7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

境港市議会 2020-12-16 令和 2年12月定例会(第4号12月16日)

そこで、市民に対して、啓発も含めて今までは住宅太陽光発電システム促進事業補助金とか、それから家庭用燃料電池などの促進のメニュー、それから太陽熱の利用促進に市としても取り組んでおるわけですが、最近、資料を見させてもらいましたら、少しずつ行き渡ったんかなということもあるとは思いますが、今後さらに導入に向けて広報していただくことはもちろんですけど、今前提で新しいライフスタイルといいますか、電気自動車

境港市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第2号12月14日)

太陽の下で体を使ってゲームを楽しむことによって、健康維持にも役立つと考えます。  年間数万円の助成で多くの人の健康増進に役立てば、有効な予算であると思います。新たな助成制度を創設していただきたいと考えます。市長の所見をお聞かせください。  この項目に関連しまして質問を同僚の平松議員が行います。  2項目めに、伊達市長の基本的な政治姿勢に関して伺います。  

境港市議会 2014-09-18 平成26年第4回定例会(第4号 9月18日)

農地太陽光ですけれど、足田議員御存じのように、隣の島根県松江の業者さんもですね、その柱式農地に、その下は余り太陽が当たらなくても育つシバザクラだったかな、何だかそういう作物をつくったりとか、そういうことで農業をしながら太陽光発電をするということもやっておられるところもありますので、我々もそういうところをしっかり勉強させていただいて、足田議員の御提案のことをいろいろ研究もしてみたいと思います。

境港市議会 2012-06-11 平成24年第2回定例会(第2号 6月11日)

再三このことは報告をしてきておりますが、そのモニターを見ながら、笑われるかもしれませんけれども、あそこに電気がついてるなというような格好でぽんぽんぽんと消すと、たちどころに太陽の方から入ってくる数値と家の消費量数値の差が出て、売電が幾らというようなことで出てきますので、本当にそういうものがふえていけば実際に効果は出ると思っておりますので、それを行政が率先してやるという役割を担ってほしいと思いますので

境港市議会 2011-03-10 平成23年第2回定例会(第3号 3月10日)

御存じのようにパネルで表示をされるわけですから、さんさんと太陽が照ってるときというのは、本当にわくわくするぐらい数字が上がってくるんですね。そういうことをやっぱり実感するというのが非常に大事で、それが義務教育、小学校に備わったということですから、少なくともこういう辺での環境教育というのは本市は進んでるわけですから。そしてそれが、設置補助が大変だとはいえ、市民図書館にも広がりができていくと。

境港市議会 2008-09-09 平成20年第3回定例会(第3号 9月 9日)

県内産の材木を生かした太陽の恵み、風や雨まで生かした構造設計、周りの遊休農地を生かした農業体験食育の重視も予定したコンセプトなど、集めればさまざまな知恵があることだと思います。建設コストは少し高くつくかもしれませんが、しかしそこに育つ子供たちにはぐくむものの大きさを考えれば、この地域の未来のために必要な投資ではないでしょうか。ちょうど今、義務教育施設あり方検討会が進められています。

  • 1