18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北栄町議会 2014-03-17 平成26年 3月第1回定例会 (第12日 3月17日)

また、なかなか難しいところはまたほかの方法も、いろいろ議会等でもお話しさせていただいておりますが、ほかの方法も考えられますので、屋根を貸して、そこで発電したものを分配していくとかいうような形も考えておりますし、また、急なところについては架台等をつけて、いいぐあいになるように、太陽がいいぐあいに当たるようにということで考えておりますので、また個々の自治会については説明をさせていただきたいなと、こう思っております

北栄町議会 2013-06-13 平成25年 6月第4回定例会 (第 4日 6月13日)

そういう中で風のまち、LEDとか、太陽光とか、町民の方もそういうことを説明すれば、そういう方向に町運営を持っていってもらいたいという意見の方もあるわけです。そういう人の意見も吸収してこれからはもうちょっと、何でもかんでも反対しとると、そういうことでなく、それを吸収して、それ以上のものを引き出してくるみたいなことが、教育行政でも町運営でも、大事ではないかと私は思っております。

北栄町議会 2013-03-15 平成25年 3月第1回定例会 (第 8日 3月15日)

その後、大栄小学校太陽教室へ移設された後、平成20年5月、鳥取中央育英高校体育館横豊田記念館が建設された後、創設者である豊田氏の所蔵品記念館で保存するのがよいのではということで、資料室に展示する資料平成23年2月に鳥取中央育英高校が選別し、豊田記念館へ移動し、展示された経過があります。  

北栄町議会 2012-12-12 平成24年12月第8回定例会 (第 6日12月12日)

それからただ発電云々じゃなくして、光を室内の中に取り込む、そういったことによって電源を削減していこうというような形で、これは沖縄の南城市でありますけれども、1階に太陽の光を取り入れるような一つの設備をして業者と、それからあれと2社ぐらいで共同しながら地域の業者にもそういったノウハウを教えてそういったことで一緒にまちの中で部屋の中に太陽取り込もうやというような取り組みをやってるところがあります。

北栄町議会 2012-09-24 平成24年 9月第5回定例会 (第13日 9月24日)

ヒマワリが咲いてきれいきれい、ああ、きょうは太陽の方に向かってしっかりと花を咲かせてる。黄色い花を咲かせてるいうてきれいだなと言ってるけれども、後片づけされる光景は全くない。そういう指導はやられるんですか。地区から見たって、何だあのグループは、わいわいがやがや言ってそこで種まいた、きれいになった。ヒマワリの種も食用であったり油であったり、利用価値はあるはずなんですね。

北栄町議会 2012-09-18 平成24年 9月第5回定例会 (第 7日 9月18日)

土器破片については、現在、元東亀谷集会所にコンテナで集積しておりますが、今後整理を進める中で北条地区土器破片収蔵場所である北条歴史民俗資料館地下へ収蔵し、復元未完成土器などは民具などの展示予定大栄小学校太陽教室などにも展示し、児童等の生きた教材として活用を予定しているところでございます。  次に、鳥取中部土地開発公社の解散についての御質問です。  

北栄町議会 2012-09-13 平成24年 9月第5回定例会 (第 2日 9月13日)

太陽の日射の量が多少とも違ってくるかもしらんけれども、買い上げてくれる単価ははっきりと決まってるんです。これが変動するわけがありませんので、企業の計算はできるんです。  それと、保守、メンテナンスにかかわる人員を採用するということで、それが何かすごく売り言葉になっておるようですけれども、一たん設置してしまったら本当に太陽光パネルの表面が汚れる。

北栄町議会 2012-09-12 平成24年 9月第5回定例会 (第 1日 9月12日)

減額貸し付けの目的につきましては、町有地有効利用自然エネルギーを生かした産業の振興ということで、太陽光発電事業用地といたしまして、太陽電池出力700キロワット、年間推定発電電力量73万6,000キロワットアワーを設置するものでございます。減額貸し付けの相手方といたしましては、株式会社エナテクスソーラーで、代表取締役福井利明、住所は東伯郡北栄町田井651番地の1でございます。

北栄町議会 2012-06-14 平成24年 6月第3回定例会 (第 3日 6月14日)

現在、見学対応できる施設として、東亀谷集会所横体育館見学希望者用北栄歴史民俗資料館民俗資料展示室として整備しておりますし、図書等郷土資料大栄小学校2階の太陽教室で棚を組み収蔵、世界の貝殻については北条歴史民俗資料館に収蔵し、企画展示等活用をしてきたところでございます。

北栄町議会 2011-09-16 平成23年 9月第7回定例会 (第 3日 9月16日)

青山剛昌ふるさと館改修事業に伴い、管内の収蔵物東亀谷集会所横体育館大栄小学校2階太陽教室中央公民館大栄分館北条庁舎倉庫、図書館へ移転しております。当時の保管状況は、整理された状態になく、希望者見学できる状態ではありませんでした。その後、平成21年度の緊急雇用創出事業により歴史民俗資料移転整理事業により収蔵品を利活用できるよう棚などを整備し、展示整理を行ったところでございます。

北栄町議会 2008-12-16 平成20年12月第8回定例会 (第 5日12月16日)

そのほかについての問題も出ておりましたが、その関係する課についても、こういうところにもちょっと使ってほしいなというような進言があって、逆に進言したけど却下されたのかどうかというような問題、荒廃地についての対策等も、耕作放棄地を早急に解消するための取り組みについても、どんどんこういうものでやっていただきたいというようなものが出ておるんですが、そういうことをすべて通り抜けての最終決定が、エコカーであったり太陽電池

北栄町議会 2008-03-13 平成20年 3月第2回定例会 (第 7日 3月13日)

太陽光発電の話も出ましたが、その反射熱というのは多分これは太陽光でなくて太陽熱の話ではないかなと、こう思っておりますが、アメリカ等ではユタ州の大きなところに太陽光パネルを設置して、それを1点に集めて、その蒸発する熱でエネルギーを起こしていくというような実験も、あるいはまた実用化に向けて取り組んでおられるということを聞いておりますが、そういう意味で、風力発電あるいは太陽光発電等も、自然を守る、そして

北栄町議会 2006-12-11 平成18年12月第9回定例会 (第 1日12月11日)

実際に私もこの会合や、また園児たちスクールバスを使って旧大誠小学校プールまで行き帰りをするところを保護者の方々とともに見学に行ったわけでありますが、由良保育所周辺道路事情により、旧街道のところまでスクールバスは迎えにきてくれず、そのため園児たちは炎天下の中、保育所から旧街道まで水着のまま移動するという、7月の照りつける太陽のもとでは少し酷なものがあるというふうに感じました。

北栄町議会 2006-03-13 平成18年 3月第3回定例会 (第 7日 3月13日)

やはり太陽が当たる方がかなり傷んでおりまして、本当に子供がその場におって情緒的にやはり問題あるんではないかなと、こう思っております。お許しいただければ、このカーテン直して、やはりいい環境の中で子供たちに勉強していただきたいなと、こう思っておりますので、よろしくお願いいたしたいと思います。 ○議長(前田 正雄君) よろしゅうございますか。  以上で一般質問を終わります。       

  • 1