15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

湯梨浜町議会 2021-03-05 令和 3年第 3回定例会(第 1日 3月 5日)

今回提案いたします工事請負契約変更は、平成31年3月20日の3月議会定例会で御議決をいただいた湯梨浜町情報通信基盤(ゆりはまネット)機器更新事業について、羽合、東郷、泊の各センター機器各種通信機器を接続するための屋内用光ケーブルコスト耐久性施工性に優れる集合型ケーブル変更したことなどに伴う減額変更でございます。

琴浦町議会 2017-01-19 平成29年第 1回臨時会(第1日 1月19日)

これにつきましても現年発生農地災害復旧事業農業用施設災害復旧事業ということで、農地につきましては30万円から10万円に、農業用施設につきましては150万円の地方債が10万円へ減額変更ということでございます。これは、補助率が上がったために起債の借入額が少なく済んだということに伴うものでございます。  それでは、最初に歳出の9ページから御説明いたします。  

湯梨浜町議会 2016-03-23 平成28年第 2回定例会(第14日 3月23日)

そして、既設校舎と囲まれた中庭部分歩車道境界ブロック施工につきましては、不要としたため減額変更をさせていただいております。これは2月の29日の指示でございます。  今回の変更に当たりまして、設計の内容の精査、また議会への説明について不手際もございました。まことに申しわけございませんでした。以上でございます。 ○議長(光井 哲治君) 上野議員

北栄町議会 2013-03-11 平成25年 3月第1回定例会 (第 4日 3月11日)

自動車重量税減額変更によるものでございます。  6款1項1目地方消費税交付金補正額441万1,000円の減でございます。  7款1項1目自動車取得税交付金補正額66万7,000円の減でございます。  はぐっていただきまして、14ページでございます。17款1項11目財政調整基金繰入金で2,727万2,000円の増でございます。

倉吉市議会 2012-12-10 平成24年第8回定例会(第5号12月10日)

ハウススイカにつきましては、当初予算で計上しておりましたJA倉吉西瓜ブランド化プラン、これと重複があった関係で、このたびJAプランもその重複部分減額変更をされております。  このたびアグリラテール大黒さんのプランが認定されましたので、この農業生産法人が既に農の雇用事業も取り組んでおられますので、この取り組みを行っておりますと県の補助率の上乗せがございます。

北栄町議会 2012-12-07 平成24年12月第8回定例会 (第 1日12月 7日)

19節負担金補助及び交付金で、鳥取中部ふるさと広域連合負担金減額で、事業費確定に伴います減額変更でございます。  はぐっていただいた15ページでございます。11款1項1目元金でございます。補正額2,312万2,000円でございます。23節償還金、利子及び割引料で、町債償還元金で、償還日が4月1日となっていたために24年度償還額から漏れていたため今回計上させていただくものでございます。  

北栄町議会 2012-04-24 平成24年 4月第2回臨時会 (第 1日 4月24日)

子ども手当法改正に伴うものでございまして、当初、一律1万3,000円の支給となっておりましたものが、改正後、3歳未満が1万5,000円、それ以上につきまして1万円に改正となったことによります減額変更でございます。  続きまして、24年度の一般会計補正予算書(第1号)をごらんいただきたいと思います。  議案第51号、平成24年度北栄町一般会計補正予算(第1号)でございます。

鳥取市議会 2011-02-01 平成23年 2月定例会(第1号) 本文

議案第71号及び議案第72号は、それぞれ桜ヶ丘中学校用地及び教育センター用地取得に係る金額減額変更するに当たり、必要な議決を得ようとするものです。  議案第73号は、議案第53号に関連して、4つの集会所地元町内会へ譲渡するに当たり、財産の無償譲渡について必要な議決を得ようとするものです。  

岩美町議会 2010-03-10 03月10日-02号

この表につきましても、アンダーライン部分減額変更するものでございますし、アンダーラインのない部分については減額しないとするものでございまして、第1級の欄では200円から400円の減額をするものでございますし、7級部分につきましては1,000円から1,200円の減額を行うものでございます。 ちょっと飛んでいただきまして、77ページまでお願いいたします。 

八頭町議会 2009-09-10 平成21年第11回定例会(第3日目 9月10日)

平成20年度において、当初委託料減額変更したり、4万円以上の残金が出て返金した地区同和教育推進委員会が10団体ありました。当初予算委託料に占める執行率は、全体で73%であります。その団体の活動の中身を点検してみますと、部落学習会が開催されていない集落があったり、あるいは参加者が少なかったり、計画しておった事業ができなかったりというようなことも見受けられます。  

北栄町議会 2008-02-13 平成20年 2月第1回臨時会 (第 1日 2月13日)

下水道事業亀谷管渠新設(4−3工区)工事請負契約につきまして、契約金額5,118万7,500円を5,106万8,850円に減額変更いたすものでございます。  お手元参考資料といたしまして工事施工箇所図を配付させていただいておりますので、ごらんいただきたいと思います。  まず、参考資料1でございますけれども、訂正とおわびを申し上げたいと思います。

八頭町議会 2007-12-11 平成19年第10回定例会(第1日目12月11日)

また、郡家老人福祉センター建設資金借入金償還補助につきまして、借りかえに伴う減額変更をいたしております。  第3表地方債補正で、事業費変更に伴い、地方債変更を行っております。  歳入では、国・県支出金、それぞれ事業確定による増減でありますが、災害復旧費県補助金2,322万円の減が主なものであります。  県支出金の低コスト林業推進事業補助金が新規でございます。

北栄町議会 2007-02-20 平成19年 2月第2回臨時会 (第 1日 2月20日)

下水道事業亀谷管渠新設(4−1工区)工事請負契約につきまして、契約金額9,240万円を9,149万7,000円に減額変更いたすものでございます。  お手元の方に参考資料といたしまして、施工箇所図を配付させていただいておりますので、ごらんをいただきたいと思います。工事場所でございますが、亀谷自治区で青色で着色しております区間でございます。

北栄町議会 2006-12-12 平成18年12月第9回定例会 (第 2日12月12日)

これにつきましては、事業費減額変更によるものと、当初国県補助金が町を経由することになっておりましたが、経由しないことになったための減額でございます。それから、北条町土地改良経営体育成基盤整備推進事業費補助金国県分減額によるところの減額で、90万円の減額でございます。それから、県営事業負担金2,100万円の減額事業費減額によるものでございます。  

  • 1