139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2021-07-09 令和 3年 6月定例会(第8号 7月 9日)

日本共産党米子市議団岡村英治です。私は、陳情第86号、第87号及び第89号の不採択に反対し、採択するよう求めて討論いたします。  マスクを外させていただきます。  まず、陳情第86号、地方財政充実強化を求める意見書提出に関する陳情です。  住民にとって最も身近な行政組織である地方自治体役割は、新型コロナウイルス感染症対策を通じてその大切さがますます明瞭になってきました。

米子市議会 2021-06-23 令和 3年 6月定例会(第4号 6月23日)

日本共産党米子市議団、石橋議員。 ○(石橋議員)(登壇)(拍手) おはようございます。申合せにより、マスクは取らせていただきます。  日本共産党米子市議団石橋佳枝です。私は、会派を代表し、質問をさせていただきます。  まず、最大の関心事は、新型コロナウイルス感染症感染拡大を止め、克服することです。ワクチン頼みに終わらず、同時並行の大規模検査により感染を封じ込めることが必要です。

米子市議会 2021-03-24 令和 3年 3月定例会(第6号 3月24日)

日本共産党米子市議団岡村英治です。私は、議案第34号、令和3年度米子一般会計予算について、原案可決に反対し、否決するよう求め、以下反対する理由を述べます。  まず、マイナンバーカード取得促進事業についてです。前年度当初予算のほぼ倍増となる全額国庫支出金の6,026万8,000円を使って、平日時間外や休日窓口の開設、またテレビコマーシャルを放映しようとしています。

米子市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会(第4号 3月10日)

私は、日本共産党米子市議団石橋佳枝です。  最初に、美保地域小学校統廃合について質問します。  美保中学校区の和田、大篠津、崎津小学校統廃合について、米子市立学校校区審議会の設置が先月の教育委員会で決められました。まず、何よりも子ども学びや成長にとって何がいい環境なのか、ここをよく考えてみなければなりません。

米子市議会 2021-03-08 令和 3年 3月定例会(第3号 3月 8日)

岡村議員質問席へ〕 ○(岡村議員) 日本共産党米子市議団岡村英治です。マスクを外して発言させていただきます。私は、大要3点にわたって質問をいたします。  まず1つの柱は、学校図書館充実についてお伺いします。  まず、役割と位置づけについて伺います。学校図書館は、子どもたちの知識や情操など、様々な面で学校生活を豊かにしていく上で欠かせない役割を担っています。

米子市議会 2021-02-03 令和 3年 2月臨時会(第1号 2月 3日)

日本共産党米子市議団又野史朗です。私は、議案第3号、令和2年度米子一般会計補正予算補正第14回)につきまして、賛成立場ではありますが、幾つか指摘をさせていただき、討論いたします。  コロナ感染拡大が進んでいます。政府は東京都など10都府県に対し緊急事態宣言の延長を決めました。米子市内でもクラスターが発生し、鳥取県内において亡くなられた方もおられます。お悔やみとお見舞いを申し上げます。

米子市議会 2020-12-04 令和 2年12月定例会(第3号12月 4日)

拍手)                 〔岡村議員質問席へ〕 ○(岡村議員) 日本共産党米子市議団岡村英治です。マスクを外して質問させていただきます。  私は大要4点、今日最後質問者として大要4点伺いますけども、今回の新型コロナ禍で、住民の暮らしや地域の業者のなりわいを守る行政役割が改めて問われているのではないでしょうか。今回の質問では助成の在り方に着目して質問をいたします。  

米子市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第4号 9月 7日)

日本共産党米子市議団石橋佳枝です。  最初に、介護保険の問題について質問いたします。  介護保険制度は、2000年度に、これからは介護社会化の時代、家族が抱えるのでなく、社会的な制度をつくり、保険にすることで、サービスの種類も増えて豊かな制度になると言われて始まりました。しかし、20年たった今、負担あって介護なし、こう言われています。

米子市議会 2020-09-03 令和 2年 9月定例会(第3号 9月 3日)

○(又野議員) 日本共産党米子市議団又野です。マスクのほうは外させていただいて、質問のほうさせていただきます。私からは大要2点質問させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。  まずは新型コロナウイルス対策について質問させていただきます。  コロナ対策予算について、米子市など、地方自治体では基金などを取り崩して対応していますけれども、国では国債を発行して財源を確保しています。

米子市議会 2020-07-21 令和 2年 7月臨時会(第1号 7月21日)

○(岡村議員)(登壇) 日本共産党米子市議団岡村英治です。私は、議案第79号、令和2年度米子一般会計補正予算補正第7回)について、この補正予算全体については賛成する立場で討論いたします。しかしながら、明日、22日から見切り発車とでも言えるやり方で国が進めるGoToトラベルに対する米子市のキャンペーンPR強化事業330万円について付言しておかなければなりません。  

米子市議会 2020-06-30 令和 2年 6月定例会(第6号 6月30日)

日本共産党米子市議団岡村英治です。私は、陳情第64号及び第66号を採択するよう求めて討論いたします。  まず、陳情第64号、「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の提出を求める陳情書についてです。最低賃金は、1968年、昭和43年の法改正で設けられた地域別最低賃金制度によって、都会地ほど最賃を高くすることで若者を農村から都会地へ送り込む高度経済成長を促進するものとなりました。

米子市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会(第4号 6月18日)

日本共産党米子市議団石橋佳枝です。私はまず、ごみ減量化環境と健康を守るごみ処理を求めて質問いたします。  5月13日の西部広域行政管理組合臨時議会、このごみ処理施設等調査特別委員会一般廃棄物処理施設整備基本構想案が説明され、一般ごみ可燃ごみ処理施設、現5施設不燃ごみ施設、現2か所、最終処分場を1か所に集約し、一体的に整備することが提案されました。

米子市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第3号 6月16日)

又野議員質問席へ〕 ○(又野議員) 日本共産党米子市議団又野です。まずは、コロナ対策に全力で当たっておられます米子市当局の皆様に敬意を表します。私は、大要2点質問させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。  まずは、新型コロナウイルス対策と今後の施策についてです。  

米子市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

岡村議員質問席へ〕 ○(岡村議員) 今日最後質問者とさせていただきます、日本共産党米子市議団岡村英治です。議運の確認に基づきまして、マスクを外させて質問いたします。よろしくお願いします。  大要2点質問させていただきますけども、質問に入ります前に、まず今回のコロナ対応住民の思いに寄り添うべく市長以下職員の皆さんが御尽力されていることについて、改めて敬意を表したいと思います。  

米子市議会 2020-03-23 令和 2年 3月定例会(第8号 3月23日)

日本共産党米子市議団岡村英治です。  私は、議案第10号、13号、27号及び34号の原案可決に反対し、否決を求めて討論いたします。  最初に、議案第10号、米子国民健康保険条例の一部を改正する条例制定についてです。  従来国民健康保険料の算定に当たって、賦課が所得割、資産割、均等割、平等割の4方式だったものを都道府県単一化に伴って資産割をなくし3方式に改めるという内容です。