1565件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

琴浦町議会 2006-06-21 平成18年第4回定例会(第3日 6月21日)

それでそのうちの12兆円が消費税だと。それで今、与党が民主党がたくらんでおる消費税は、これは底辺にもう大きく負担の網をかけることですがな。そういう命をも奪うような現実に対して説明答弁求めておるのに、何ら一言も説明がないですがね。  この間の選挙に庶民の暮らしを守る、営業を守る。ということは、それぞれの各議員町民に公約されておるでしょうがね。

伯耆町議会 2006-06-20 平成18年 6月第 4回定例会(第3日 6月20日)

しかも、その40兆円のうちの12兆円が消費税で賄われているわけです。  なぜかといいますと、法人税率最高税率の引き下げによって、富める者はますます富む、貧しい者はますます苦しく、命の保持すら困難、こんな格差社会をつくってきているわけです。米軍への思いやり予算、そして軍事費、途方もないほど支出しています。世界第2の金持ちの国が、どうしてトルコと同じようなことになるんですか。

境港市議会 2006-06-15 平成18年第2回定例会(第2号 6月15日)

国と地方財政のあり方、年金医療福祉など社会保障の仕組み、加えて、消費税の問題であります。それぞれのテーマは、これからの国づくりの指針を示すものでありますが、同時に、我々自治体運営の根幹をも左右し、ひいては、国民一人一人の生活に深くかかわる政治の選択であります。莫大な財政赤字が横たわる中で、どこまで個人負担の抑制が図られるか注視しておきたいと思います。  

北栄町議会 2006-06-14 平成18年 6月第5回定例会 (第 1日 6月14日)

国の債務の状況を考えると、結局のところ、消費税アップなど負担を強いられるのは国民であり、我が町民であります。やはり幾ら有利な起債であっても、起債の際には事業を精査して、むだな事業がないか、余分な事業がないか、簡素化できるところはないか、そしてさっきから上げております協働できるところはないか、再検討すべきであると、そのように考えております。  

八頭町議会 2006-06-13 平成18年第6回定例会(第1日目 6月13日)

それぞれ消費税の方も物産館みかどで払っておられますし、そういう状況下で、当時の設立の中で連携を持とうという中での、ひとつの参加の三つの柱があったというふうに思っております。  今現在、監査委員さんの方からも、紛らわしいんで、このあたりをすっきりした方がいいんじゃないかという話もお聞きしております。今後とも、物産館みかどとも話し合いをしていきたいというふうに考えております。

倉吉市議会 2006-06-02 平成18年第4回定例会(第1号 6月 2日)

なお、平成17年度末現在財産目録には、資産の部に、現金及び預金として2,372万3,027円、棚卸商品及び未収金として215万8,477円、基本財産として定期預金300万円、その他固定資産として681万4,914円、負債の部は、未払い金・預かり金・未払い消費税など合わせて857万4,676円でありまして、差し引き2,712万1,742円が正味財産となります。  

八頭町議会 2006-05-26 平成18年第5回臨時会(第1日目 5月26日)

○町 長(平木 誠君) 大変申し訳ありませんけれども、入札消費税価格を抜いた価格で入っておりまして、手元にはそれしかありませんけれども、消費税を抜いた価格入札されました15社につきましては1億7,360万円であります。これに消費税5%を掛けていただいたらと思います。 ○議 長(松田秋夫君) 8番、川西議員

琴浦町議会 2006-05-26 平成18年第3回臨時会(第1日 5月26日)

これにつきましては、株式会社伊藤建設有限会社高野組馬野建設株式会社有限会社原井工務店有限会社石賀工務店株式会社井木組株式会社松本鉄工所有限会社向井組有限会社上野工務店有限会社酒井建設の10社を指名いたしまして5月23日に競争入札を行いましたところ、株式会社伊藤建設代表取締役伊藤正氏が1億3,930万円で落札いたしましたので、同月24日に取引に係る消費税及び地方消費税相当分を含む1

湯梨浜町議会 2006-05-18 平成18年第 3回臨時会(第 1日 5月18日)

その他でございますが、減額の225万6,000円ということでございまして、消費税を含めまして、合計が999万8,100円増額していただきまして、変更請負額が5億1,189万8,100円にするものでございます。以上でございます。 ○副議長(平岡 将光君) 説明が終わりましたので質疑に入ります。質疑はありませんか。              

伯耆町議会 2006-03-24 平成18年 3月第 3回定例会(第4日 3月24日)

④審査の決定及びその理由  本陳情は、定率減税の全廃を中止し、配偶者控除扶養控除等の縮小による増税をやめること、消費税の大増税はやめること、及び大企業大金持ち優遇減税をやめ、応能負担原則に基づき適正に課税することを意見書として国に提出するよう求めるものである。  今後、日本の福祉を充実していくためには、消費税率引き上げはやむを得ないと考える。

岩美町議会 2006-03-23 03月23日-06号

飲料水消費税を課すということは、この生計費非課税原則に背くものであり、反対をいたします。 ○議長津村忠彦君) ほかに討論ありませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長津村忠彦君) 討論なしと認めます。 これをもって討論を終結します。 これより議案第85号 平成18年度岩美町水道事業会計予算の件の採決します。 

琴浦町議会 2006-03-22 平成18年第2回定例会(第4日 3月22日)

陳情が主張するように、国家予算のむだを省き、消費税増税に頼らず、全額税ですべての国民最低保障年金を保障し、2階部分はそれぞれ年金を掛けた割合に応じて積み増すようにすることが、すべての国民年金を享受できる国民皆保険の実現に道を開く唯一の方法であり、琴浦町議会で議会のメンツにかけてもこの陳情から逃げるのではなく、採択として意見書関係方面に送付することが町民の期待にこたえる唯一の道であるということを

伯耆町議会 2006-03-22 平成18年 3月第 3回定例会(第3日 3月22日)

その上に、ことしから来年にかけまして庶民増税消費税増税国民に新たに24兆円もの負担増が計画されております。戦後最悪の事態が進行しようとしています。特にこの構造改革路線地方政治に何をもたらしたのでしょうか。合併すればサービスは高く、負担は軽く、地方財政は守られる、こう推進されました合併、私たちが指摘してまいりましたとおりにうそであったことは余りにも明らかではないでしょうか。

岩美町議会 2006-03-14 03月14日-03号

6款3項1目雑入は、平成17年度事業に対する消費税還付金といたしまして240万円を見込んでおります。 7款1項1目農業集落排水事業債9,770万円は、事業財源といたしまして新たな借り入れをお願いするものでございます。 説明書の10ページ、11ページに記載しております調書につきましてはご覧いただくということで、説明は省略をさせていただきます。 議案書の273ページに返っていただきたいと思います。 

琴浦町議会 2006-03-13 平成18年第2回定例会(第2日 3月13日)

これは消費税を含んでいますから、実際の予定価格は600万円ということになります。それより前に、担当課合併調整課ですが、担当課設計金額はといいますと消費税込みで690万円でした。設計から予定価格に移る段階で、60万円の足切りが行われたことになります。  もっとさかのぼってみましょう。これは設計では660万円という金額となります。

岩美町議会 2006-03-09 03月09日-01号

一番下の6款1項1目地方消費税交付金1,340万円の減、はぐっていただき、8款1項1目自動車取得税交付金130万円の減につきましては、それぞれ交付見込みに伴う交付金減額でございます。 10款地方交付税、1項1目地方交付税は、今回の補正に係る一般財源相当額ということでございまして、財源留保いたしております普通交付税から5,185万9,000円を措置させていただいております。

八頭町議会 2006-03-09 平成18年第2回定例会(第1日目 3月 9日)

7款の地方消費税交付金消費税一定割合が交付されるものでございますけれども、1億6,300万円余りを計上いたしております。前年に比べまして1,100万円ばかり減少いたしております。  13ページの10款地方交付税は47億3,000万円でありまして、前年に比べ3億3,300万円余り減少しております。これは交付税総額減少、本町の人口減少などによるものであります。