111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩美町議会 2020-09-15 09月15日-01号

コロナウイルス感染対策徹底して取り組んでいる飲食店食品販売店、レストランなどへの町としての支援をさらに明確化して、事業活動安全性町内住民の方々の利用の増加を推進する必要があると考えますが、町独自のコロナウイルス対策実施事業主に対する助成、例えばアルコール消毒液に関する支援、お客が密にならないように対応する構造に関する支援などを増やす考えはないものでしょうか、町の考えを伺います。

北栄町議会 2020-09-10 令和 2年 9月第8回定例会 (第 8日 9月10日)

そのときに受付等検温とかあと消毒液等がありまして、マスクして、あと近くにならないようにソーシャルディスタンス、これを取るためにラインが引いてあって、これ以上混み合わないようにというようなことはされておりましたので、これについては評価させていただきます。大事な視点だろうというようなことは思います。  

八頭町議会 2020-09-08 令和 2年第 8回定例会(第4日目 9月 8日)

また、分散避難者への支援はもとより、高齢者障害者ら災害弱者避難支援や、女性の視点を生かしたコロナ禍における避難所運営体制が重要であり、相談体制の充実も要望しつつ、マスク消毒液、パーティションなど備蓄の強化もお願いしたいと思います。その辺りは万全になっていますでしょうか。 ○議 長(谷本正敏君) 吉田町長

北栄町議会 2020-09-04 令和 2年 9月第8回定例会 (第 2日 9月 4日)

通常の備蓄はこれまでどおり毎回当初予算で行っておりますが、今回コロナの関係もありまして消毒液ですとかマスクにつきましては子ども用について2,000枚、その他次亜塩素酸ナトリウム液アルコールティッシュということで58万5,000円の追加をさせていただくものでございます。最後です。18節の負担金補助及び交付金260万円です。

琴浦町議会 2020-09-04 令和 2年第 7回定例会(第1日 9月 4日)

児童福祉施設等における感染拡大防止のため、マスク消毒液等、衛生用品や備品の購入等経費を追加するものであります。  次に、財政調整基金積立金であります。令和元年度から繰越金及び令和2年度の普通交付税財源とし、今後の災害新型コロナウイルスによる町税等の減収に備えるため、財政調整基金積立金を追加するものであります。  次に、町債繰上償還元金であります。

米子市議会 2020-09-03 令和 2年 9月定例会(第3号 9月 3日)

○(辻総務部長) 市役所の庁舎公共施設における感染対策についてでございますが、来庁者利用者皆様への感染対策といたしまして、換気徹底、不特定多数の方が触れる箇所の定期的な消毒飛沫防止のための窓口へのパーティション等仕切り設置玄関入り口及び各階手指消毒液設置施設によっては利用者に対する感染対策協力お願い参加者の把握の協力依頼等、また職員間の感染対策といたしまして、マスク着用の励行

倉吉市議会 2020-09-03 令和 2年第7回定例会(第4号 9月 3日)

このほか、マスク消毒液などの衛生用品の充足・供給マウスシールドフェースシールド等物品供給、各施設が個別に対応している対策情報提供、こういったものを本課から施設に対して情報提供させていただいているところであります。必要な物品提供、あるいは技術的なものも含めた指導内容の適切な指導等に当たっていきたいと思っているところであります。以上です。 ○6番(米田勝彦君) ありがとうございます。

倉吉市議会 2020-08-31 令和 2年第7回定例会(第1号 8月31日)

また、議場の入り口付近アルコール消毒液設置しておりますので、御入場の際には御利用をいただきたいと思います。以上でございます。 ○議長伊藤正三君) 本日の議事日程は、お手元にお配りしております日程書のとおり行います。  日程第1 会議録署名議員決定議長伊藤正三君) 日程第1、会議録署名議員決定を行います。  

鳥取市議会 2020-07-15 2020年07月15日 令和2年 第3回臨時会(第1号) 本文

この予算は、71ある放課後児童クラブマスク消毒液等の衛生用品を追加配備するもので、全額が、補正予算書12ページ、13ページ、国の補助金地域子ども子育て支援事業費となっています。先ほど言いました保育園等感染症緊急包括支援事業費財源である新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金とは別の財源ということでいいのかどうか、その点、お答えください。  

北栄町議会 2020-06-23 令和 2年 6月第5回定例会 (第 8日 6月23日)

町といたしましては、これらに従い適切な対応をしたいと考えておりますが、衛生用品準備につきましては各避難所マスク手指消毒液を配布する対応考えておりますし、避難者の距離の確保分散につきましては避難所避難人数を設定し、人数が増えた場合には避難が少ない別の避難所に移動していただいたり、最悪の場合は車中避難していただくことなどで対応したいと考えております。  

米子市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会(第4号 6月18日)

○(永瀬防災安全監) コロナ禍におけます市民に対する防災意識啓発などについてでございますが、御紹介いただきましたように、避難所での過密を防ぐため、市が開設いたします避難所以外にも、自宅や親戚あるいは知人宅などの安全な場所への避難の検討あるいは非常持ち出し品として、マスク消毒液、体温計などの準備について、先日、広報のよなごあるいは自治会への班回覧お願い、そういったもので周知・啓発を行っているところでございます

境港市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会(第4号 6月17日)

○14番(安田共子君) それでは、ちょっとこれからのこと、最後災害対策についてですが、これまでのほかの議員さんの質問にもありましたので、私からは、鳥取県からの災害対策情報の中に、あと、国のほうでもそうですが、避難の際に自分でマスク体温計消毒液を持参しましょうということもあるんですが、これについては境港市はどういうお考えでしょうか。 ○議長森岡俊夫君) 答弁を求めます。  藤川防災監