216件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2021-03-08 令和 3年 3月定例会(第3号 3月 8日)

さらに、そのとき、政府景気拡大し続けているといって増税に踏み切ったんですけれども、実は2020年7月、政府景気拡大は2018年10月に終わっていたと、消費税増税の1年前にもう実は景気拡大は終わって、後退をし始めていたと発表したんですね。景気が後退している中での消費税増税だったということになります。本来、景気が後退している中で、消費税増税、やってはならないことだと言われています。

境港市議会 2020-11-09 令和 2年11月臨時会(第1号11月 9日)

消費税増税に併せて行われた事業ですが、6,600万円の補助金が投入されたことから消費を喚起し地域経済を下支えする一定の効果はあったと思いますが、低所得者消費に与える影響を緩和する目的から見ると事業実施に当たって手続、負担軽減など対象者全体が恩恵を受けられるようにすべきではなかったかと思います。  以上で討論を終わります。 ○議長森岡俊夫君) 以上で討論を終わり、採決いたします。  

岩美町議会 2020-09-17 09月17日-03号

主な要因としましては、消費税増税に伴う施設管理委託料等の増や地方債償還費の増などにより経常経費増加したものであります。 今後とも、岩美町が自主的な財政運営を行えるよう、町税をはじめとする歳入の確保ふるさと納税増加に努めますとともに、歳出における経常経費の抑制に努め、より一層自主的で柔軟な財政運営が行えるよう心がけてまいります。 

岩美町議会 2020-03-23 03月23日-05号

まさに消費税増税による悪影響の結果そのものです。今後、さらにコロナショックによる甚大な影響を受けることになります。 内需の増減を示す小売販売額は、昨年10月から12月期でマイナス3.8%でありました。これまで5%、8%への2回の税率アップのときと比べて2倍の悪影響を及ぼしています。これは、過去の税率アップ時よりも今日の日本経済が弱体化していたために影響が大きかったことによるものであります。

岩美町議会 2020-03-09 03月09日-02号

しかし、昨年10月、消費税増税に伴う介護報酬改定介護職員等処遇改善目的とした加算の拡充などにより、保険給付費増加が見込まれるため、本年度の予算の総額は、前年度に比べ約4.5%の増をお願いしております。引き続き、高齢者が住みなれた地域で安心して暮らし続けられるよう、地域包括ケアの充実に継続して取り組むこととしております。 

米子市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第6号 3月 9日)

昨年10月の消費税増税影響やたび重なる自然災害あるいは新型コロナウイルス感染による一連の影響で、経済情勢も先行きが不透明感を増してきています。そのような中でも、市長は国の動向を注視しながらも、財政確保に努めなければならない責務があります。市長は、財源確保のため、国に対してどのような働きかけをされているのか、あるいは、される予定なのか伺います。  

北栄町議会 2020-03-04 令和 2年 3月第2回定例会 (第 2日 3月 4日)

消費税増税に伴う保険料軽減措置拡大による影響によるものでございます。2節現年度分普通徴収保険料につきましては、1,200万円の増額で計上いたしております。これは、65歳になられ、第1号被保険者になられる方で、特別徴収に移行されるまでの間、普通徴収扱いとなった方が多くあったためでございます。  

倉吉市議会 2020-01-15 令和 2年第1回臨時会(第1号 1月15日)

そして、ことしになってから、やはりこの消費税増税後のいろいろ経済指標を見ますに、先回の2014年より庶民にというか、日本経済に与える影響実質消費支出、あるいは景気動向指数、かなり悪化をしております。こういうことがまた倉吉地方経済にも及んでくるということが懸念されるわけでございます。  しかし、倉吉市議会、そんなことにひるんでいる場合ではございません。

米子市議会 2019-12-10 令和元年12月定例会(第4号12月10日)

安倍政権は、教育保育無償化消費税10%への増税財源に実施すると言って、10月からの消費税増税を強行いたしました。私は、消費税増税による無償化は、低所得層に逆に負担をふやすと指摘してきました。それは全ての子どもに質の高い保育を公平に保障するという、その大もとの基本に反しております。

琴浦町議会 2019-12-09 令和元年第 6回定例会(第2日12月 9日)

議員(3番 福本まり子君) 私のほうからは、2項目通告しておりますので、まず、1項目め消費税増税後の対策は適切なものかというところからお願いしたいと思います。  消費税が上がる上がると言われて何年もたち、ようやくことし10%になったわけですけども、その間には9月まで皆さんが駆け込みの大型消費がかなりあったのではないかと思います。

北栄町議会 2019-09-25 令和元年 9月第6回定例会 (第21日 9月25日)

いわゆる幼児教育無償化法は、消費税増税を発端としたものです。2017年9月、安倍総理が解散の口実消費税10%増税の使途に幼児教育無償化を持ち出しました。保育料は既に所得に応じて段階的になっており、低所得世帯では無償化による恩恵は少なく、逆進性のある消費税増税分が重くのしかかるだけです。教育、子育ての切実な願いを逆手にとり、増税口実にするものです。

岩美町議会 2019-09-12 09月12日-03号

これは、一部に消費税増税財源が充てられてはおりますけれども、社会保障費などの義務的経費が年々伸びる一方であること、地方税などの伸びが追いつかないこと、地方交付税などの総額が伸び悩んでいることなどによりまして、地方公共団体全般一般財源の余裕がなくなってきているためであろうと思われます。 平成30年度本町決算では、経常収支比率は86.8%でございました。