146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北栄町議会 2020-09-10 令和 2年 9月第8回定例会 (第 8日 9月10日)

それが高じて、これ朝日新聞の9月6日付で小学校の4年生の誘拐の記事なんかを見たり、それから平成30年の第12回の教育委員会定例会のときに、SNS上で知り合った人の指示で九州かどこかに行ったというような会議録を読んだんですけどね、やっぱりそういう実態というのは認識されているのかなと思って、大人の世界、親御さんの世界だとかこういうことを話す場において。

八頭町議会 2020-09-08 令和 2年第 8回定例会(第4日目 9月 8日)

それから、大きな2番の柱の2番目、4月17日付朝日新聞報道によれば、担当課長は「(町民に)不審に思われることは避けるべきだった。」括弧もちゃんと書いてあります。「認識不足だった」とありました。不審に思われること、認識不足だったのは何でしょうか。ちなみに、1回目、私書いときませんでしたけど、毎日新聞、令和2年4月17日付、担当課長はこういうことも言ってますね。

琴浦町議会 2020-09-08 令和 2年第 7回定例会(第3日 9月 8日)

この資料につきましては、資料請求では合併以後はありましたが、それ以前はちょっと調査が時間がかかるということでしたので、これは図書館の司書のほうにお願いいたしまして、旧の赤碕の町報、それから東伯の町報、それからそれらしきそれぞれの時期の朝日新聞、日本海新聞等が出典になって答えられております。  

岩美町議会 2020-06-12 06月12日-03号

ことし1月に朝日新聞が実施した世論調査では、選択的夫婦別姓に69%が賛成です。政府の調査でも、結婚するピークの年代が30代と言われていますが、その30代で84.4%が選択的夫婦別姓賛成しています。このように、国民の中では夫婦別姓賛成が圧倒的に多数派となっています。賛成しない人もおられるのは事実でありますが、賛成反対に分かれた場合に、同姓を強制することはおかしいことではないでしょうか。

岩美町議会 2020-06-11 06月11日-02号

2014年8月6日、朝日新聞が南京大虐殺や慰安婦問題、根拠がなかったということで誤報だったと認め、謝罪をしています。先日、元従軍慰安婦とされる李容洙さんが、韓国の慰安婦支援団体に対しまして、5月25日、30年間利用されてだまされていたと告白しております。慰安婦というのはどのような戦争でも現地の治安を乱さないために存在したということですが、ただ従軍ではなかったということです。

岩美町議会 2020-06-10 06月10日-01号

朝日新聞によると、厚労省調査で、児童虐待件数が前年同月比で、1月が22%、2月が11%、3月は12%の増加であったそうです。記事には新型コロナとの関連は不明確と書かれていますが、休校や収入減も影響したのではないかとも書かれています。このように、保護者も精神的に不安定な中、本町でも児童虐待が発生しないか危惧されるところです。本町児童虐待の発生や増加は報告されておりますでしょうか、お伺いします。

米子市議会 2020-03-06 令和 2年 3月定例会(第5号 3月 6日)

代表取締役記者会見で、消費税率引き上げ後、売上高が前年比で3割から4割減少した、異次元の落ち込みだったと述べ、破産の引き金として消費税増税を挙げた、朝日新聞2月6日付と報道されています。  そこでお聞きしますが、経済産業省がまとめている商業動態統計で、この商業販売額の2019年の動向はどう記されているのでしょうか。こうした傾向は、この鳥取西部地域でもあらわれているのではありませんか伺います。

湯梨浜町議会 2019-12-11 令和元年第 9回定例会(第 3日12月11日)

11月の26日の朝日新聞で、認知症による事故賠償39自治体保険救済策というタイトルで掲載されておりました。本人や家族の不安を軽減するために民間保険を使って事故救済制度を独自に導入する自治体がふえてるということです。自治体が加入しているのは個人賠償責任保険という民間保険ですが、大半の自治体保険料金額年間1人当たり1,000円から2,000円を肩がわりし、本人負担をゼロにしている。

境港市議会 2019-12-10 令和元年12月定例会(第3号12月10日)

宿泊客をふやすために、私なりの思いは、ANAが今5便飛んでますから、これ以前にも言ったんですけれども、もうちょっと熱心にその辺を課内や部内で検討していただいたらと思うんですが、既成の路線でうまく大きな旅行会社が3カ月ぐらいのプランを練って、私、朝日新聞を読みますけれども、1年使って、ダイヤというか、プランを練って。

米子市議会 2019-06-20 令和元年 6月定例会(第4号 6月20日)

一昨日の朝日新聞ですけども、全国主要企業100社を対象にした朝日新聞アンケートで、国内の景気が足踏み踊り場状態にあると答えた企業が57社に上り、昨年11月の前回調査の32社から2倍近くにふえた、対象企業景況感は急速に悪化している。そして、足踏みと答えた57社に理由を2つまで上げてもらったところ、個人消費が27社で最多だった、こういうアンケート調査結果を出されております。

八頭町議会 2019-03-08 平成31年第 2回定例会(第4日目 3月 8日)

そういう具合に朝日新聞にも載ってました。読売新聞ではありません。  ということなんで、私はやっぱりこれ大もとからクエスチョンマークをちょっと発想していただいて、大もとから根本的にやっぱり考え直す必要があるんじゃないかなと。数は少ないけど、数は確かに少ないけど、この日本列島の地方自治体の中で5つ拒否してます。だめだよと、憲法違反だ、プライバシーの侵害だと。

琴浦町議会 2018-12-11 平成30年第 8回定例会(第3日12月11日)

これは朝日新聞の11月22日の記事でございます。  そこで、人手不足ということでございますが、やはり賃金が高ければ、極端に言えば倍であれば、よそはもっと人手不足になるけれども、こちらは人手不足が解消するというふうな極論が言えるわけですけれども、この保育士不足に関しての見解を、琴浦町での見解を伺いたいと思います。 ○議長(小椋 正和君) 小松町長

琴浦町議会 2018-12-07 平成30年第 8回定例会(第1日12月 7日)

研修は、初めに「読み手に伝わる文章の書き方」を朝日新聞メディアプロダクション校閲事業部長前田安正氏、次に「デザインの力で、もっと伝わる議会広報誌に」について株式会社コンセントアートディレクター筒井美希氏、そして「最優秀賞及び優秀賞(総合2位)作に見る光彩を放つ編集力」についてグラフィックデザイナーの長岡光弘氏の3人の講師による講義でした。その概要について報告をさせていただきます。  

湯梨浜町議会 2018-09-18 平成30年第 5回定例会(第 6日 9月18日)

3番目に、全国紙朝日新聞ですが、8月28日、「最終処分場の適地、狙われる、高まる警戒、条例化加速」と題して報道をされております。高レベル放射性廃棄物最終処分場使用済み核燃料中間貯蔵施設の受け入れを拒否する条例は、これまで26自治体が制定されております。放射性物質町内持ち込みを拒否し、原子力関係施設等立地建設に反対する鹿児島県肝付町は、この3月に条例を制定されました。

倉吉市議会 2018-09-06 平成30年第5回定例会(第3号 9月 6日)

聞いてから」と呼ぶ者あり)  そして、8月中旬の朝日新聞鳥取版に、       その中で平井知事は、         おられた。                 いただきたいと思います。        こうマスコミが報じております。果たしてそうでしょうか。賢明な識者は、そういう報道を笑っております。                        

八頭町議会 2017-12-11 平成29年第11回定例会(第4日目12月11日)

昨年度、八頭町の人権問題学習会DVD、イマジネーションに出演された元朝日新聞論説員臼井敏男さんが来られ講演があり、そして質問、トークのコーナーでは、多くの質問が寄せられました。それに一つずつ丁寧に答えていただき、実りある研修になったと思います。  本町におきまして、人権教育の拠点は人権啓発センターだと考えます。昨年度、人権に関する三つの法律が施行されました。