254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2004-06-15 平成16年第444回定例会(第3号 6月15日)

○(角総務部長) 不納欠損についてでございますけども、滞納繰り越しの中には破産なり倒産した者、不動産の競売事件に付され落札した者と、生活困窮者行方不明者、また差し押さえるべき財産がない者が含まれております。これらのケースの中で納付が当然見込めないと、いわゆる不良債権につきましては法に基づいて徴収の執行停止処分、いわゆる不納欠損をしておりますが、それは決裁権者は私どもでございます。

倉吉市議会 2004-06-08 平成16年第4回定例会(第3号 6月 8日)

大きくなった時点で、今バブルが崩壊した後、じゃあどうするのかということになれば、民間はいわゆる銀行の取り立て、債権回収は迫って貸しはがし等があって、最悪、倒産だとか破産をしているというのが現状だと思います。ただ、行政はそこまでそういうわけになりませんから、後、維持管理をお金を、先ほどおっしゃってましたけども、できるだけ少なくしてやっていこうという形。

米子市議会 2004-03-11 平成16年第443回定例会(第2号 3月11日)

金がないとか数年後には破産するとか悲観的な話ではなく、市長が考えておられるこれからの短期、中・長期の米子市の姿を、この議場を通じて市民皆様に明らかにしていただきたいと思います。  次に、深刻な少子化への対応についてお尋ねしますが、市長子育て世代の負担の軽減を図るため保育料軽減策を講ずることとしたと述べておられますが、平均的に所得の世帯1月当たりの保育料をどれぐらい軽減されるのかお尋ねします。

倉吉市議会 2003-12-08 平成15年第9回定例会(第2号12月 8日)

前段申し上げましたように、農業の現状は厳しさを通り越して、本当に自己破産に追い込まれる者、離農を真剣に考える者、あるいは年輩の方であれば生産費年金をつぎ込む者、本当に大変というよりも、表現の仕方はなかなか難しいわけでありますけども、本当に追い込まれた状態にあるというのが私は現状だというふうに考えております。

鳥取市議会 2003-12-01 平成15年 12月定例会 目次

寺垣健議員(~追及~ダイエー跡地問題の議会への説明について) ………………………………… 170 市長(答弁) …………………………………………………………………………………………………… 170~171 村口英子議員(~質問~イラク派兵についての市長の見解について、鳥取空港の協定見直  しについて、住民避難マニュアルについて、教育問題〔2学期制、30人学級、指導力不  足教員〕について、自己破産

鳥取市議会 2003-12-01 平成15年 12月定例会(第4号) 本文

お話を伺いますと、「夫の事情により3年前自己破産をしたが、それが原因であろうか。県会のときは夫婦と子供の3人全員投票しなかった。秋の総選挙は、夫に入場券がなくても投票できるはずだからといって投票所に行かせた。選挙人名簿にあったので夫は投票したが、私と子供は夫の巻き添えに遭って入場券も来ず、悔しいし、恥ずかしい思いがしている。

米子市議会 2003-09-12 平成15年第439回定例会(第2号 9月12日)

○(原議員) この問題の最後法律相談会についてお尋ねいたしますが、市民からこれらの機会が不足しているとの指摘やふやしてほしいという要望は聞いていないから、要望が寄せられれば関係機関に伝えたいとのことでありましたが、昨年の県内の自己破産は1,150件にも上っておりますし、多重債務任意整理調停の件数も大幅にふえていると予想されます。このような社会情勢を見ますと認識不足ではないかと思われます。

倉吉市議会 2003-09-09 平成15年第7回定例会(第3号 9月 9日)

司法書士会常設電話相談でもサラ金ヤミ金による破産あるいは調停についての相談が毎日かかってきております。倉吉市警察署相談窓口には、月60件のヤミ金相談があります。しかし、各相談機関同士の連携は特にあるわけでもなく、それぞれ独自で相談を受けております。民事刑事領域もあり、また専門領域の問題もあり、1つの相談機関では簡単に解決できないような案件も数多くあります。  

鳥取市議会 2003-09-01 平成15年 9月定例会(第4号) 本文

しかし、平成12年2月29日に自己破産ということになりました。炊飯センターの土地は、同じくケンパンの所有でございまして、建物はケンパンの担保となっております。平成12年12月、債権者の一員であります市内銀行担当者教育委員会とで話し合いを持っております。以後、この物件は、いずれこれは競売にかかるという情報はずっと持っておりました。

倉吉市議会 2003-03-12 平成15年第4回定例会(第4号 3月12日)

多重債務者となり、調停破産等の手続をしてはじめてその不合理に気がつきます。さらに最近はいわゆるやみ金と言われる業者が年利1,000%から1万%にもなる暴利を要求することもしばしばあります。おどしまがいの取立ては民事を超えて刑事事件にも該当する案件もあります。これは決して都会の話ではなく、倉吉でも被害がふえてきています。年金生活保護費を引当にした融資も数多くあります。

米子市議会 2002-09-17 平成14年第433回定例会(第3号 9月17日)

これはちょっと時間がないので次にいきますけれども、多重債務について、私は米子地方裁判所で、ことし1月から7月までの自己破産申請受理数を調べてまいりましたところ、1月から7月末までで318件でした。昨年1年間で、大体1月から12月までで350件ぐらいあったと聞きますので、このペースだと昨年の倍近い数字になるんじゃないかというふうに私も危惧するところです。

鳥取市議会 2001-12-01 平成13年 12月定例会(第2号) 本文

この株式会社まちづくり佐賀佐賀市は総額4億円の出資をしたわけでありますが、ことしの7月11日に株式会社まちづくり佐賀佐賀地方裁判所破産申請をし、翌日、裁判所から破産宣告が行われたと聞いております。そこで佐賀市長は、市長から市民皆様へというお詫びと経過報告書を文書で出されたと聞いております。ここの債務超過は9億6,000万だそうです。  

米子市議会 2000-06-13 平成12年第421回定例会(第2号 6月13日)

最後に、場外馬券売り場ウインズ米子に関し、工事業者自己破産に対する対応についてお伺いいたします。  ウインズ米子建設工事を請け負った岡山の会社、仮にN社としておきますが、その会社が5月に自己破産しており、そのあおりを受けて請負業者資材業者ビジネスホテル、さらには弁当屋さんなど40社にも及ぶ業者不渡手形賃金未払いなど、多大の損害を受けています。