501件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

境港市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第3号 6月16日)

まず市民生活におきましては、保育料の3度にわたる引下げや子育て支援センター開設、少人数学級実施やコミュニティ・スクール導入中学校給食の開始などにより子育て世帯負担軽減子育て教育環境充実を図ったほか、各種健診の積極的な勧奨や健康づくり推進計画の策定による健康づくり推進フレイル予防取組地域包括支援センターの直営一本化による介護予防充実なども図りました。  

鳥取市議会 2020-06-01 令和2年 6月定例会(第2号) 本文

第2期鳥取市子ども子育て支援事業計画取組についての新型コロナウイルス感染症影響でございますが、本年4月から実施予定でございました乳幼児健診や歯科健診などの延期、各種療育支援事業中止赤ちゃんサロンなどの交流事業中止、小・中学生の体験学習中止などのほかに、市内14施設あります地域子育て支援センターの一時閉所など、4月から5月にかけて影響があったところでございます。  

八頭町議会 2020-03-11 令和 2年第 2回定例会(第3日目 3月11日)

子どもたちや若者の交流施設交流場所設置について検討をということでありますが、子育て家庭やあらゆる子育て団体ネットワーク拠点となる地域子育て支援センターを現在改修しており、子育てに関する相談事業実施や、さまざまな情報提供の場として、さらには地域住民や全ての子育て家庭交流の場として機能するよう、環境整備を行うことで地域子育て力の底上げを図っていく予定といたしております。

倉吉市議会 2020-03-09 令和 2年第2回定例会(第5号 3月 9日)

健康福祉部長東本和也君) こちらの事業でございますが、子育て支援センターにおける活動でございます。市内に2カ所ございます。1つはおひさま、それからもう一つは、のびのび子育て支援センターということで、倉吉東こども園に併設した児童センター、こちらに設置しております。おひさまは市が運営しておりますが、のびのび子育て支援センターにつきましては、社会福祉法人倉吉東福祉会運営主体となっております。

倉吉市議会 2020-03-04 令和 2年第2回定例会(第3号 3月 4日)

スクリーンタイム、テレビ、ビデオ、スマホタブレット等スクリーンを見る時間については、2歳未満は見せないように、2歳以降は1時間まで、少ないほどよいと推奨していますということが書いてあって、下にこういう絵柄で説明するようなものもつけて、ホームページに載っているわけなんですけども、実はこれは長崎市の子育て支援センターもりのクレヨンというところが、秋ぐらいだったのかな、配られて、説明されたりということでお

北栄町議会 2020-03-03 令和 2年 3月第2回定例会 (第 1日 3月 3日)

ここは病児・病後児保育事業子育て支援センターに関する経費を計上しております。  続いて、飛びまして84ページの下段をお願いします。9款1項1目教育委員会費で178万2,000円を計上しております。ここは教育委員の報酬、旅費などの経費になります。  次のページです。2目事務局費1億2,863万4,000円の計上でございます。

伯耆町議会 2020-03-03 令和 2年 3月第 1回定例会(第1日 3月 3日)

そのほか、乳児家庭保育支援事業地域子育て支援センター事業など引き続き実施し、子育て環境充実に努めます。  次に、教育環境充実です。  国の補正予算によるGIGAスクール構想学校ICT環境整備事業の中で実施していきます。具体的には、令和元年度3月補正予算において校内通信ネットワーク整備を図る事業を計画し、令和2年度に中学校パソコン端末の整理・更新を行います。

米子市議会 2020-03-02 令和 2年 3月定例会(第2号 3月 2日)

市内関係機関、小中学校特別支援学校保育園、幼稚園などの就学前の施設子育て支援センター、ファミリーサポートセンター児童文化センターなど、子どもさんとその保護者の方、関係者の方が多く使われる施設などに設置をさせていただいて、市民皆様により周知していただくようにさせていただいてるところでございます。

北栄町議会 2019-12-13 令和元年12月第9回定例会 (第 5日12月13日)

産後の閉じこもりを防ぐために、子育て支援センターでさまざまな教室事業を行っています。乳幼児訪問の際や各種健診等においてPRをし、多くの乳幼児とその家族に利用していただいておりますし、今後もそうなるように努めてまいります。町内行事の際の授乳室については、現在でも施設の一室を授乳スペースとして開放するなどの対応を行っております。

米子市議会 2019-12-11 令和元年12月定例会(第5号12月11日)

3名の方が携わっていただいておりますけれども、市内子育てに関する情報あるいはそういったものを整理して提供していただいてる、子育て支援センターですとか公民館において、そういった情報提供していただいてるところでございます。 ○(渡辺議長) 尾沢議員。 ○(尾沢議員) 幼児用にタムタムスクールというのがあると。それが年間10回程度されていると。

八頭町議会 2019-12-09 令和元年第11回定例会(第3日目12月 9日)

子育て支援センターと共催やいろいろなところと。男女共同参画センターは、いろいろなところでつながっていけるところだと思っております。そのためにも、3月の女性の健康週間、これは本当に全国的にも取り上げてやっていることですので、こういったことをまだこの年度間に合いますので、一緒になってぜひやっていっていただきたいと思います。  今ちょっと提案したことなんですが、町長、いかがでしょうか。

米子市議会 2019-12-06 令和元年12月定例会(第3号12月 6日)

○(湯澤こども未来局長) 現在、保育施策の中で重点的に行っているものとしまして、待機児童の解消を初め、子育て支援センターなどによります在宅育児支援ですとか、医療的ケアなど特別な支援が必要な子どもとその御家族への支援、一時預かり保育など特別保育充実などに取り組んでまいりたいと考えております。

八頭町議会 2019-12-05 令和元年第11回定例会(第1日目12月 5日)

また、10月19日には、子育て支援フェスinやずを子育て支援センターと大御門体育センターで開催し、雨にもかかわらず、約200名の親子皆様方に御参加をいただきました。当日は、歌やゲームなどのステージや絵本体験フードコーナーなど、子育て中の親子皆様方に楽しいひとときを過ごしていただいております。  

八頭町議会 2019-09-24 令和元年第 9回定例会(第5日目 9月24日)

この議案には、子育て支援センター改修費防水工事補正等々の予算が組み込まれております。大体、総額で2,800万円相当ですか。産業福祉常任委員会としましては、やっぱり現地を見なければならないということで調査し、あるいは課長の説明も聞きまして確認をいたしました。賛同であります。  実は、議案第83号から85号までの議案もやっぱり共通なんですけど、全てこの議案子育て支援の一環なんですよね。

八頭町議会 2019-09-09 令和元年第 9回定例会(第3日目 9月 9日)

また、現在、町が実施します住民サービス健康教室運動教室子育て支援センター事業講演会演奏会などが開催されていますが、就業されていて参加が困難な住民の方もあり、公平性が成り立っているのか疑問を感じます。今後の住民サービス提供のあり方について、町長の御所見を伺います。一つ目の質問とさせてもらいます。 ○議 長(谷本正敏君) 吉田町長。 ○町 長(吉田英人君) 皆さん、おはようございます。

八頭町議会 2019-09-05 令和元年第 9回定例会(第1日目 9月 5日)

児童福祉費では、子育て支援センター改修費として、2,840万円余り追加であります。  次に、農林水産業費です。  農業費地籍調査事業費は、委託料、290万円余り林業費は、野生鳥獣被害防止事業費として、110万円余り追加であります。  商工費では、ミニSL博物館工事請負費、120万円余りを計上いたしました。  

鳥取市議会 2019-09-01 令和元年 9月定例会(第2号) 本文

こそだてらすにおいては、地域子育て支援センター等でのめだかサークルと同目的で数多く実施されているさまざまなサークル等紹介をいただきました。紹介を受ける中で、先ほどのお箸の話であっても、そのサークル等でお箸を使う幼児がいれば、それを見て興味を持つ場合もあるので、ぜひ参加していただきたい、そのようなありがたいお誘いでありました。