531件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

琴浦町議会 2020-09-09 令和 2年第 7回定例会(第4日 9月 9日)

町長(小松 弘明君) 指定管理者とお話をしておりますが、冬場雪がなくても雪があってもキャンプは最近やられるということで、私たち概念からすると冬場キャンプ思いましたけども、そういうキャンプやり方も最近はあるということで理解しております。 ○議長(小椋 正和君) そのほか質疑ございませんか。  高塚勝君。 ○議員(9番 高塚 勝君) 指定管理料は現在は4月から11月ですね。

八頭町議会 2020-09-08 令和 2年第 8回定例会(第4日目 9月 8日)

ですから町長の言ったのは、あくまでもそれは抽象的な概念であって、辞表を受理したというのは結局そういう問題ではなくて、この180条の5の6、結局疑念と言われたけども、これにやはり抵触するのではないかという思いでもって監査委員の辞職を受理したんじゃないですか、違うんですか。 ○議 長(谷本正敏君) 吉田町長

琴浦町議会 2020-09-07 令和 2年第 7回定例会(第2日 9月 7日)

この方がエボラ支援に派遣された各国の専門官にインタビューをして、それで、そういう恐れから生まれる差別の問題がいかに大きかったのかを痛感されて、そこで感染症には病気、不安、差別という3つの顔があり、身体的感染とともに心も感染し、社会も感染するということで、3つ感染症という概念一つの現象として発信して、このようなことが行われております。  

鳥取市議会 2020-09-01 令和2年 9月定例会(第4号) 本文

また、コロナ禍で仕事のやり方や働く場所の概念が大きく変化をしている中で、これらの変化を捉えた新たな誘致戦略も必要であると考えております。オフィス地方分散の動きが本格的に始まってきておりまして、この流れを本市に引き寄せていくために、7月臨時議会におきましてオフィスの移転・新設に係る新たな支援制度を創設いたしまして、PR活動を始めたところでございます。  

北栄町議会 2020-06-22 令和 2年 6月第5回定例会 (第 7日 6月22日)

そもそも教育概念はどこへ行ったのか。効率を求めるのは分からなくもありません。しかし、一つ一つ辞書を引き最終的に答えを導き出すのが教育であり、学習ではないのでしょうか。  このたびの新型コロナウイルス感染対策として学校関係は休校に踏み切った中、やたらオンラインによる遠隔授業が取り沙汰されています。その上、9月入学はどうかという始末。学力低下を心配する考え方も分かります。

米子市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会(第4号 6月18日)

公の施設という概念でございますけれども、これは当該地方公共団体住民利用に供するためのもの、また住民福祉を増進する目的を持って設けるもの、地方公共団体が設けるもの、施設であることといった4つの要件を満たすものと考えられております。庁舎などは、住民利用に供することを目的としない施設でございますので、公の施設には当たらないものと考えております。 ○(渡辺議長) 遠藤議員

米子市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第3号 6月16日)

人一倍敏感な子は、米国の心理学者エレイン・Nアーロンさんが提唱した概念でございます。アーロンさんの著書「ひといちばい敏感な子」によりますと、HSCは深く考え、過剰に刺激を受けやすい、感情の反応が強く、共感力が高い、そして、ささいな刺激を察知するという特性がございます。教育相談者の中には、このような子どもたちが多くいると伺っております。

倉吉市議会 2020-03-25 令和 2年第2回定例会(第7号 3月25日)

まず、陳情第2号 放送法における「受信設備設置概念の法に適合した運用についての意見書提出については、賛成者なしにより不採択とすべきものと決定いたしました。  次に、陳情第3号 公共放送運営に係るコンプライアンスの徹底及び、消費者保護体制の強化を求める意見書提出については、全員賛成により趣旨採択すべきものと決定いたしました。  

米子市議会 2020-03-23 令和 2年 3月定例会(第8号 3月23日)

そして、地域資源保全と活用は明らかに異なる概念だということで、地域審議会附帯意見として、ここに、名水の保全とそれを活用したまちづくりの推進を記述すること、そういった附帯意見をつけました。これは、これまで旧淀江町時代から水と緑の史跡のまち、そして旧淀江町民憲章にも「手をつなぎ水と緑の美しい町をつくります」、そういった思い全会一致での附帯意見です。  

八頭町議会 2020-03-12 令和 2年第 2回定例会(第4日目 3月12日)

○町 長(吉田英人君) 工事なんかで申し上げますと、繰り越しというような制度があるわけですけど、ちょっとそういう概念にはならない部分ですので、なかなかちょっと難しいというのが今の現状です。 ○議 長(谷本正敏君) 川西議員。 ○2 番(川西 聡君) とにかく前進の方向で話を前に進めてください。よろしくお願いします。  最後の質問をいたします。  

米子市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第6号 3月 9日)

いずれの取り組みも持続可能な事業運営に向けまして、既成概念にとらわれることなく、あらゆる効率化合理化を図っていかなければならないと考えております。  また、下水道事業公費私費費用負担のあり方についてのお尋ねでございます。下水道事業経費負担原則は、汚水は私費、これは使用料負担すると、雨水は公費、これは税で負担する、これが原則でございます。

倉吉市議会 2020-03-04 令和 2年第2回定例会(第3号 3月 4日)

医療機関の場で取り入れられた概念だとも御説明いただいたところでありますけれども、虐待防止ですとか、各種福祉サービスの分野でも認知が進みつつあるとも聞いておるところであります。  議員から御指摘をいただいたこの考え方を踏まえて、支援者学びや研修等について、トラウマという観点を大切にしていく必要があるなと思ったところでございます。

米子市議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会(第3号 3月 3日)

○(永瀬防災安全監) 先ほど一部、市長のほうも申しましたけど、協定の運営要綱第10条に、当該損害は放射線の作用等による人的または物的損害等の直接損害をいい、この損害には自然環境への影響も含まれるものとし、原状回復措置費用についても補償対象とするということで、これのベースになってる考え方というのは、原子力損害賠償制度全体の組み立ての中の概念だと思っております。

鳥取市議会 2020-02-01 令和2年 2月定例会(第3号) 本文

社会保障にはない概念だというふうに私は思いますが、安倍内閣にとって、適切な役割分担を見直す、自助・共助・公助役割分担を見直すと言っています。つまり、それは国の責任を外すということではないでしょうか。そして、年齢ではなく負担能力に応じた負担をしていただく。病院の窓口負担自己負担拡大するということだと読みました。  

鳥取市議会 2020-02-01 令和2年 2月定例会(第5号) 本文

公共施設の再配置はこれまでの公共施設に対する既成概念利用環境変化をもたらすものでありまして、時として利用者の皆さんが戸惑いを感じられる、そのような懸念もあるわけであります。そういったことを払拭するためにも、市民の皆様への説明や合意形成が大変重要であると認識いたしております。  

琴浦町議会 2019-12-19 令和元年第 6回定例会(第5日12月19日)

発言取消しについて 日程第2 町税等滞納問題調査特別委員会調査結果報告について 日程第3 元年陳情第6号 日本政府に対して、国連の「沖縄県民先住民族」勧告の撤              回を求める意見書採択を求める陳情書 日程第4 元年陳情第9号 桜を見る会の実態解明を求める意見書提出について(陳情              ) 日程第5 元年陳情第10号 放送法における「受信設備設置概念