て支援制度への円滑な移行を図るために先行的に支援されるもので、子育て支援センター事業や一時預かり事業などに充当するものです。当初の県補助安心こども基金補助金で充当していたものを振りかえるものでございます。  

北栄町議会 2014-12-09 平成26年12月第8回定例会 (第 1日12月 9日)

財源につきましては、国県支出金保育緊急確保事業補助金一般財源で充当するものであります。  次に、17ページをごらんください。9款2項1目の北条小学校管理事業に117万6,000円を増額計上いたしました。内訳につきましては、11節需用費に117万6,000円で、上下水道料金並びに電気料金値上げ等に伴う今後の使用見込みから計上させていただいたものであります。

倉吉市議会 2014-05-13 平成26年第4回臨時会(第2号 5月13日)

まず、歳入のほうからでございますけれども、今回の保育士等処遇改善臨時特例事業につきましては保育緊急確保事業補助金ということで、県補助金ということで8分の7ということで出てきております。昨年度は国の10分の10ということでございましたけれども、今年度負担割合として国が4分の3、都道府県が8分の1、市町村が8分の1といったような負担割合となっているところでございます。  

米子市議会 2012-12-06 平成24年12月定例会(第3号12月 6日)

この新制度が本格的に動き出すのは、早ければ平成27年度ですが、平成26年度から本格施行までの1年間、保育の需要の増大等に対応するため、新制度の一部を先取りした保育緊急確保事業、子ども子育て支援法附則第10条が行われることになっています。本市においても、国の動向を見きわめつつ、できる限り円滑かつ速やかに新制度を導入できるよう万全の準備をしていくべきと考えます。そこで、以下具体的に質問をいたします。

倉吉市議会 2011-09-08 平成23年第4回定例会(第4号 9月 8日)

313号の北条湯原道路については、かねて申し上げたとおりですけれども、大田進議員にもおっしゃっていただきましたけれども、岡山県がようやく動き出しましたので、今度はそれにおくれないように鳥取県側も取り組まないといけないということになりますから、この辺は県、それから国会議員さんも一緒になって、予算確保、事業費の確保に努めていきたいというふうに思ってるところであります。  

米子市議会 2011-03-09 平成23年 3月定例会(第6号 3月 9日)

平成22年2月の国の経済対策補正予算を活用した市営住宅緊急確保事業によりまして、今年度末までに72戸の空き家修繕工事が完了する予定となっております。当初は45戸程度の想定でございましたが、実施設計の際の調査の結果、各室内の修繕の必要な箇所が比較的少なかったことなどから、多くの空き家修繕を行うことができるようになったと考えております。

米子市議会 2010-07-26 平成22年 7月定例会(第7号 7月26日)

次に、市営住宅についてですが、本年度は例年の空き家修繕に係る予算措置のほか市営住宅緊急確保事業により45戸の空き家修繕を行うこととしておりまして、これにより毎月の募集戸数をふやす予定としております。今後とも空き家の早急な修繕に努め、毎月の募集戸数確保に努めてまいりたいと考えております。

米子市議会 2010-02-08 平成22年 2月臨時会(第1号 2月 8日)

土木費につきましては、生活環境緊急整備事業といたしまして、淀江中西尾線ほか3路線道路新設改良事業富士見ケ丘団地7号線ほか3路線道路維持補修事業米子市民球場施設改修事業市営住宅改修による市営住宅緊急確保事業、富益住宅上福原住宅屋上防水事業につきまして所要の経費を計上いたしております。

米子市議会 2009-06-19 平成21年 6月定例会(第1号 6月19日)

また固定資産税におきましては、社会医療法人救急医療等確保事業の用に供する固定資産について、非課税措置創設することとするなどの内容でございます。  議案第66号は、工法の検討及び埋設物の撤去に不測の日数を要したため、年度内完成が困難になりました外浜街道線改良事業につきまして、事業費の一部を翌年度に繰り越して使用するため繰越明許費の設定を本年3月30日付で専決処分いたしたものでございます。  

琴浦町議会 2009-05-29 平成21年第3回臨時会(第1日 5月29日)

固定資産税につきましては、社会福祉法人が直接救急医療等確保事業の用に供する固定資産税に係る非課税措置創設土地に関する課税標準特例制度を延長するものであります。  次に、議案第57号、琴浦町国民健康保険税条例の主な改正内容は、上場株式等に係る配当所得に係る課税特例創設に伴い、関係条項及び附則改正を行うものであります。