岩美町議会 2020-09-29 09月29日-04号
本特別委員会に付託されました議案第77号 令和元年度岩美町一般会計歳入歳出決算の認定についての件から議案第86号 令和元年度岩美町病院事業会計決算の認定についての件までの10件について、9月17日、18日及び25日に審査を行いました。慎重審査の結果、お手元に配付の特別委員会審査報告書のとおり、各会計とも認定すべきものと決定いたしました。 審査に当たっての主な意見や経過を申し上げます。
本特別委員会に付託されました議案第77号 令和元年度岩美町一般会計歳入歳出決算の認定についての件から議案第86号 令和元年度岩美町病院事業会計決算の認定についての件までの10件について、9月17日、18日及び25日に審査を行いました。慎重審査の結果、お手元に配付の特別委員会審査報告書のとおり、各会計とも認定すべきものと決定いたしました。 審査に当たっての主な意見や経過を申し上げます。
○議長(足立義明君) 議案第78号、教育委員会次長。 ◎教育委員会次長(出井康恵君) 議案第78号 令和元年度岩美町住宅新築資金等貸付特別会計歳入歳出決算の認定についてご説明申し上げます。 決算附属書類、厚いほうの書類の82ページ、83ページをお願いいたします。また、主要な施策の成果の28ページも併せてご覧いただきますようお願いいたします。
教育長 寺 西 健 一君 総務課長 村 島 一 美君 企画財政課長 大 西 正 彦君 税務課長 杉 本 征 訓君 商工観光課長 澤 敬 美君 福祉課長 濱 野 晃君 健康長寿課長 居 組 栄 治君 住民生活課長 松 本 邦 裕君 産業建設課長 飯 野 健 治君 環境水道課長 沖 島 祐 一君 教育委員会次長
本定例会の会期について議会運営委員会でご審査をいただいておりますので、委員長の報告を求めます。 議会運営委員長田中克美議員。 ◆議会運営委員長(田中克美君) ただいま議題となりました会期について、9月8日の議会運営委員会で審査しました。その結果、本定例会の会期は、本日から9月29日までの15日間とし、18日から28日までは休会とすることに決定しました。 以上、報告を終わります。
実行委員会形式で事業を実施いたします。町のほか、観光協会、商工会など8つの団体で構成する予定でございます。 3、実施時期です。令和2年10月中旬から11月中旬としておりますが、国の事業採択が遅れていることから、実施時期が変更となる場合もございます。 4、事業内容です。(1)国史跡由良台場360度プロジェクションマッピングです。お台場の斜面をスクリーンとし、斜面全体に映像を投影いたします。
教 育 長 薮田邦彦 総務課長 木嶋成志 税務課長 山下真一 企画課長兼地方創生室長 岡崎好美 町民課長 小谷述代 保健課長 中村智恵子 建設課長 年岡英夫 商工観光室長 見生正志 上下水道課長 山田勇 地籍調査課長兼船岡住民課長 中村俊明 会計管理者 岩城憲治 人権推進課長兼八東住民課長 岡満 教育委員会事務局次長
この3議案は、予算決算等常任委員会に審査を付託する予定です。質疑は簡潔に、かつ、疑問点のみについて統括的な質疑を自席でお願いをいたします。 〔質疑なし〕 ○議長(幸本 元君) これにて統括質疑を終結します。 議案第67号から議案第69号は、すでに配布しております予算決算等常任委員会議案付託表のとおり、審査を付託したいと思います。
── 中 原 広 美君 (併)選挙管理委員会事務局長 ──────────────────── 磯 江 昭 徳君 ─────────────────────────────── 午前9時00分開議 ○議長(前田 栄治君) おはようございます。
以上で総務政策委員会の審査報告を終わります。 ○(渡辺議長) 次に、国頭民生教育委員長。 ○(国頭議員)(登壇) 民生教育委員会の審査報告をいたします。 当委員会に付託されました議案6件及び陳情1件について、去る24日に委員会を開き、審査いたしましたので、その結果を報告いたします。
審査の経過、令和2年6月17日、委員会審査。審査結果、採択すべきもの。委員会の意見、地方財政の安定と予算の確保を図るため。措置、政府に意見書を提出でございます。 次を開いてください。2ページ目でございます。
3番目に、中央公民館大栄分館施設のあり方検討委員会、青山剛昌ふるさと館あり方検討委員会、風力発電事業などについても個別施設計画での検討事項か質問します。 4番目に、上水道、下水道、橋梁、道路などその他の個別施設計画はどの程度進んでいるのか進捗状況を質問します。 最後に、北栄ドリーム農場の経営状況について質問します。
── 中 原 広 美君 (併)選挙管理委員会事務局長 ──────────────────── 磯 江 昭 徳君 ─────────────────────────────── 午前9時00分開議 ○議長(前田 栄治君) おはようございます。
めの、2021年度政府予算に係る意見書採択に関する陳情 陳情第66号 検察官の定年延長に係る閣議決定の撤回について(陳情) 陳情第67号 女性差別撤廃条約選択議定書のすみやかな批准を求める意見書の提 出を求める陳情 陳情第68号 選択的夫婦別姓の導入など、一日も早い民法改正を求める意見書提 出を求める陳情 陳情第69号 米子市議会・委員会
の任命につき同意を求めることについて 日程第15 議案第72号 湯梨浜町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 日程第16 議案第73号 湯梨浜町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 日程第17 議案第74号 湯梨浜町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 日程第18 議案第75号 湯梨浜町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 日程第19 議案第76
石橋議員もその特別委員会のメンバーでいらっしゃいます。西部広域行政管理組合の議員としてのお立場もお持ちでありますし、さらにはごみ処理の特別委員会のメンバーでもいらっしゃいます。よく御存じのとおりであります。
の任命について 日程第4 議案第48号 伯耆町農業委員会委員の任命について 日程第5 議案第49号 伯耆町農業委員会委員の任命について 日程第6 議案第50号 伯耆町農業委員会委員の任命について 日程第7 議案第51号 伯耆町農業委員会委員の任命について 日程第8 議案第52号 伯耆町農業委員会委員の任命について 日程第9 議案第53号 伯耆町農業委員会委員の任命について 日程第10 議案第54号
の閉会中の継続調査 (議会運営委員会、総務教育常任委員会、産業福祉常任委員会、議会 広報常任委員会、議会改革推進調査特別委員会、予算・決算に関する 調査特別委員会) 議事の経過 ◎開会宣告 (午前9時30分) ○議 長(谷本正敏君) 皆さん、おはようございます。
── 中 原 広 美君 (併)選挙管理委員会事務局長 ──────────────────── 磯 江 昭 徳君 ─────────────────────────────── 午前9時00分開会 ○議長(前田 栄治君) おはようございます。
この事業につきまして、実行委員会に対する補助というふうな記載がございます。これについての詳細をお知らせください。 ○(岩﨑副議長) 岡文化観光局長。 ○(岡文化観光局長) いわゆる米子城での一夜城プロジェクトと言っておりますけど、この実行委員会についてでございます。
○(渡辺議長) 松田教育委員会事務局長。 ○(松田教育委員会事務局長) 6月1日には2人目を配置ができたところでございますが、その上で、3人目を引き続き目指していきたいというふうに考えております。 ○(渡辺議長) 稲田議員。 ○(稲田議員) こちらも迅速な対応、ありがとうございます。