43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会(第5号12月 9日)

○(岩﨑議長) 朝妻市民生活部長 ○(朝妻市民生活部長) 産廃最終処分場計画の動きでございますが、現在、県のほうで地下水調査会を設置されまして、審議をされている状況でございます。市としましては、その調査会に職員を傍聴させ、状況を確認しているところでございますが、地下水調査会につきましては今まで3回開催されておりまして、4回目を令和3年1月に開催予定と伺っております。 ○(岩﨑議長) 土光議員

米子市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第4号 9月 7日)

○(岩﨑議長) 朝妻市民生活部長 ○(朝妻市民生活部長) 本年度モデル事業実施面積等についてのお尋ねでございます。実施面積は約536アール、内訳といたしましては、石灰散布のみが97アール、除草及び石灰散布が約239アール、耕うん及び石灰散布が約200アールでございます。 ○(岩﨑議長) 門脇議員。 ○(門脇議員) そこで、農林水産振興局長お尋ねをいたします。

米子市議会 2020-09-03 令和 2年 9月定例会(第3号 9月 3日)

○(前原議長) 朝妻市民生活部長 ○(朝妻市民生活部長) 確認しております。 ○(前原議長) 土光議員。 ○(土光議員) じゃあ、変更開発事業実施計画、この計画、どういった計画ですか、どう書かれていますか。 ○(前原議長) 朝妻市民生活部長 ○(朝妻市民生活部長) 変更理由についてでよろしいでしょうか、それで答弁させていただきます。

米子市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

○(渡辺議長) 朝妻市民生活部長 ○(朝妻市民生活部長) あくまで緊急対応ということでのこのたびの措置でございますので、今後、そういった説明の場ということがございますれば、委員会の場で、また報告なりさせていただきたいというふうに考えております。 ○(渡辺議長) 朝妻市民生活部長 ○(朝妻市民生活部長) 失礼しました。

米子市議会 2020-05-01 令和 2年 5月臨時会(第1号 5月 1日)

○(渡辺議長) 朝妻市民生活部長 ○(朝妻市民生活部長) 国保傷病手当金の、まず目的についてでございます。目的は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、被保険者が感染した場合、休みやすい環境を整えることであり、国が緊急的、特例的な措置として、費用について財政支援を行うこととされたものでございます。  

米子市議会 2020-03-02 令和 2年 3月定例会(第2号 3月 2日)

○(渡辺議長) 朝妻市民生活部長 ○(朝妻市民生活部長) 処分の数についてのお尋ねでございますが、鳥取県のホームページ等鳥取県から情報を得ておりまして、平成29年度におきましては、非常に殺処分数、米子市が半分以上を占めるという状況は承知をしておりまして、非常に残念な状態であるというふうに考えております。