4479件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第9号) 本文

事業費では、避難所管理罹災証明書を発行する機能を持つ被災者支援システムの運用管理を行っており、災害発生時における応急対策及び災害復旧の円滑な実施のためには、欠かすことのできない重要な取組1つであります。しかしながら、平成25年3月29日リリース版以降、ソフトウエアの更新がなされておらず、古い機能のままであり、災害が発生した場合には、十分な被災者支援が行えない場合が想定されます。

湯梨浜町議会 2022-07-28 令和 4年第 6回臨時会(第 1日 7月28日)

款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費説明欄自治会新型コロナウイルス感染症対策用品等整備支援事業で1,301万9,000円でございます。こちらにつきましては、コロナ禍の中でも地域コミュニティー活動が図れますよう、各自治区のほうへマスクや消毒、エアコンや空気清浄機など感染症対策用品等の購入に係る補助金支援するものでございます。  9ページをお願いいたします。

湯梨浜町議会 2022-06-21 令和 4年第 5回定例会(第12日 6月21日)

年度湯梨浜町下水道事業会計補正予算(第1号) 日程第7 議案第63号 湯梨浜町過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例の            一部を改正する条例について 日程第8 議案第64号 湯梨浜町立青少年の家の設置及び管理に関する条例を廃止する条            例について 日程第9 議案第65号 財産(土地・建物)の貸付について 日程第10 陳情第3号 「最低賃金の改善と中小企業支援

倉吉市議会 2022-06-20 令和 4年第 5回定例会(第5号 6月20日)

主なものとして、コロナ禍の下で物価高騰等に直面する生活困窮者等への光熱費支援として800万円余、原油価格高騰影響を受けている一般公衆浴場への燃料費支援として30万円余、同様に訪問介護サービス事業者等が使用する車両の燃料費への支援として100万円余、資材・燃料代等のほか、飼料価格高騰により経営が圧迫されている畜産農家への緊急的な支援として1,000万円余、市の学校給食食材費高騰保護者負担

倉吉市議会 2022-06-16 令和 4年第 5回定例会(第4号 6月16日)

保育士確保を推進するため、議員からも御紹介いただきました保育士保育所支援センター鳥取県で設置されて、資格取得を目指す方や潜在保育士方等の就業支援を行っておられるところでございます。こういった支援センターや、またハローワーク等関係機関とも連携を図りながら、人材確保に引き続き努めてまいりたいと思っております。 ○8番(福井典子君) ありがとうございました。

倉吉市議会 2022-06-15 令和 4年第 5回定例会(第3号 6月15日)

4番の教育機会確保法を活かした支援についてということで、2017年に施行された教育機会確保法では、不登校児童生徒を国や自治体支援することが明記されました。2019年10月に、教育機会確保法に基づいて、学校復帰を前提としない不登校支援基本方針が通知されております。登校のみを目的とせず、休養の必要性を認め、学校以外での多様な学習活動支援する方針が掲げられたものです。

倉吉市議会 2022-06-14 令和 4年第 5回定例会(第2号 6月14日)

市長広田一恭君) 子育て支援についてでございますが、本市では、子育て総合支援センターおひさまの充実ですとか、子育て世代包括支援センターを設置いたしまして、妊娠初期から子育て期まで切れ目のない支援を行う体制構築に取り組んでいるところでございます。そういった支援策を引き続き継続していきたいと思っているところでございます。

倉吉市議会 2022-06-13 令和 4年第 5回定例会(第1号 6月13日)

高齢者が健康で仕事や趣味などの生きがいを持ちながら、豊かな生活を送ることができるよう、地域包括支援センターや各地区コミュニティセンターなどが連携・情報共有し、地域で互いに支え合い、誰もが暮らしやすいと感じられる共生のまちづくりを進めます。  重点的に取り組む政策3つ目は、災害に強く、快適で安全・安心なまちづくりであります。  

湯梨浜町議会 2022-06-13 令和 4年第 5回定例会(第 4日 6月13日)

その中で、生活保護が必要と判断される場合には、迅速に福祉事務所につないで、切れ目のない支援を実施しているところでございます。これにより、生活に困窮し、相談や申請があった場合には、必要な支援策を講ずることができます。  しかし、問題は、支援の必要な方がおられるにもかかわらず、相談に結びつかないまま支援が受けられない人に対してどのように支援をするかということでございます。

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第5号) 本文

そして、やはり休みが取れない方への支援この体制を一層整えることも課題1つだというふうに考えております。先ほど議員のほうからも御紹介ありました、地域住民皆さんが協力して地域のイベントを開催された例もあるようでございます。こういったことから、子供だけでも参加ができるよう工夫する、こういったことで保護者皆さん支援をより一層進められるのではないかなというふうに考えております。  

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第3号) 本文

犯罪被害者支援について、また令和4年3月施行の市長選挙についてお尋ねをいただきました。順次お答えをさせていただきます。  まず、犯罪被害者支援について、鳥取弁護士会の今年3月30日の会長声明も御紹介をいただきまして、本市人権施策基本方針の中での犯罪被害者支援策を掲げているが、その取組内容現状課題ということでお尋ねをいただきました。お答えをいたします。  

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会〔資料〕

2.とりわけ、子育て地域医療確保介護児童虐待防止生活困窮者自立支援など、急増する社会保障ニ  ーズが自治体一般行政経費を圧迫していることから、地方単独事業分も含めた十分な社会保障経費の拡充を  図ること。また、これらの分野を支える人材確保に向けた自治体取組を十分に支える財政措置を講じること。

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第1号) 本文

まず、引き続き、新型コロナウイルス感染症からの復興・再生プラン、明るい未来プランに示している安全・安心なまち構築や、結婚から妊娠、出産、子育て教育への切れ目ない支援、医療介護福祉など、多様なニーズに対応する重層的支援体制構築することにより、暮らしやすく住み続けたいまちづくりを着実に進めてまいります。