271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

境港市議会 2019-12-10 令和元年12月定例会(第3号12月10日)

それと、KPIというか、目標値取り組みやすい数値に対して目標にしてありますので、不可能でない部分での目標設定になっておりますから、大半クリアしていくんだろうなという目標設定がされておるように思いまして、今後、先ほど来ずっと申し上げております、境港が、非常に難しい問題ではございますが、人口減少一つとりまして、これを数値目標化すると、ほとんどマイナスの数字になるのかもしれませんけど、それに向けての施策

米子市議会 2019-12-06 令和元年12月定例会(第3号12月 6日)

鳥取県は、これまでも健康マイレージについては、市町村がやることだっていうふうな、ちょっとそういう態度をとっておられたなというふうに私は感じていたとこなんですけど、いよいよ鳥取県も国民健康保険共同保険者として、これに取り組んでいくっていうチャレンジをされたのかなというふうに思っていて、これに本市も共催することで、市民の健康への意識改革となるなら、この事業への参加人数の具体的目標設定を明確に定めて、確実

倉吉市議会 2019-12-03 令和元年第5回定例会(第2号12月 3日)

このうち、まずステップ1の市域を強靱化する上での目標明確化については、県との整合性を図るという観点から県と同様の目標設定を考えておりまして、4つ目標1つ目として人命の保護が最大限図られること、2つ目として、市及び社会の重要な機能が致命的な障がいを受けず維持されること、3点目として、市民の財産及び公共施設に係る被害の最小化、4点目として、迅速な復旧・復興、この4つ基本目標設定を考えているところであります

鳥取市議会 2019-09-01 令和元年 9月定例会(第6号) 本文

この地域内経済への影響を国全体の循環の観点で捉えたものがGDP、国内総生産であり、我々の地域に置きかえ、鳥取市版のGDPをこの経済成長プラン指標として目標設定されております。この経済成長プランは、労働生産性人材確保に関するさまざまな指標についての目標値設定されております。

米子市議会 2019-03-07 平成31年 3月定例会(第6号 3月 7日)

ですから、割と元気なときは目標設定というのが非常に曖昧なので、それをやる人ってよっぽど意識がないと持続的にやらないんですけど、例えばちょっと不安があってとか、病気したとか、何かきっかけがあると目標設定が具体的になるので、そういった体力の問題とか、健康の問題とかというのはいろんな行動が強く出てくると思うんですよ。

米子市議会 2019-03-04 平成31年 3月定例会(第4号 3月 4日)

産業分布目標設定することが必要です。そしてそれらにつながる公共交通、果たす役割を踏まえないといけません。医療が強い、そのために産業では医療系目標数値設定する必要が、都市計画に反映する必要があると考えます。物流は、米子市の広域を見てみますと、やはり米子空港米子の港、JR、高速道路、新幹線、それらの果たす役割についてお伺いします。  続いて、都市計画企業誘致についてお伺いします。

鳥取市議会 2019-02-01 平成31年 2月定例会 目次

………………………………………………………………………  95 田村繁已議員(~追及~高砂屋土地買収保存活用あり方を見直してはどうか) ……………  95 市長(答弁) ……………………………………………………………………………………………………  95 田村繁已議員(~追及~農業振興プラン農業所得向上に関してはどのような考えのも  とに施策が展開されているのか、農家の所得向上に係る目標設定

鳥取市議会 2019-02-01 平成31年 2月定例会(第3号) 本文

県内外から入り込み客数、年間320万人を目標設定されていますが、本市の過去3年間国際観光客サポートセンター利用者数宿泊者数についてお伺いいたします。  次に、歴史的建造物保存活用についてお尋ねいたします。  平成30年、文化財保護法が改定されました。文化財といっても、6種類に判別されます。

湯梨浜町議会 2018-12-12 平成30年第 8回定例会(第 3日12月12日)

総務課のほうでも、なるだけこの数をふやそうという目標設定をしております。  集落によっては年に1回、2回と同じ集落の方が防災特別対策官を呼んでいただいておるという集落がございます。やはりその辺同じ防災組織を組織されてるところでも、少し取り組みについて温度差があったりするのかなというふうに思っております。

倉吉市議会 2018-12-04 平成30年第6回定例会(第2号12月 4日)

もう一つ教育にかかわる個別の指導計画は、それぞれの学校・園においてつくられているもので、目標設定教育支援計画よりも短い期間でつくられているという、この2つ支援計画をもとに園から小学校へ、小学校から中学校へ、中学校から高校へと切れ目のない支援ができるように制度は整えております。  

北栄町議会 2018-06-26 平成30年 6月第5回定例会 (第 8日 6月26日)

次に、自主防災組織を63自治会のうち46ということで、あと17ぐらいはまだ立ち上げてないという勘定になるんですけども、先ほどのまちづくりビジョンでいくと、平成31年から平成32年のが全自治会に立ち上げるという目標設定がしてあって、平成29年のときには何自治会を立ち上げるのを支援するとかっていうのがあるんですが、平成30年の目標には、そういう数字目標みたいなのがないんですけども、毎年4つ5つぐらいの

琴浦町議会 2018-06-11 平成30年第 4回定例会(第2日 6月11日)

それぞれ各政党も目標設定を求められます。議会男女比社会構造のバランスに合わせるということは、単に女性だけのことではなく、性的に少数の人、それから若い人たちにも政治参加のハードルを下げ、また、さまざまな視点で経験を政策に反映できると思っています。議会に関心を持ってもらうことが議員のなり手不足解消にもつながると思っています。  

北栄町議会 2018-03-12 平成30年 3月第2回定例会 (第 8日 3月12日)

構想の狙い、構想の内容があって目標設定考え方という項目がありまして、「本校が立地する川本町の川本中学校卒業生がほぼ全員入学することを目標とする」というふうなことが掲げられてあります。また、周辺の地域中学校と位置づける3つの中学校からは4割から5割の入学を目指すというふうに、いわゆる地元の中学生をぜひともうちの高校に入れたい、招きたい。

琴浦町議会 2018-03-12 平成30年第 3回定例会(第2日 3月12日)

週2回以上汗をかくような運動をする人がふえるというふうに目標設定しておられるわけです。こういった設定もひっくるめて、私は運動公園を中心にしたものはいろいろ集まってきますけども、そうでない方をやっぱり各地区ごとで取り組む。そういうことがもう少し強固に取り組んでいかないといけないというふうに思うんですが、その点、教育長どうでしょうかね。